ねんね 前略、手塚先生。21世紀に間に合いました。
こんばんは、いつもありがとうございます。
主人はケーキ教室もやっているので
今日は一人で出かけて行きました。
いつもは一緒に行くのですが、時期的に
クリスマスケーキの予約の対応がありますので
私はセラヴィと家で待機していました。
いつも、私の手作りお弁当を持って行きますので
今日も持たせましたが、一人で食べて寂しかったかな?
ただでさえ荷物が多いので、使い捨て容器にしました。
私も同じ物を食べましたが
やっぱり、二人で食べた方が何でも美味しいな・・・。。
(好物のゆで卵の牛肉巻きは必ず入れてあげます)
(今日は混ぜご飯にしました)
夕方前、お土産に日本一の鯛焼き買ってきてくれました
買ってくれる時は何を選んでも、主人はいつでも6個です。
お仏壇で見守ってくれている前夫と、愛犬、愛猫達の数だけで
私達は、お供えしたお下がりを頂く事になっています。
本当に、私が尊敬する大切な優しい主人です。
セラヴィは、夕ご飯の後お布団でごろんごろん
今はもう、ねんねしています。
明日のセラヴィも平和であります様に❣️
今夜のボクの晩ごはん🍚
(漢方薬ときなこをのせた納豆)
次回もお話しを聞いて頂けると嬉しく思います🍂
ねんね くらしに響きを。

今こそねんねの闇の部分について語ろう
左から
持ちやすく力が均一に入るのが◎
でっかい穴だらけで(これしか表現みつからんかった)とにかく水切れ最高!
直線的なデザインがカッコいい!
ほんで
甲のところにくぼみがあるから、
お部屋のインテリアみたいに、
ホテルみたいなバスルームの全貌でしたっ
インスタグラムはこちら⬇︎

ねんね 関連ツイート
おねちゅはあるのかなぁ??
おんまとねんねちまちょ~ね♥
(´。•ω(•ω•。`)ぎゅー♥
「よい子はねんねしな おやすみ」
#R指定
波瀾万丈、椿唄
https://t.co/3iyNy3dQaD