アワアワについてのハイセンスなあなたのサイト
約2ヶ月弱の、片手生活…
利き手を封じられ、斬新な体験の日々

苦労が無かったと言ったら、嘘ですけど

面白かったです

(完治する前に旅行するの、良くないにゃ

)
(コブクロATBツアーは、チケット手配済みだったんだもーん

)
包帯や傷口を濡らして雑菌が入ったら困るので、炊事場、水場、など。
最後まで手を入れられないのが、台所でした

(初めてカメラOKのステージ写真。11列目に感謝です

)
(他はブレて、この1枚のみ)
冷蔵庫を、久しぶりにさわったら

出てくる

出てくる

野菜の怪人たち(笑)

(後から、葉っぱつきに化けてる

)
人参にも、根が生えるんだ

根菜類は、食べる部分が根だったような(笑)

謎っ

夫によると、前から買っていた野菜は(彼の頭の中で)カウントされなかったようなんですよ

(ツアートラックのバックナンバーも5296)
茶色い白菜の怪人

↑横に、夫が買った使える白菜もおります

切っても、切っても…
変色し続ける、サツマイモの怪人

(MCは、少なかったけど曲から力を頂き

)
(特に後半、惹きつけられました
)
何とか。
玉ねぎは、皮を剥き続けたら怪人化してない部分を救出成功です

花を咲かせたブロッコリーも、微妙に救出

発掘が進めば、まだまだ謎の発見が待っていそうです(笑)
平成から令和へ移行する、時代の変換期。
今、いろんな出逢いに立て続けにあってます

(ライブ帰りに、松山のドイツビール専門店で夕食

)
自分を大切に扱ってあげると、「今年は特に開運しやすい」と聞いてます

自分にゆとりができると、巡り巡って周りのお役に立ちやすくなるもんね~
まぁ、他にも意味はあると思いますが。
↑これを意識し始めたからか?分からないんですけど、出逢いや答えがめまぐるしいです
急すぎて、アワアワしてる部分あり…(笑)
(プリプリで、んまんま
)
最近、髪を切ったんですよ

↑2万もしたけど、都会で活躍中のカリスマ美容師さまが来高でしたのでお願いしました

噂で聞いてた、開運カット

(なぜか?オーナーさまから、ホットワイン&ケーキを頂く流れに…

)
(伝統的なチェリーなどの入ってないホットワイン&ケーキは合い口なんだって

)
(ドイツじゃ、「ホットワインorコーヒー&シュトレンなどケーキ」の組合せが定番だそうです。おいしい勉強会になりました(笑)

)
女って当たり前だけど、髪型が自分に似合ってるって分かったときは、めちゃめちゃ嬉しい

令和に入る前の、最大の厄落としになってる

口角が上がりっぱなしです~(笑)
(松山の純喫茶も、クリア

)
コブクロライブも、そうですが…
夢中になって自分が喜ぶものを選べるのは(誰にとっても)、最高のお薬であり、宝物であり、強みなんだと、つくずく思いました

自分の体や心に「ありがとう」と、感謝できる環境を作るのも(たとえ、病気があっても)、きっと、本人しだいなのかも。
昔の自分に、ここまでの思いやりは足りてなかったような

どっかで、手を抜いてたので反省です

免疫アップの為だもの

そういう努力も、しなきゃ

未来の一瞬にも失礼だわ

ずっと、関わってみたかった麻の講座も受けることに決めました

いつか、必ず、猫さんの何かにつなげようと企んでいます

むほほ。
時代の呼び名が変わっても、いろんなことを選んで行くんだろうな~

人、犬、猫のお役に立てるように、マイペースで頑張ろう

そう気づかされた、2ヶ月でした。
猫アレルギーの悪化も、少しはありました。
↑病院の薬は、使わないまま対応中(笑)

