喚起マニア一大特集♪
ブログも残すところあとひとつ、本日夜には三味線文化譜を掲載しますが、先にご挨拶させて頂きます。
今年の破沙羅記念日も今日で終わりです。
お読み下さった方、ありがとうございました。
毎年この三日間を破沙羅を想うよすがにしようとせっせとブログを書いて参りましたが、さすがにネタ切れです。来年はもう書くことがないかも。
昨年の二次創作ですべてのキャラクターを書き終え筆を置いたとき、
「あたしをお忘れでないかえ?」
と出てきた方がいて、今年もお話を書くハメになりました。
義経は何故その場にいる者すべての心を捉える舞を舞えたのか?との自分の疑問から出発した話ですが、実は裏設定がありまして。作中で阿国とされている女性は出雲の阿国かもしれないし、阿国を彷彿とさせる別の女かもしれない。恋人は名古屋山三かもしれないし、別の男かもしれない。ひとつ言えるのは、彼女ははるか昔から舞の道を究めんと、人外となって現代まで長い時を生き続けているということ。
前作のラストの義経の言葉「力を貸してくれた者たちにお返しせねばならぬ」と、各人の体から光の玉が抜け出し空へと還っていく描写をしましたが、破沙羅草紙の世界と現世はある種の平行世界で一部が繋がっているんです。破沙羅のキャラクターの源となる義経や弾正が代々木に降臨したのと平行して、物語世界の中に大輔さんや染五郎さんの魂の一部が飛んでいき彼らに宿った。阿国はそのどちらの世界にも存在するのです。肉体は現世に、魂は破沙羅の世界に、と分かれ分かれになって。
阿国は長い時を生き、かつての恋人が転生するのを待ち続け、ただ共に舞う。阿国が破沙羅草紙の世界に来たのはひょっとしたら現世の現代に生きるその男の心の奥底にある「義経を手助けしてほしい」との意を汲んだのかもしれません。男には前世の記憶はなく阿国のことがわからないのだけど。
「脱出」のラストは阿国がいつもの陽気な口調で「ちょっとひどいじゃないか。あたしを置いていこうってのかい?」と義経の体に戻ってくるはずでした。ところが彼女、作者に断りもなく成仏しちゃったんですね。これは漫画「ヒカルの碁」の藤原佐為が神の一手を打った直後に昇天したことに通じます。義経の体を借りて会心の舞を舞った阿国は長い生を閉じ輪廻の理の中に戻ります。
「桜風」で男が「来世はいっしょの時を生きよう」と言ったのは、現世での阿国であった者の肉体の死に喚起されて記憶を取り戻したのでしょうか?ご想像におまかせします。さて、彼は誰なんでしょう?ふふふ。
物語を書いている間、ずっとBGMにしていたのが長唄の「鞍馬山」です。
長唄「鞍馬山」
義経が鞍馬山に稚児として預けられていた少年時代の話(歌詞の中では牛若丸となっているが、実際には遮那王と呼ばれていた頃)
人づてに自分が源氏の御曹司であると知らされた牛若丸は、平家打倒を心に誓い、夜な夜なひそかに剣術修行に励む。
剣術修行の相手になるのは、鞍馬山に棲む大天狗の僧正坊と、その手下の木の葉天狗。
闇夜に木太刀の音がこだまする。
牛若丸は空を切って打ちかかる小天狗の木太刀を払いのけて応戦する。目にもとまらぬ技と技。
勝負ついたかと思うところ、背後に現れたのは、大天狗。
打ち合う音が夜の森にこだまして、その迫力に、闇夜にひそむあやかしたちも舌を巻く。
気合のこもる牛若丸の太刀筋に、さすがの大天狗もじわじわと追い詰められる。
今宵はここまで、続きは明晩。
ひらりと身をかわした大天狗は、手下を引き連れ、闇のどこかへ飛び去った。
長唄を聴くと唄と三味線の調べから情景があざやかに目の前にたち現れるのです。
二次創作小説に書いた大天狗はここからヒントを得ました。
今回の二次創作にはいろいろな長唄のイメージを入れています。
以下、曲名を列記しますので、どの場面か想像してみてくださいね。
長唄
