フェーズの情報をかき集めました。

フェーズの情報をかき集めました。

フェーズの売れ筋情報や人気の秘密をを紹介、壇されない商品選びになる記事もあります

取引損益合計[円]
(株式  )
(Fx  )
長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1
⚪本日の日経平均予想レンジ
は2万0500円─2万0800円。 
買い先行後もみあい、企業決算や海外イベント見極めへ。
・前日最終   日経225  日足チャート     (楽天証券)
⚪本日のドル/円予想レンジ
ドル108.70─109.70円の見通し、英投票の影響見極め
・前日最終  ドル/円  Bid  日足チャート   (楽天証券)
始108,324  高109,543  安109,128  終109,356
⚪<本日>
NY外為市場=ポンド下落、英議会のブレグジット代替案採決受け
1/30(水) AM7:30
ドル/円 NY終値 109.38/109.41
始値 109.44
高値 109.53
安値 109.27
ユーロ/ドル NY終値 1.1430/1.1434
始値 1.1434
高値 1.1440
安値 1.1411
ニューヨーク外為市場ではポンドが下落。
英議会がこの日、欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)を巡り、無秩序な合意なき離脱回避に向けた複数の修正案を否決したことを受けた動き。
終盤の取引で、ポンド/ドルは0.71%安の
1.3062ドル。
ユーロ/ポンドは0.8%高の87.53ペンス。 
英議会はこの日、合意なき離脱回避に向けた複数の修正案を否決すると同時にEUとの再交渉目指すメイ首相の方針を支持。
これに対し、トゥスクEU大統領は、英国の離脱協定について再交渉しない考えを示した。
バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチの為替ストラテジスト、ベン・ランドル氏はこの日の採決の結果について「さらなる混乱のお膳立てとなった」と指摘した。
英議会での採決を巡る警戒感から、ドル、ユーロ、円などの主要通貨は総じて狭いレンジでの取引となった。 
ユーロ/ドルはほぼ変わらずの1.1433ドル、
ユーロ/円は小幅高の125.09円。
⚪<国内株式>
・シカゴ日経平均先物 3月限 20620(円建て) 
1/30(水)の東京株式市場で日経平均株価は、買い先行後もみあいの展開となりそうだ。
米アップルの決算はさえない内容となったが、過度に悪材料視されないとの見方も出ている。
電子部品など関連銘柄に買い戻しが入り、序盤はしっかりになるとみられる。
その後は、国内企業の決算発表や海外の重要イベントを見極めたい向きも多いことから様子見ムードも強まりそうだ。
日経平均の予想レンジは
2万0500円─2万0800円。 
米アップルが29日発表した第1・四半期
(2018年10─12月)決算は、
売上高が市場予想を若干上回ったが、悪材料とはみなされず、同社株は時間外取引で買われた。
市場からは、
「アップルはこれまでの業績見通しの下方修正で先行して下がっていた。
大きく足をひっぱる形にはならない。」
(三菱UFJモルガン・スタンレー証券の投資ストラテジスト、三浦誠一氏)との指摘が出ている。
日経平均先物3月限は、大阪取引所の夜間終値が、
2万0630円。
シカゴ・マーカンタイル取引所の清算値
(円建て)が2万0620円と、現物指数の前日終値を小幅に下回っている。 
ただ、アップルの決算発表後に先行きへの過度な懸念が高まらなかったことから、東京時間序盤はやや買いが優勢となりそうだ。
日経平均は前日200円超下落した後、
大引けにかけてプラス転換して取引を終えており、
下値の堅さも意識されている。
きょうは、
「買い方が積極的に動くというより、売り方の買い戻しが発生する場面も予想される。」
(同)という。
新興株市場の動向も注目だ。
サンバイオと大日本住友製薬は29日、慢性期脳梗塞を対象として米国で開発中の再生細胞医薬品
「SB623」のフェーズ2b臨床試験で、主要評価項目を達成できなかったと発表した。
これまで同薬への期待感を材料とし、マザーズ上場のサンバイオの株価は急騰していた。
同社株が急落すれば、マザーズ市場から東証1部へ影響が波及する可能性もある。
きょうはシャープ、日立建機、TDK、キヤノン、アドバンテストなどの決算発表がある。
海外では、
米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表と
米連邦準備理事会(FRB)議長の会見
が予定されている。
米中閣僚級通商協議も31日までの日程で行われる。


⚪<東京時間 外為>
・<08:00>
ドル108.70─109.70円の見通し、英投票の影響見極め
きょうの予想レンジは
ドル/円が108.70―109.70円、
ユーロ/ドルが1.1380─1.1470ドル、
ユーロ/円が124.50―125.50円
とみられている。
日本時間早朝に行われた英議会のブレグジット(欧州連合・EU離脱)に関する修正案の採決では、北アイルランド国境の「バックストップ(安全策)の代替」を求めることを盛り込んだブレイディー議員の案を、賛成317、反対301の賛成多数で可決した。
しかしEUはすでに、バックストップ案の修正に否定的な姿勢を維持しており「協議は難航する」(証券)公算が高い。
欧州連合(EU)のトゥスク大統領が、採決を受けて「協定再交渉の余地はない」との声明を発表したこともあり、ポンドは早朝取引で全面安となっている。

