にじさんじも、こだわって選びたい!
昨日3月27日をもって、バーチャルライバーグループ「にじさんじ」さんと共同で放送していた「にじさんじのくじじゅうじ」Season2の最終回が終了しました。ご視聴いただきましたみなさま、本当に有難うございました。
スタッフである僕自身、いまだに夢から覚めないような気分です。Twitterでエゴサ(?)をしたり、「にんげんっていいな」をリピートしたりして、無為な時間を過ごしています…。いや、ほんとにね…。
にじくじは、AbemaTVが製作(予算・企画・プロジェクト進行管理)、株式会社共同テレビジョンさんが制作(企画・台本・編集・撮影)、株式会社キッズプレートさん&バーチャルキャストさんがVR技術を担当された、計50名近いスタッフで構成されたチームでした。
(ちなみに総合演出の井川さんは孤独のグルメの監督で知られるような一流スタッフさん、VR技術を担当されたキッズプレートの茂出木さんも、VR界隈に知られるスーパーVRおじさんでした)
僕はプロデューサーとして参加しておりましたが、プロデューサーとして感じたことを、ちょっとだけお話できればと思います。なお、ライバーに関する情報はありません。
まず、僕がプロデューサーとして一番にみなさんにお伝えしたいことは、「にじさんじ」ファンのみなさんへの感謝です。
「VtuberがiPadから谷中銀座を街ブラする(with 番組AD)」「Vtuberをバッティングセンターのピッチャーにする」など、かなり攻めた企画も多かった番組でした。はじめは、こうした試みがファンの方々に受け入れてもらえるのかどうか、不安でした。
しかしいざ放送をしてみると、有難いことに大反響。視聴者のみなさまは拒むどころか、面白がって「いいぞ、もっとやれ」的なご様子。
こうした新しい試みが、ネガではなくポジに広まっていくことができたのは、ライバーご本人たちの性質に加え、そのライバーたちと一緒になってファンの方々が作り上げた「にじさんじ」をつつむ雰囲気が明るく、寛容な文化だったからこそだと思います。
この、にじさんじをつつむ明るくて寛容な雰囲気は、誰かがそうさせようとして生まれるようなものではなく、ライバーとファンのみなさんが時間をかけて自然に作り上げてきたもので、本当に素晴らしい財産だと思います。
そうしたにじさんじのメンバーと、そしてファンのみなさまと一緒に番組を育てることができたこと、改めて本当に、ありがとうございました。
ただ、僕個人の心残りもありました。それは、
①プロデューサーとして、2期から大きく番組を変えて、様々な挑戦を行いたかったが、今回の事情がありできなかった。
②「にじくじ」が、ファンのみなさんにとって「問題ないもの」にはなったかもしれないが、新規のファンを呼び込むような、なにか「新しいもの」を生み出せたかというと、もっとできたことがあったかもしれない。
この2点が、自分の中の反省点というか、もっとこうできたかもな、というところです。
同じタイミングで終了した『バーチャルさんは見ている』が奮闘していたように、僕らの「にじくじ」も、もっと新しいことに挑戦し、この文化がさらに多くの人たちに広まり、深まるようなコンテンツにできれば・・という思いでした。
ちなみに、先日の「バーチャルピッチャー・月ノ美兎に挑め!」では、現場のスタッフとして私も参加していたのですが、いくつかご質問をいただいたことがあったので、こちらでも書いておこうかなと思います。
いただいたご質問
Q 虚無おじってだれ?
A 番組のADです。AbemaTVではなく、制作の共同テレビさんのスタッフさんでした。実はADさんのなかでも抜群に仕事ができます。
Q 虚無おじって喋らない?
A 喋りません。
Q 毎回かなり大変そうでした。
A そうなんです。実は、放送数分前まで何かが動かない、パソコンが落ちるなどが連発し「今日は放送できないかも」という本気の緊急事態が数回ありました。AbemaTVも一応テレビ局なので、放送はなんとしても死守しなければなりません。僕も責任者として、サイバー歴の中で1・2を争うほどヒヤヒヤしました。お腹がぎゅるぎゅる鳴るし、血の気が引いて体が寒くなる経験をすることになるとは…。
それでもVR技術を担当してくださった株式会社キッズプレートさんの頑張りで、毎回ピンチをどうにか乗り切ることができました。国内で(世界で?)毎回合計十数名の3DのVtuber/バーチャルカメラマンが生放送で動くコンテンツは、にじくじぐらいだったんじゃないかなと思います。
Q お金結構かかりましたか?