カユカユは、タヌキ油です

(4月13日譲渡会。よろしくお願い致します)
(↑手作りシフォンケーキも、好評発売中

)
自分の気持ちをダメにしていてると、病気は悪化するようになっていると(非化学的ですが)思わざるを得ない体験もしました


やっぱり、日々の浄化の大切さを実感です。
何はともあれ、毎日の生活を支え続けてくれた夫に最大の感謝


買った覚えのない、高級缶詰トマト発掘

普段使っていない、ニンニクも発掘。
「美味しんぼ」を(隠れて)読みながら、夫が料理にトライしてました

↑マズかった。正直で、ごめんね


(外食、カップ麺、かなり助けられました

)
野菜の摂取量が、激減になった2ヶ月。
それにしても…
次に、何を作ろうとしてたのかしら?
謎ーっ(笑)

ゆっこ
アホでマヌケなアワアワ
春の肌コンディションを整えるスキンケアポイント3つ♪
こんにちは(*^^*)
仙台・泉・八乙女の美とまごころのMENARDサロン
先日の事、
宇宙ステーションを肉眼で見るという
人生初めての貴重な体験をいたしました( *´艸`)
ものの数秒の奇跡の一瞬。
宇宙を近くに感じた時でした。
あたらしい出逢いがある季節ですね。
そんな時、お肌がキレイだと
いっそうポジティブな気持ちになれるかもしれませんね。
本日は、健やかな肌で過ごせる
春のスキンケアのポイントを
大切にしてほしい順に3つ、お伝えいたします。
健やかな美肌つくりの参考になれましたら
幸いです。
丁寧なクレンジングと洗顔で汚れを落とす。
春の1日を過ごした肌には、
花粉や黄砂など、肌にダメージを与える刺激物質が付着しています。
春は1年のうちで1番
大気が汚れている季節なのです。
肌トラブルの原因であるそれらを
まずは落とすこと
それが、春のスキンケアの
何よりも大切なポイントですよ。
肌は、もともと自らキレイになる力を持っていますが、
汚れやメイクを落とす力はありません。
そのため、汚れやメイクを落とすことは、
年間を通しても大切なスキンケアのひとつです。
洗わずに寝てしまうことも、、、
ありますよね~、、( *´艸`) アルアル。
そうした時は
朝にクレンジング&ウオッシングをしましょうね。
キレイなお肌にすることは、
その後の基礎化粧品の効果がアップするメリットもありますよ。
春の肌はとくに丁寧に汚れを落とす。
これが春のスキンケアポイントNO.1です。
クレンジング剤は
肌にやさしいタイプを選んであげてくださいね。
春の肌はバリア機能が低くデリケートな状態。
刺激に敏感になっている春の肌には
肌のうるおいを守りながら汚れを落とすことができる
クリームタイプがおすすめです。
洗顔も同じく、肌のうるおいを守りながら
古い角質をしっかり洗い流せるタイプを選びましょう。
タップリのアワで、毛穴の隅々までキレイになると
ふっくら透明感のある肌へと導かれます。
アワアワ洗顔は、朝もしましょうね。
夜にきちんと洗顔しても、朝には皮脂が覆っています。
皮脂は水洗いだけでは落ちないので
キレイな肌作りのためにも♪
朝はアワアワ洗顔からスタートしましょう。
優しいタイプのクレンジング剤でクレンジングをし、
きめの細かい泡で洗顔をする
大気の汚れの影響を受けやすい
春の肌の1番のスキンケアポイントは
丁寧に汚れを落とすことです。
保湿
空気が乾燥している上に、
花粉や黄砂などの大気の汚れ。。
しっかり保湿をして、
春の環境から肌を守るケアが必要です。
肌が乾燥するとバリア機能が低下し、
少しの刺激にも反応してしまう敏感な肌になります。
バリア機能が低下した肌は
うるおいを保つ力が弱くなり、
肌がとても乾燥しやすい状態に。
春のお肌を乾燥や刺激から守り、
健やかなお肌を保つために大切なのは
うるおいを「守って」「与える」お手入れです。
・化粧水はいつもよりも多めにタップリと使い、
肌を潤いで満たす。
・乳液とクリームを使って、
春こそお手入れの原点回帰♪
なりたいお肌へと導く大切なポイントです。
紫外線対策
明るい日差しを感じるとともに、
紫外線量もグングン上がってきますので、
紫外線対策をはじめる時期です。
冬の柔らかい日差しに慣れていたお肌は、
紫外線に対してとても敏感。
この季節にぽつぽつ赤くでる、
日光湿疹と呼ばれている湿疹がでる方もいらっしゃいますが、
それは、慣れない紫外線にお肌が反応しているのかもしれませんね。
日焼け止めを塗ることで、
お肌が受ける紫外線の
メージを回避することができます。
花粉症なのでマスクをしているからスッピンでもOK~。
なんてことありませんか?
マスクもある程度の効果はあるかもしれませんが、
そのマスク、UV加工にはなってますでしょうか。
健やかなお肌のためにも
紫外線対策を始めましょう(*^^*)
肌のコンディションを整えて春を満喫しましょう♪
春は、春特有の環境により
肌トラブルが起きやすい季節ではありますが、
スキンケアのポイントをおさえてお手入れすると、
きっとお肌はそれに応えてくれることと思います。
桜も開花しましたね♪
お花見やピクニック、お散歩、、、。
明るい日差しに気持もウキウキ♪
進級進学に会社新入、新しい環境、新しい出逢いを迎える、、
新しいことが始まる春。
健やかで潤いのある美肌を保って、
本日も、最後までお読み頂きありがとうございます(*^^*)
心地好くお肌をみがく時間を体験♪トライアルエステ
フェイシャルエステを受けたいけれど、敷居が高く感じて行けない、、
エステに通うのは、ちょっとした気合いと気恥ずかしさがあるかもしれませんね。
気軽に通えるエステサロン
プランタンフルールは、お客様のお肌をキレイにするのはもちろん、
ホッと心を休める場所でもありたいと願っております。
心地好くお肌をみがく時間を
トライアルエステで体験していただく事ができます。
お気軽にお申込みくださいませ。
お申込みはコチラです

