町田を見ていたら気分が悪くなってきた
こちらのブログにご訪問頂き
ありがとうございます♪
おうちもこころもシンプルに!
神奈川県厚木市の
美的整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師の
akane です

6月30日
整理収納アドバイザー
2級認定講座
満席になりました!
※ただいま
キャンセル待ちとなっております!
キャンセル待ちは
直接1番下の
お問い合わせフォームで
ご連絡下さい!
次の日程は
9月15日(土)
場所は同じくぽっぽ町田
になります。
9月15日の募集開始しました!
詳しくはこちらから→
私が何者か⁈もっと詳しく知りたい方は
←をご覧ください
※アメンバー申請
沢山頂いているのですが
今後もアメンバー限定記事を
書く予定はございませんので
ご了承ください。
地震に遭われた方々に心から
お見舞い申し上げます。
まだ余震が続いているようですので
くれぐれもお気をつけ下さい

また更新が気がついたら
2週間ほど空いてしまいました

セミナー告知から
そのままに

お陰様で大和ハウス
収納セミナー&収納見学は
募集人数を大幅に超え
満員御礼で無事終了し
ホッとしています

素敵なモデルハウスをお借りし
実際にキッチンとウォークインクローゼットに
収納グッズを設置し
見ながらお伝えしたことで
ご好評頂きました

またこのようなセミナーを
開催予定ですので
その時はお知らせ致します

その後もサポートサービスや打ち合わせで
なかなかブログアップ
出来なかったのですが
サポートサービスのレポも
溜まっておりますし
少しずつ更新頻度戻して
お伝えしていきます!
その間にも隙間時間で
家の見直しも!
ずっと納得出来ないまま
そのままになっていた
テレビ配線を見直しました📺
今まではこちら↓
テレビ側にダイソーの
ワイヤーネットを設置し
同じステンレス6連フックに
コードを掛けていました!
でもテレビは熱をもっているので
こちら側にかけない方が良いとの
アドバイスを頂き
このようにテレビ裏の壁側に
石膏ボードフックに掛けました!
更に
今までフックに束ねて掛けていたコードも
やはりなるべくなら束ねない方が安全
と思い、コンセントタップの周りに
這わせるように設置しました!
使ったのはこちら!
今まで使っていたダイソーの
ワイヤーネットと
石膏ボードフック
そして新しく投入したのが
面ファスナー
配線ベルト ロング
しめて合計324円!
このベルトでコンセントタップも固定
このベルトの良いところは
何回もやり直しがきくところ!
最初結束バンドで留めていたのですが
何回もやり直すたびに
ハサミでカット✂️
それにイライラ

この面ファスナーなら
ぺりぺりすれば良いだけ

設置の仕方としては
ワイヤーネットをフックに掛けたまま
コードを這わせていきます!
掛けたままでないと後から掛けた時
コードが短すぎたり長過ぎたり
調整が難しくなります。
最初は留められるコードから仮留めして
徐々に後で長さを調整して完成

このテレビ裏には
更にダスターブラシを
フックに掛け
いつでもテレビ周りのホコリを
取れるようにしています

裏なので前からは
何も無いようにスッキリ
ホコリが溜まる心配もなく
お掃除もしやすいです

テレビやゲームの配線でお悩みの方
是非お試し下
い
い

お仕事ご依頼



お片付け相談
整理収納サポートサービスは
締め切りました
9月新規募集予定
お片付け相談
(カフェにてお悩みの箇所の写真や画像見ながらのカウンセリング)
は随時お受けしております!
詳しくはこちらから→

お片付け座談会
※インスタ限定‼︎でお片付け座談会の募集をしております。詳しくはこちらから→ 6月開催予定でしたが7月に変更させて頂きます。
全てのお問い合わせ・お申し込みはこちらから↓
2日以内にご返信させて頂きます。
※アメブロのメッセージは
気付かないことがありますので
こちらのお問い合わせフォームから
お願い致します‼︎
Instagram a.organize
roomclip a.organize
楽天room
LIMIA
各アイコンクリックでリンクに飛べます↑
ブックマーカーが陥りがちな町田関連問題

町田 関連ツイート
ボードゲームもできちゃうバーの町田capsuleにて、J-popDJパーティー FAR EAST NATION vol.3です🙌
僕は21時からDJします〜!
チャージ料300円!
お店に入荷したばかりのバイスサワーとホッピーで乾杯し…
見て下さいね🤗💕
津田麻莉奈 「ラジオNIKKEI「町田徹のふかぼり」〜今週の馬券計画は?〜」
⇒ https://t.co/p5BOpYpMTJ #アメブロ @ameba_officialさんから