○鞍馬山
前述のとおり
○賤の苧環
以前のブログに記載→
○二人椀久
以前のブログに記載→
○阿国歌舞伎
華やかな歌舞伎おどり一行の登場に続き阿国に「小町と少将」の道行きを舞えとのご所望あり。そこで相手役の少将に「日本一の好い男」と、名古屋山三を選んだ阿国は道行を演じながら、気づけば山三に己の憂き身を吐露していく。
○蜘蛛拍子舞
源頼光に仇せんとする葛城山の女郎蜘蛛が美しい白拍子妻菊に化けて頼光に近づき、 色仕掛けでだまそうと拍子舞を踊る。
○京鹿子娘道成寺
以前のブログに記載→
○鵺退治
源頼政に帝を悩ます物の怪を退治する勅命が下る。頼政が邪気を払うために弓の弦を鳴らす鳴弦の法を行うと、凄まじい響きとともに現れたのは、頭は猿、躰は狸、尾は蛇、手足は虎に似た鵺であった。
○小鍛治
名高い刀鍛冶の三条小鍛冶宗近が帝より刀を打つように命じられる。しめ縄を張って刀を打つ準備を整えると、稲荷明神の化身が現れて相槌を打つ。完成した刀は子狐丸と呼ばれ、後世に伝わる名刀となった。
○(番外編として)吉野山
忠信狐の登場する歌舞伎舞踊は義太夫の「吉野山」ですが、こちらは幕切れ前の花道で六方での引っ込みを使わない場合に黒御簾の長唄を使うことがあるので、ちょっとだけ長唄に関連のあるものとして入れてしまいましょう。
ちなみに前作「大海原海上決戦の場」に入れた長唄は「勧進帳」と「賤の苧環」でした。
二次創作小説「桜鬼」の冒頭の義経の笛はこちらをイメージしました。
長唄囃子方の藤舎名生さんの創作「鞍馬山」の中の義経の笛の段です。
物語を書いている間は義経と逢瀬を重ねるようでとても幸せでした。昔から歴史上のヒーロー義経が大好きでした。わたしの持つ義経のイメージは凛として高潔、真面目で堅物だけど人たらし。自分で書いていて、義経が動くのがわくわくするんです。 とくに戦闘場面を書いていると脳裏に義経の華麗で舞うような太刀捌きが見えて、ぞくぞくします。文章に上手く起こせず自分以外の方には伝わらないのですが。
義経が闇の国の宴に単身潜入したのは瓊瓊杵と木花を奪われ、弁慶をも失った自分の不甲斐なさ、自分
に対する怒りから。そんな義経の懊悩を冒頭で書きましたが、そこには実際の義経が逃避行の末、佐藤継信忠信兄弟をはじめ多くの配下を失って失意の中にいたであろうことにも思いをはせています。義経は終焉の地である奥州でずっと自分を責め続けて、心から笑うことはあったのだろうか。そう思うと転生というものが本当にあるならば、今この現代で彼が平凡な幸せの中に生きていればいいのに、と心から思います。
わたしの考えた設定では、弁慶は阿国と同じく肉体を破沙羅の世界に召喚できなかったため、魂だけが猿田彦に宿った、としています。女神稲生の力で黄泉の国から呼び戻されたのは猿田彦だけ、弁慶は猿田彦の身替わりとして黄泉の国へと下ります。
破沙羅の世界で再び弁慶を失った義経ですが、きっとその後の生の中で幾度も弁慶と巡り会えたのではないでしょうか。
そして現代に転生した義経は前世を思い出すことなく、静と恋に落ち、いっしょに破沙羅の公演を観る。 そうであればどんなにか素敵でしょうね(注:昨年書いた物語の「邂逅」は弾正と岩長姫のお話です。)
物語を書き続ける限りは彼らと再会できることが嬉しい。
前作と違って登場するキャラクターはエコヒイキしてる人ばかりなんですけど。
「脱出」の弾正さま、手から緋色の糸を出す術を使いますが、これは松本幸四郎さん主演の「阿修羅城の瞳」で幸四郎さん演じる出門が使う「緋糸しばり」です。弾正さまでやってみたかったの。
ひとつお断りが。
物語の中で岩長姫が宴席での舞を見て「ほんの小手先の芸にしか見えぬ」などとぬかしておりますが、これは話の進行上必要なことで、実際の闇の国宴の場での郡舞はとても素晴らしいと思います!