お肌もこころも喜ぶ美肌つくりレッスン*6回コース
美肌つくりを肌理論で学び、楽しいレッスンで体験していただく
6回コースのレッスン会です。
すべて受けていただきますと
ご自分のお肌のセルフケアができるように
なり、より美肌に近づき、
毎日のお化粧も楽しくなります。
毎日のお化粧が楽しくなる方法を
ワクワク楽しく、6回で習得できる
レッスン。それが
「お肌もこころも喜ぶ美肌作りレッスン」
6回コースです。
- ◆1おけいこは2時間です。
◆月1回でゆっくり習得♪週1回で短期間に習得♪
日程はご希望のお日にちで調整いたします。
- ◆場所:泉区八乙女
- お申込み後にお知らせいたします。
-
- コース内容・お申込み・お問い合わせはこちらです。


-
プランタンフルール
【キレイになることを心から楽しめる女性のための 仙台の美とまごころサロン】として、
仙台の女性の肌をよりキレイにし、心からここち好い毎日を送るお手伝いいたします。
エステセラピスト・ビューティアドバイ
ザー大募集
★美容に興味のある方♪
ライフワークとして、いつまでも働ける仕事がしたい、将来エステサロンのお店を持ちたい
子育てと両立できる仕事がしたい
そんなあなたにぴったりのお仕事です。
無料お仕事相談も承ります。
お気軽にご用命ください。

プランタンフルール代行店公式LINE@をお友達に追加
アワアワ うれしいね、サッちゃん。
皆さん、おはこんばんにちは~っ!
ヾ(*´∀`)人(*´∇`*)
美しい桜に心癒され中のmimiです


治療院へ向かう道すがら
助手席の窓からチラリと見る桜を愛でつつ…

…
………

………
失礼しました(笑)
ちょっと、プレッシャーからか最近胃の痛みが激しくて

前回お知らせさせていただいたんですが
『グルーデコアワード』
の一時審査を通過し
(でもHPでの受賞者の発表とかがなくて…まだ騙されている感が拭えない…

コワイヨ~…)
憧れの✨コシノジュンコ様✨にお会いできる!
…事になったんですが…
周りの反応が想像より凄い

やはり✨コシノジュンコ様✨の知名度は素晴らしいのだなぁ…

…
そのなかでも一番何がプレッシャーって…
あまり人に関心のない母に
『コシノジュンコ様にお会いできる~!
ヾ(*≧∀≦*)ノイヤッホ~イ』
↑と、報告をしたところ
母『………

………』
↑と、大絶叫(笑)
そう、母もコシノジュンコ様の大ファンなんですよ✨
(でも私の方が昔から大ファンなんだからね!
←譲れない(笑)
)
少し前に完結してしまったんですが
(第2シーズンがあるって✨

✨)
『アンミカ先生のパリコレ学』
という番組が私も母も
大・大・大好きで
欠かさず録画をし
仕事が終わると母と二人、何回も見ていました

そんな事もあり
母のボルテージは上がりまくり
↑今なら元気玉出せるんじゃない?

