わたしと、ずーっと図書館

わたしと、ずーっと図書館

図書館大好き!いっぱい集めちゃおう!

Vくんとの現状を先に投稿してしまいましたが…

出会ったばかりのepisodeがわからないと状況が想像しにくいかなと思うので、取り急ぎ…最初の頃を書きます…ㅎㅎ
Vくんとは大学の敷地内で初めて会ってから1週間毎日、大学の中庭でランチをするようになり翌週からは私の大学の図書館で毎週末会うようになっていました^^

なぜかうちの学校の図書館がお気に入りのVくん…ㅎㅎ

少しずつ仲良くなって、Vくんもカトリックだったので日曜日には私の通っている教会のミサに一緒に行ってから、帰りに図書館に寄るようになりましたニコニコ
どれだけ仲良しだよ!って感じです爆笑爆笑
こんな感じで、はじめは連絡先を交換するわけでもなく、約束をするわけでもなく私の大学で会うことが多かったんですが図書館でいつものように本を読んでいると…

Hanna 電話番号交換したいです。


oh ~ OK口笛
あと…kakao talkはやってますか?

はい、でもLINEの方が便利ですよね…
翻訳してくれるし…ニコニコ

翻訳?


네…
グループトークで…


言っている意味が良くわかりません…。真顔
LINEはあまり使いません。
…。真顔

…。真顔
っと言いつつ翻訳機能が気になるVくん ㅎㅎ
とりあえずLINEもお友達追加して2人で翻訳機能の使い方を検索して無事メッセージ交換照れ
うわ~…
何ですかこれ??
凄いですね!!真顔
この世の中に翻訳機能を知らない韓国男子が存在するんですね…
Vくん
25歳(日本年齢)
2018🇰🇷獣医師資格取得
Apr.2019より日本に留学中
(留学予定期間1年半)
170cm
推定BMI 19~20
LINEやkakaoでの連絡は平日は朝晩1日2回のみ
何してる?
ご飯食べた?
など…不必要な連絡は一切なし
自撮り�
��送ってこないし、要求もしてこない
写真自体滅多に送って来ない
休日に予定を聞いたところ美容室に行くと言うので
切ったら見たい!と私が言うと…
超不自然な自撮りを送ってくれたことが一度だけ…ㅎㅎ
自撮り慣れしてない韓国男子…
存在するんですね…ㅎㅎ
平日は1日中忙しく働いてる
状況次第で10連勤とかしちゃう
休日は寝てるか勉強、掃除…
筋トレや運動は全く興味なし
動物以外に好きなのは美術館、映画鑑賞…
お部屋にはホームシアターが…
辛い食べ物は苦手
Vくんはこんな感じで、日本でよく聞くような韓国男子のイメージを覆してくれた韓国男子くんでしたㅋㅋㅋㅋㅋ

図書館の注目情報

昨日、次男が言うには、、

全ての図書館の席が空いていなかったガーンそうです、、、
テスト週間なのですか??
近隣のカフェも勉強する学生でいっぱいだったとか、、滝汗滝汗滝汗
うちの次男は家で勉強しないタイプなのでゲローゲローゲロー  図書館全滅はイタイ真顔
やむなく、、近くのサイゼ○アで
朝からがっつりハンバーグとドリンク🥤セットライス大盛り🍚を食べて滝汗滝汗滝汗
その後お勉強したようです。
さてさて、、、私はハンバーグライスセット
を見ると思い出す暗い思い出がある真顔
昔の話しだけれど、、
久しぶりに会う友達と、夕ご飯を2人で食べることにしたニコニコ
その当時友達は、自宅から🏠片道2時間以上かけて通勤していて、、
彼女は身体が丈夫とはけっしていえずもぐもぐ
喘息発作なども、しょっ中起こしていた。
アレルギーの度合いを示すと言われている
ige値も、、普通だと二ケタの数値だが彼女は
2万とか3万とか、、べらぼうな数値であったチーンチーンチーン   そういうむぎぞーも二千くらいあるぞ?

玉ねぎを手のひらにのせただけでビリビリするそうだ、、滝汗


彼女はアレルギーの治療も、ご両親との間で意見が分かれ、受けられていなかったチーンチーンチーン
大丈夫なのかな??
メールとかでは元気いっぱいだよ!ウインク
と言ってたけれど、、?



久しぶりに会う彼女はやはり、、
体調がとても悪そうで、、


お店で注文した、ハンバーグとライスのセットを、食べることもなく、、突然


彼女はポロポロと泣き出してしまったえーん
彼女の涙は止まることもなく、、
私は慰める言葉もみつからない、、
そして彼女は
通勤時間が長過ぎて辛い、
アレルギー治療が暗礁に乗り上げてしまい、
どうして良いか分からない、
ご両親と上手く意見が合わない、

辛いつらい、、辛い、、
と、泣かれるばかりであったチーンチーンチーン
お店ではだいぶ注目を集めてし�
��ったが滝汗
ホントにこんな時は何のかける言葉もないものだ
冷めてゆくハンバーグには、、
結局、手をつけることもなかった。
あれから、、彼女とは連絡をとっていない。
彼女はどうしているだろう??
今でもお店でハンバーグを見るたびに
あの時の涙涙の時を
思い出すのだ。
今、、
幸せになっているといいな、、、照れ







図書館 関連ツイート

RT @npo_nukuikita: 【5月の定例休館日のお知らせ】21日(火)は、図書館貫井北分室の定例休館日(第1・3火曜日)となります。なお、返却はブックポスト(CD・他館借用資料・一夜貸資料を除く)がご利用いただけます。また、図書館本館は通常開館しておりますのでご利用く…
RT @Lukamilky0303: 図書館本を返却→素手で帰れず又借りる→返却→借りる→・・・・

本屋(或いは古書店)を見に行くだけのつもりが素手で帰れず買ってしまう→積ん読が増える→・・・

図書館本は期限があるので読むのを優先する→積ん読が減らない→・・・

こうして、…

シェアする

フォローする