今年もわたしの妄想にお付き合い下さった皆さま、ありがとうございました。
もうネタ切れでたぶん書けません。
え、なに?寝所の場書けって?
やなこった。
では、また来年の記念日にお会いできるかどうか定かではありませんが(ネタがもうない)いつも心に破沙羅を。
再演祈願と共にこれからもずっと語り継いでまいりましょう。
謝辞
今回も予想を覆す素晴らしい絵を書いて下さったももはむ君に心からの感謝を捧げます。
前作では完全にももはむ君に一任して自由に書いて頂いた結果、とても素晴らしい作品世界を創造して頂きました。
ところが今回は攻防がありまして。
まず、大天狗の絵を頂いたのですが、ものすごい美形に書いておられて、しかも天狗ですらない(笑)
「あのう、ももはむ君、天狗で、しかもじじいなの」
「承知しました」
そしたら今度は
「琵琶法師、美形に描いていいですか?」
「あかーーーーーん!!!💢」
美形好きなのは知ってるんだけど(汗)
そんなこんなでダメ出しすること数回(笑)
掲載直前になってデータがぶっ飛ぶなどのとてつもないアクシデントを乗り越え、またしても想像も限界も超える作品をありがとうございました。
※氷艶2017破沙羅2周年記念として三日間で公演数と同じ6つのブログを掲載します。
こちらは5つめとなります。
あとひとつ、夜には破沙羅の長唄の譜面を掲載します。
本気で喚起を目指すなら、リーダーシップ論とか読んでる場合じゃない。
「一生治りません」と診断される】
皆様、モーラステープという肌色の湿布はご存知ですか?
以下、大変恐縮ですが私の副作用でただれた
画像があります。ご注意下さい。
日差しが強くなると特に思い出す事があります。
それは私が
『良くなると思って貼った湿布の副作用に
より、医師に「一生治りません」
と診断された病気になった』からです。
これは【光線過敏症】という“病気”です。
日差しに長時間当たると陽に当たった部分が
腫れて痒くなってしまいます。
ーーーーーーーーー
数年前、夜にヨガをしてたら足首が痛くなって
過去に貼ったことがある湿布を
安易に足首に貼ったのです。
翌日はディズニーに行くので朝その湿布を
剥がしてディズニーで大はしゃぎ。
3日ほどすると足が毛虫に刺されたように
ぶつぶつに腫れ上がりました。
初めは
「あー毛虫にさされちゃったな;;」
と思っていたら、その後尋常じゃない痒さ。
足も像のように腫れました。
「おかしいな。」と思いお医者様へ。
●1軒目「内科・アレルギー・皮膚科と書かれた病院へ」
「うちは皮膚科じゃないからさ、湿布貼ったでしょ?」
「はい」
「痒み止めと、抗生物質だしとくから〜」
「あ…はい。(なんだこの人?@@違うとこ行こっと。)」
みるみる大きくなっています。
●2軒目「界隈で有名な皮膚科へ(小児アトピーが有名)」治療のため数回通っていました。
「これはね…本当にしつこいよ、一生付き合わないといけない」
「え?^^:」
「まず、この跡(湿布の跡の色素沈着)は
数年治らないし、
治っても何十年も色んなところ
また痒くなるよ。
日焼け日光は絶対にダメ。
今の初期段階でこの湿布の跡は消しましょう。
ステロイドと保湿剤だすね。
ケアをしっかりね。」
…
自宅に帰り、湿布の裏側の注意喚起を読んで
私は理解しました。
【以下抜粋】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貼付部を紫外線にあてると光線過敏症をおこすことがあります。
⑴戸外に出るときは天候にかかわらず、濃い色の衣服、サポーター等を着用し貼付部を紫外線にあてないでください。
⑵はがした後、少なくとも4週間は同様に注意してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まとめると
【はがした後少なくとも4週間は体内に薬効が残るから、天候にかかわらず紫外線に当たるな。】
Σ(‘◉⌓◉’)
「(湿布を剥がしたのにこんな状態になったのは、
薬効が体内にしっかり残ったからなのか。
つまり、4週間はこの安易に貼った湿布の薬効が
体内に残っているということ。
そして足首だけでなく、色んなところが痒くなるのは
薬効が全身に巡りアレルギー反応を起こし
体内に残っているからなのか…)」
…(°_°)
●2年後
旅行に行った際に首らへんが焼けてしまい、
ものすごく腫れて痒くなった。
なぜ足首に貼った湿布の副作用が今度は
首に出たと思いますか?