そんな母がどうするかって
デザインの駄目だし
&
激しい尻叩き

…です…
デザインはそれで通ってるんだから
もうそんな変えられないんだよ!
と言っても
『もっとこうするべきよっ!

』
と、口出しが止まらず…

…(笑)
ただでさえ身に余る光栄過ぎちゃってアワアワしてるのに勘弁してよ~


と思いながらも…
はじめ
『アクセサリーで生きていく!』
と言った時に猛反対をした両親が
最近では凄く応援してくれるようになって✨
しかも今回のグルーデコアワードの事では、
母にこんなに喜んでもらえて…
アクセサリー作りで親孝行出来るのはまだまだ先かな…


…
と思っていたので
凄く凄く嬉しい✨


✨
…ところで皆さん…
人は半年で何処まで成長できると思いますか?

前から私のブログを読んで下さっている方ならお分かりかもしれませんが…
私はあまりグルーデコの経験がありません
………
………
………

………
↑今の私の実力

と言ってもね、
流石人気のジャンルなだけあって
シロート同然の私が作っても
1発めで此くらいは簡単に作れました

想像してたより全然簡単っ!✨

✨
勿論グルーデコの先生方の手にかかればこんなものではなく
同じ素材を使って
素晴らしい芸術品を作られる訳ですよ!
私がグルーデコアワードを知る切っ掛けになった先生がいらっしゃって
よくブログを拝見しに伺うのですが
グルーデコアワードで受賞された作品の何て素晴らしい事かっ!!!
✨✨✨

ソンケー✨✨✨
………胃が痛いっ!

(笑)………
勿論そんな立派な先生方と
半年で同じ技術になれる訳がないので
私はアイデア勝負です

ソレシカナイ
作品自体も
憧れのコシノジュンコ様に恥ずかしい物をお見せする訳にはいかないので
とにかく練習あるのみっ


忙しいのがなんだっ!
体調悪いのがなんだっ!!
死ぬ気で猛特訓するぞ!!!
確認の為
簡単に何個か作ってみたのが此れなんですが
↑強度確認の為
あえて底無しの枠を使ったり、
ワイヤーに至っては薄めに作ってます


美しく作る為には自分に何が足りないのか…
何となく解りました


自分の弱点を把握しつつ
どんなアイデアを絞り出せば恥ずかしくない作品を作る事が出来るのか…
色々考えるのが凄~く楽しいっ!


この作品から
半年後に何処まで成長できるのか
お話し変わりまして~

既に先月終わってるんですが
ZEN展で展示していただいた
『闘魚(の名を語ったコイキング)』
を、ZEN展に参加していた先生方が御自身のブログで紹介して下さいました!✨

✨
テディベアとレジンアクセサリーを作っている↓
✨✨
めっちゃ可愛い
『リボン姫』を展示されていました

ペイントとクラフトの先生をされている↓
✨✨
ユニコーンの素晴らしい作品を展示されていました!
世界観がとっても素敵なんです✨


✨
御二人とも御自身の凄く素敵な作品を紹介されているので
ぜひぜひそちらの記事にも見に行ってみて下さい


私の事も素敵に紹介してくれてありがとね~

✨
ではでは今回はこの辺で
今から仕事行って
帰ったらグルーデコの猛特訓するんだぁ~!


次回のブログまでにはもう少し成長していますように✨
まった来週~!!!
ヾ(*´∇`*)ノ
※前回のブログにも沢山のコメントありがとうございました!
ちゃんと全部読んでるからね~
お祝い&応援
本当に本当に嬉しいです
頑張るからね!
みんな、見守っててね~!!!