A かなり頑張らせていただきました。
Q 「ベストバーチャル女優賞」で起きた、委員長のあれは一体?
A スタッフ側の連係ミスによる、スイッチャーさんの押し間違えでした。人為ミスです。それにしてもあの美兎ちゃんかわいかったですね…すみません反省してます。
Q 最後のエンディングカラオケは一体?
A ほかにもsupercellさんの「君の知らない物語」とか用意していたのですが、ライバーさんたちと打ち合わせした結果、あのような形になりました。
あと・・・ライバーさんについては書かないといったのですが、1つだけ。
しずりん先輩からメッセージをいただいたとき、泣いたフリをされていたようなシーンがありましたが、僕も直接聞いたわけではないのですが、あれはどうやら、本当に感極まっていらっしゃったようでした。なんというか、しずりん先輩らしいエピソードだなと、うるっとしてしまいました。
さて、ぼくは番組を始めることをきっかけににじさんじ沼にがっつりハマったので、これからは1にじさんじファンとして見守っていければと思います。にじくじ7以外だとかざちゃん、美玲先生、ロアちゃん、詩子お姉さん、で
る様、にじレジ、リオン様推しです。コウくんも好きです。ギバラさんといぬいさんもハマりたいですが時間がありません。にじそうさく02も100%一般参加しますので、参加サークルのみなさま、そして来場予定者さん、当日は存分に楽しみましょう。
いや、本当に奇跡の連続のようなプロジェクトだったんです。普通「テレビ屋」の人たちはこういった文化に理解を示さずある種テレビ的に作ってこれが正しいんだよとなり、ファンとの間で溝が生まれたりしますが、共同テレビさんのスタッフさんたちはみんな慣れないVの配信を見たりTwitterを追ったりして、だんだんと理解が深まっていったり、毎週現場でVR技術の事故が起きるのにすべてキッズプレートさんが解決してくれたり、ライバーのみなさんが本当に本当にいい子たちばかりだったり・・・・・言い出すときりがないのですが、本当に恵まれていました。
以上です。本当に本当に、いままでありがとうございました。
こんな気持ちにさせてもらえる「にじくじ」に出会えたことが、僕にとっての宝物です。
これからのVtuber界、そしてにじさんじの発展を、祈願いたします。
2019.3.28 飯塚直道
にじさんじ 人と自然と響きあう
もうここまでくると箱で買ってもいいと思うんだけど、Amazonだと高いんだよね…。スーパーで買えば1袋130円台だし。
こういう記録したら面白いだろうな!
少し休んで…。
それでもGoogleマップ使うんですけどね。
沖縄はもう海入れるのか。行きたいなー。
そりゃ皇居ランナーも驚くわ。
目覚ましは曲にしてるなぁ。
美味しかったので終わる前に何度か食べておきたい。
バターで食べるという発想がなかった。
なるほど頭いいな!
Excel使わないから全然わかんねぇ…。
イカの缶詰見た事ないや。
Amazon:
かぶり物が暑そう(w
Amazon:
アニメの音楽をオーケストラにするの贅沢だ。
Netflixのリラックマは雰囲気いいのでちょっと気になってる。
ブッダアーマーかっこいい。
癒やし系ゲームだ。
どんぶりが意外とかっこいい。
ゲーマーズの女子高生組が居るの感動する…。三下大福がこういうグッズに出てくるの初めてじゃないのか。
一番最初のMayaPutriの動画いいなー。
そういえば最近こうやって本読んでないな…。
そんなに新メニュー出るの!?
まぁビッグマック食べるよね。
カーリングで流行ったやつだ。
めちゃくちゃリアル!!
ココアじゃなくて抹茶でも絶対美味い。
こういうのってダイソンに怒られないの。
無料なら貰うわ。
朝型になりたいんすよ。
確かに長野というイメージある。
代アニって感じする!
キモいwwwwww
にじさんじの痛車初めて見たかも。
ニコ動で見る予定。
今年は九州行ったから今度は北の方に行ってもいいな。
インドラ知らないで売ってたの…。
量産型のらきゃっとちゃん欲しくなってきた。
通いたいわ。
VTuberばっかり見てて全然音楽聴かなくなっちゃったのでApple Music解約してしまった…。
4K動画助かる。後でテレビで見るわ。
最果てすぎる!!
