だんじりから学ぶ印象操作のテクニック

だんじりから学ぶ印象操作のテクニック

ベルサイユのだんじり

こんにちはニコニコ

今日は断捨離の続きを頑張るつもりが、なかなか進みません。どうしよう、娘ちゃんの部屋えーんえーんえーん
今日は私と違って、だんじりさんは大活躍。大好きなマサヒロの為なら何でもします。2人でお風呂に入れて、新しい香りのいいトリートメント入りシャンプーでキレイキレイ。暴れると覚悟していたありすですが、可哀想に怖いのか震えているので、私が抱っこして洗ったので私までべっちょべちょです(⌒-⌒; )。洗うよりドライヤーが大変だけど、とっても綺麗になりました。

お風呂で疲れたのかお利口に遊んでいます。

最近ウロウロするようになり、台所に入って来ます。突然足元にいるとビックリして危ないし、猫の毛がついたら嫌なので、台所に入らないようにこんなもの買ってみたりしたけどダメ。
お教室で食べ物をお出しするので、台所はどうしても入って貰うのは嫌で、そんな時インスタの猫繋がりのお友達が、『我が家はこんな風に作ってるよ』ってつくり方を教えてくれました。親切に詳しく教えてくれたのでわかりやすく、材料買って来てだんじりさんが作ってくれました。
素晴らしい拍手拍手拍手折りたたみ式で開くのですが、教えてもらったのと少しちがう(⌒-⌒; )。それに、白い部分に付けてってお願いしたのに、茶色い部分に白いフック笑い泣き

納得いかないけど文句言うと喧嘩になるので、ブログに書いてストレス発散することにしました(笑)。マサヒロは私のせいで、普通の猫ちゃんよりは自由に出来ない部分が多いかもしれないけど、その分可愛がる事にします。

だんじりさんはどこをカットするのか?(笑)、散髪に行きました。平日のように私はマサヒロとまったり過ごしています。iPodで音楽をかけていたら興味津々の様子。
音が出るのが不思議なのかな?

まったり音楽聴いています(≧∀≦)

そろそろ、だんじりさん帰ってくるかな?お茶の用意でもしましょ。
最後にブサイクなマサヒロで

多発性硬化症

だんじりを今すぐ買って帰ろう

昨日、我が街岸和田では「春爛漫フェスティバル」って事で、

お城の近くではお城まつりや泉州物産展音符

商店街や街道では「紀州街道にぎわい市」や「どんチャカフェスタ」音符

などの催しが行なわれ、毎年の恒例行事なんですが、

各地で盛り上がってました~爆  笑爆  笑爆  笑

イベント好きなのでもちろん僕も行ってきましたよ~音符

昨日は気温もちょうどよく、めっちゃイイ天気~爆  笑

今年はベビーカーをずっと押してて、なかなか写メが撮れなかったので、

過去の画像をアップアセアセ

街道では、

いろんな店が出てたり、

だんじりが出てたりと下町風情が漂っててイイ感じ~音符

お城の周りでは、

出店が出てて、賑わっており、

桜とお城のコラボが最高~キラキラ

で、お城と桜を見ながら、

ビールで乾杯生ビール

歩くと暑いぐらいだったのでメッチャ美味しかった~爆  笑爆  笑爆  笑

久しぶりに外で飲むビールは最高でしたよ~爆  笑

来週も近くに桜を見に行こうかな~桜

皆さんは、花見はされましたか?

それでは新しい一週間の始まりです!

今週も一週間頑張りまっしょい!

だんじり このクリスマスに、あなたがいることをお祝いしたい

4月7日、日曜日でございます。

レギュラーのヤクルトお姉さんは、本日定休日の為、出演はありません。

悪しからず ご了承下さいませ 爆  笑

今日1日、だんじりとお城の街、岸和田は春の陽気で暖かったです。

4月1日から始まった「お城まつり」にふさわしく桜も綺麗に咲きました。

写真でお堀を一周しましょう。

木によっては若干つぼみが残っていました。

枝の間から見える岸和田城です。

タイトルを「春爛漫」としましたが、実際は9分咲き位ですかね。

満開時の桜をお見せしたかったので、ちょっと残念・・・・・・

でも、訪れた観光客は、一様に 「綺麗、綺麗ビックリマーク」 と感動してました。

もっと近くから見るとやっぱり綺麗ビックリマーク

反対側のお堀の周りでは、「泉州焼き陶器まつり」も並行して行われていました。

しかしながら、陶器に興味ないので写真撮り忘れました 爆  笑

左手の瓦屋根の辺りでお堀の一周は終わりです。

日曜日とあって、露店の並ぶ通りには観光客が一杯ビックリマーク

まだ、午前中ですから 午後からもっと増えると思われます びっくり

岸和田だんじり祭NHK;連続テレビ小説「カーネーション」の影響もあってか、毎年観光客が増えているように感じます。

こちらは、二の丸広場の模様です。 みなさん、ごちそうを広げてお花見中ビックリマーク

岸和田城の門の前でございます。

岸和田市のご当地キャラの「ちきりくん」と記念撮影する親子連れ。

記念に私も撮って欲しかった・・・ 爆  笑

場内はこんな感じになっています。

観光客の多さに岸和田城も誇らしげに見えます。

イベントのない時は閑散としてますからね 爆  笑

前回の記事で、「紀州街道にぎわい市」と「どんチャカフェスタ」の模様を取材してきます」と

予告しましたが、午後から急用が出来て取材出来ませんでしたえーん

申し訳ございません。

また、来年ということでお許し下さい。


だんじり 関連ツイート

だんじり翌日だから県域出しなのかしら
第一弾【だんじり好きの為のだんじりスタンプ】ただいま曳行中!
ちょい浅めな!
https://t.co/gMy0AMuOlM #拡散希望 #LINEスタンプ #だんじり #相互フォロー https://t.co/uyAvQH98W7
RT @supasen39: 令和元年7月14(日)と15(祝) #岸和田だんじり会館 でミニだんじり展があるんや🤔 https://t.co/Iu1VOngNhf
だんじり しくじり 僕すねかじり どうも、ホラフキンです。 [SHARE]より #ホラフキン

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする