落選品質は、畑から。
昨日の「あげまん」の記事に、
たくさんの質問ありがとうございました!
「私もあげまんになりたい!」という
コメントもあったのですが、私は
「さげまん」も悪くないと思ってます。
「あげまん」と「さげまん」の違いは
相手の上昇期の運に乗っかる魂と
相手が下がった時に寄り添う魂の違いです
「さげまん」と聞くとあまり良い意味では
ないように感じてしまいますが本当は、
人を助けたり、人に優しさを与えることが
できる人なんです。
スピな話をすると、
さげまんの人の過去世って
修道女の人が多い

ホスピタリティ溢れる人なんですね。
昨日、あげまんの人のことを
相手に存在意義を与える人と書きましたが
対してさげまんは
相手から存在意義を受け取る人
なんじゃないかなと思います。
天の思召しに従い、自分の力を与えて
生きる姿はまさに修道女そのもの。
自分が「あげまん」か「さげまん」かを
気にする必要は全くありませんが、
もしかしたら私さげまんかも…
と心配になっている人がいたら、
あなたが誰かに与えてる愛情は正しいです。
その誰かを通じて、またあなたは
天から愛を受け取る人です(^_^)✨
さて、
あと一つ気になったのが
「わがまま」というフレーズに対する意見。
私の読者さんたちは優しくて、
頑張り屋さんの人が多いから、
なかなかわがままを言えない人が
多いと思います。
だから、読者さんに向けて
もう少し浸透性の高い言葉がないかなぁと
一日考えて探してみました。
「わがまま」より
「気まま」がいいかな。
我がまま、在るがまま、自由気まま
本心に従い、自分が心地よく過ごす。
本当の自分を生きる。
甘えたい時に甘えられる場所がなくても、
自分が自分に寄り添って
時に甘やかせてあげる。
「わがままな言動」って、
その言動が悪いわけではなく
多くの場合は
タイミングが悪いんですよね。
今それ言う〜!?みたいな。
違和感や我慢が積もりに積もって、
抱えきれなくなって溜め込んでたものが
一気に噴出してしまう時、
自分でも加減が分からなくなって
相手もその得体の知れなさに驚いて
理由が見つからないから仕方なく
「わがまま」という言葉で
まとめちゃうんです。
だから、違和感や不満を
感じた時はその都度その都度
小出しにしておいたほうがいいです。
その場に聞いてくれる人がいないなら
友達や身近な存在(なければ神社でも)
吐いておく。
ちょこちょこ口に出しておくと、
言語化することで
自分の考えもまとまるから
伝える時に良いアウトプットの仕方を
覚えるんですよね。
ひとりきりでずーっと悩んでいると
頭の中でこんがらがっちゃって
考えがまとまらなくなっちゃう。
悪い意味の、
わがままな人とは、
他人に甘えられない人 のこと。
甘えることができない人ほど
わがままになっていくんです。
面白いことにね。
「甘える」のは「頼ること」だから
頼られて嫌な人なんて本来いないんです。
自分が「頼ってはいけない」という
世界を作ってるだけなんですよね…
頼って、感謝で返せば相手も喜ぶ。
そしてそれが絆になって良縁につながる。
少し脱線しますが
「恋愛のご縁がない」と悩む人は
まずは仕事でもなんでも、
まわりを頼って信頼することから
始めたら良いですよ。
何でもひとりで背負って
ひとりで生きていこうとするから
ひとりのままなんだよ。
ひとりもいいと思うけど、
もし自分がひとりは嫌だと思うなら、
まずは身の回りに自分の悩みを
打ち明けて、「人を頼る練習」を
してみたら良いと思います。
↓↓↓
(
)

人生を生きていくためには
知恵が必要ですが、
私は自分ではどうしても良いアイデアが
浮かばない時、いつも自分に
言い聞かせてる言葉があります。
脳がないなら、能を使え。
賢い人は大抵のことを
自分の頭脳で処理できます。
学習して知恵を振り絞って
人生を開拓してきたから
自分の中に、ある程度の
データ貯蔵庫がある。
だけど頭脳ではどうにもできない時、
あなたの中にはもう一つ能力があります。
愛嬌とか、魅力とか、
人が助けたくなるような能力。
力は使えば使う
ど
ど
鍛えられ、強くなるものです。
人には大きく分けて
二種類いると思ってて
頭脳で成功する人と
能力で成功する人。
これって先天的に
二種に分かれてるんじゃなくて、
もともと人間は二つを備えて生まれ
どちらの力をよく使ったか
だと私は考えています。
愛嬌を使って成功する。
その中に、
誰かに頼ってみる、甘えてみる
わがままになってみるのも必要だよ
っていうのが今日の話です

話があっちやこっちや
飛んで分かりづらいかもですが(笑)
またご感想お待ちしています



今日も賢く、可愛く生きましょう。
自分の人生は自分の力で
左右するものだよ。

郡山でワークショップをします
今回のテーマは「運命の法則」
良い運気・悪い運気の時の
過ごし方、乗り越え方についてです

9月15日(土)
開演14:30〜(講演時間90分)
開演14:30〜(講演時間90分)
郡山商工会議所 中ホールA(福島県)
料金:5,000円 全席自由
【ご連絡】
バスツアーの当落結果の
通知をお送りしました。
残念ながら落選されてしまった方には
申し訳ありませんが、またの機会に
ご参加お待ちしています!
当落通知が来ていない方は
ツアーデスクまでご連絡ください。
たくさんのご応募
ありがとうございました!!
落選………恐ろしい子!
落選 街をつなぐ、心をむすぶ
あなたの将来の夢はある?
将来の夢っていうか
願いかな?
ジャニーズWESTが
国民的グループになる事。
それを見届けたいわ
あそそ
あと、宝くじをドカンと当てて
ハワイでコンドミニアムを購入
レンタルして家賃収入で暮らしたいわ。
と、ブログを普通に書ける
日常に感謝してる今
普通が どれだけ幸せか
この毎日が当たり前じゃない事を、
すぐに忘れてしまうんやけど。
昨日は、崇裕ちゃんの舞台、
市場三郎の当落日だったの。
あ
全滅だったわ


嵐友含め複数勝負で挑んだんだけど
あっさり撃沈よ



なのに
なんでだろう?
思っていたほどショックを
受けていない気がする

1号ともLINEで話したんだけど
1号も同じような感じ

それより、崇裕ちゃんが
私達の認識以上に
どえらい人気者では

と、謎の盛り上がり

そもそも、どーゆー認識だよ



いや
うん
なんてゆーか


ちょっと脳ミソやられてるのかな

とにかく1号2号、
とりあえずのメンタルは大丈夫だわ





私2号が考えるに

崇裕ちゃんの舞台が観たいと言い続けて
実際、舞台が決まった時点で
一旦、精神的に満足したんだと思う

まだ何も始まっていないのに

あと、先日の台風と北海道地震で
色々と考えることもあったから

なんて 言ってる自分は幸せやな
と感じてるのかも

知らんけど

これから、ジワジワ来るのかな

まぁ
なんか

大丈夫
無表情やけど









今年は自然災害が多いと思うのは気のせい?
被害を受けられた地域の皆さま・・・
一日も早く復旧されますようお祈り申し上げます。
他担さんが観ても
面白い舞台でありますよーに!
大成功しますよーに

当選された皆様おめでとう





自担じゃないのに
当選して申し訳ない
とか、絶対に思わないでね!

落選 関連ツイート
会員先行と一般どちらも落選してしまって
チケットを探してます
上乗せは可能です
是非ご検討よろしくお願いします