最近はPayPayばかり使ってるのでApple Watchで使えるともっと便利になるのに。
あ、そうなんだ。うちはテレビにNetflix付いてるから別に困らないが…。
海外で発音しにくいとかかな。
Apple Watchに風呂入れって言われるのか。
もうそんなに食べられない。
汚らしく感じるのでやらないけど。
2Lのペットボトル買わないからなぁ。でも買ったらコップで飲むかもしれん。
計算してないのでちょっと分からん。3万くらいだとは思うけど外食もするからなぁ。
大体辺鄙なところにあるんじゃないの。
そういえばKindleも小説はどのくらいで読み終わるか時間出るよね。
そこまでしててんぷら食べたいならてんやで持ち帰りでもすればいいんじゃないですかね。
正面写真初めて見た!!!
今日のKindle日替わりセール品!
BEASTARSの13巻来ました!!!
新刊合わせか2作品とも2巻まで半額になってます。
タルるートくん懐かしいな!!
#スペシャルめちゃ面白かった。
VTuberはバチャみてみたいなのより、にじくじやガリベンガーみたいなスタイルが合うと思うんだ。
とりあえず初心者向けにニコ動のまとめ置いておきますね。
独学で極めるにじさんじ
トレイラーでも分かってた事だけど、シーンによってフレームレートがバラバラなのすごく気になる…。
ピンクの方は伊東ライフママじゃん!!!!
30周年だから色々イベントあるなぁ。
長江里加だー!!!
昨日放送のスペシャルがプライムビデオでも配信始まった!!
そんなにバージョンあったのwwwwww
Amazon:
いきなり通販開始は勢いあるな。
えっ、シネマシティに行く途中のロフトなくなっちゃうの!?
バーガーキングはそういうのじゃないだろ!
他の星に来れる科学力なめんな(w
アルピノ破壊まであるな。
どうでもいい情報wwwwwwww
本格的に電動バイク出るようになるかな。
発表しないって話じゃなかったの。
てんやでそんなにご飯消費するかな。
ギャー!! 使い続けるけど…。
関連:
あああの大沖さんが看板描いてる。
使ってなかったなぁ…。
それ15周年記念なの(w
スウィーティー入ってる!!!
何があったんだ…。
俺も大阪行った時に寄ったわ。
もう10年くらい行ってないなぁ。
ヴェイパーマックスかっこええ…。
DPZっぽいいい記事だ(w
新作あるかな。
期間短いので注意!
このコラボは読めてた。
またかよwwwwww
随分ハゲてるな(w
新作あるしHer Storyはタイミングいいな。
本当に出る!!!!
そう言われるとやりたくなってくる(w
スマブラにも出るしSwitch版だろうな。
半分スケルトンなのかっこいい!!!!
玩具からネタバレしがち(w
トートバッグかわいい。
表情かわいすぎじゃないですかね。
タイステの制服似合うなぁ。
こんなマッチョだっけ!?
学力テスト面白かったので早く後編が見たい。
これは味が想像しやすい。
復刻メニュー総選挙にいたのか。
カルディは地味にいぶりがっこ推してるな?
食べるの大変そう。
早ぇよ!
またAmazonギフト券付けたのやってる…。
パステルカラーのドンペン(w
また昔風の絵だな!
まず基本を決めてくれ(w
プライムビデオでマイリス入れた。
Amazon:
今はワークマンの時代でしょ。
RealPlayer久しぶりに見た。
たまにねぎし行きたくなるよ。
1月に九州行った時に食べに行きました!
タピオカミルクティーがというよりゴンチャが流行ったような。
ルマンドだな。
最近毎日キャベツ食べてる。
見た瞬間微妙だなって思うやつだ(w
キグナスってまだあったのか。
家の前でやられたらうざいだろうな。
常識で考えろよ!?
今日のKindle日替わりセール品!
今日はCCさくらくらいしかなかった。
転スラ原作3巻まで48%ポイント還元!
40%還元だけど元が結構するからなぁ…。
あさりよしとおの漫画は時々読み直したくなるんだよな。
7巻まで半額!
ガルパンの絵コンテ集とか入ってるセールもうすぐ終わりだよー。
こっちのセールも4日まで!!
Divisionの1と2の間の話の小説。Kindle版出てたので。トム・クランシーじゃないけど(当たり前だ

にじさんじ 関連ツイート
#でろあーと #ピク渋 https://t.co/BayR9qjcQP
Vの沼に浸かるのだ
#でろあーと #ピク渋 https://t.co/BayR9qjcQP