それは上記の通り、
湿布の「薬効」が全身を巡ったからです。
2軒目の皮膚科は非常に混んでいるので
別の有名な皮膚科(美容系)へ行きました。
●3軒目 「別の有名な皮膚科(美容系)」
「なんで光線過敏症なのに日光に当たったの!」
「日傘も日焼け止めも忘れちゃって急に晴れたんですよ^^;」
「あの、これ…治らないんですか?」
「これは一生治らないよ!」
「…そうですか。。。」
(…え?ってかなんで良くなると思って貼った湿布で
一生治らないって言われるの?おかしくない?!)
…
これ以降私はお勉強し、
薬はどんな時も一切服用していません。
そりゃ例外はあると思いますよ。
でも今の私は元気なので例外の状況になっていません。
『副作用は作用である』
“副”なんて言ってるけど
“副”としてしっかり“作用”してるんです。
この経験から実感していることは
私があまりにも『無知』だったという事。
「なんで誰も教えてくれないの?!」と思った。
「知らなかった」では済まされないことが実際
自分の身に降りかかったという事。
本来ならば学校や義務教育の段階でこの事を
「知らねばならない」と私は確信しています。
例えば学生さんなら
生理痛→頭痛薬
下痢→下痢止め
その行為がどんな結末になるのか「知らなかった」
では済まされないことが世の中には沢山あります。
なぜ教えないの?
なぜニュースにならないの?
世の中の大人の事情かもしれませんし、
関心がいかないようにされているのかもしれません。
でも、実際自分の身に降りかかったので私は無視できません!
色んなことが悲しいのです。
大好きだった海も長袖長ズボン。
ワイキキビーチでも怪しい日本人。
「無知」がこんなにも悲しく悔しいのです。
「なんで誰も教えてくれなかったの?」
と人のせいにして悔やんでいました。
そんな私は
これを「人に伝えるべきこと」と捉えています。
少しでも多くの人が、「そうかもしれない」
と疑問に思って自ら調べるきっかけにしてほしい。
私は今から「知ってたら服用してなかったのに;;副作用で苦しんでいる」
という人を減らします!
昔は薬なんてなかったのにな。
早く薬は「良くする」と思い込んでいるのに気づいてほしいな。
どうしてその症状になったのか気づいて欲しいな。
身体さんが身をもって教えてくれているということに。
最後まで読んでくださりありがとうございます😊♡
写真でお見苦しいところがあったと思います。
しかし、勇気を出して発信します!
少しでも多くの人の役に立てますように。
喚起 関連ツイート
「#REALITY全身スクショ祭り 」 タグ使っていただいてありがとうございます!
只今確認したところ、REALITYと関係のない、血を流した男性の画像を添付したツイートがありました。
タグでの閲覧を控えていただくか、もし耐…
特大ブーメランお疲れ様です。