ポンドは対ドルで投票開始前の1.31ドル半ばから1.30ドル後半へ、対ユーロで0.86ポンド後半から0.87ポンド半ばへ、対円で143円後半から142円半ばへ急落した。
日中はこの投票結果が、株価などへどう影響するかを見極める展開となりそうだ。
長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1
⚪前日最終 東京・NY ・ サマリー
・<外為市場>
ドル円 15分足   (楽天証券)
ユーロ/ドル 15分足

ユーロ/円 15分足

ポンド/円15分足
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円 
午後5時現在 109.22/24 1.1433/37 124.89/93
NY午後5時 109.34/37 1.1433/34 124.93/97
午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後
5時時点に比べてドル安/円高の109円前半。
一時109.13円まで売られ、18日以来1週間半ぶり安値を更新した。
アジア株安を背景に円が底堅い動きとなったが、午後に日本や
国株が下げ幅を縮小すると、円も小幅に反落した。
長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1
・<株式市場>
1/29(火)   日経平均 5分足  (楽天証券)
日経平均 20664.64円 (15.64円高)
安値─高値 20406.22円─20673.66円 
東証出来高 11億8229万株 
東証売買代金 2兆1157億円 
1/29(火)東京株式市場で日経平均は、
小幅に反発した。
中国経済の減速や貿易摩擦による企業業績への影響が懸念され、朝方から建機株やハイテク・半導体株などで売りが先行した。
先物売りも出て下げ幅は一時240円を超えたが、為替が円安方向に振れるにつれて下げ幅を縮小させた。
内需関連が堅調に推移し、大引けにかけてプラス転換した。
東証1部騰落数は、値上がり1143銘柄に対し、
値下がりが894銘柄、変わらずが89銘柄だった。
日経225先物  15分足 (楽天証券)
225先物CME  15分足 (楽天証券)
ミニダウ  15分足 (楽天証券)
長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1
⚪前日最終 NY市場サマリー
NYダウ
 ・NYMEXエネルギー
ドル/円 NY終値 109.38/109.41 
始値 109.44 
高値 109.53 
安値 109.27 
ユーロ/ドル NY終値 1.1430/1.1434 
始値 1.1434 
高値 1.1440 
安値 1.1411 
30年債(指標銘柄) 17時04分 106*17.00 3.0400% 
前営業日終値 106*04.00 3.0600% 
10年債(指標銘柄) 17時05分 103*17.50 2.7098% 
前営業日終値 103*08.00 2.7440%
5年債(指標銘柄) 17時03分 99*25.25 2.5452% 
前営業日終値 99*27.25 2.5800% 
2年債(指標銘柄) 17時05分 99*27.50 2.5726% 
前営業日終値 99*26.50 2.5910% 
ダウ工業株30種 24579.96 +51.74 +0.21 
前営業日終値 24528.22 
ナスダック総合 7028.29 -57.40 -0.81 
前営業日終値 7085.69 
S&P総合500種 2640.00 -3.85 -0.15 
前営業日終値 2643.85 
COMEX金 2月限 1308.9 +5.8 
前営業日終値 1303.1 
COMEX銀 3月限 1583.9 +7.4 
前営業日終値 1576.5 
北海ブレント 3月限 61.32 +1.39 
前営業日終値 59.93 
米WTI先物 3月限 53.31 +1.32 
前営業日終値 51.99 
CRB商品指数 179.1769 +1.7036 
前営業日終値 177.4733 
<為替>
NY外為市場=ポンド下落、英議会のブレグジット代替案採決受け。
ニューヨーク外為市場ではポンドが下落。
英議会がこの日、欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)を巡り、無秩序な合意なき離脱回避に向けた複数の修正案を否決したことを受けた動き。
終盤の取引で、
ポンド/ドルは0.71%安の1.3062ドル、
ユーロ/ポンドは0.8%高の87.53ペンス。 
英議会はこの日、合意なき離脱回避に向けた複数の修正案を否決すると同時にEUとの再交渉目指すメイ首相の方針を支持。
これに対し、トゥスクEU大統領は、英国の離脱協定について再交渉しない考えを示した。
英議会での採決を巡る警戒感から、ドル、ユーロ、円などの主要通貨は総じて狭いレンジでの取引となった。 
ユーロ/ドルはほぼ変わらずの1.1433ドル、
ユーロ/円は小幅高の125.09円。
主要6通貨に対するドル指数はほぼ変わらずの95.815。
一時2週間ぶりの水準に沈む場面もあった。
市場では、米連邦準備理事会(FRB)が利上げサイクル停止の手掛りを示すかどうかを探ろうと、30日公表される米連邦公開市場委員会(FOMC)声明とパウエルFRB議長の会見が注目される。
また、米司法省が前日、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と孟晩舟・副会長兼最高財務責任者(CFO)を対イラン制裁に違反する取引に関与した疑いで起訴したことも、投資家心理を圧迫した。
中国人民元はオフショア取引で1ドル=6.748元と、安定的に推移した。 
<債券>
米金融・債券市場=利回り低下、
FOMC結果待ち 7年債入札は好調。
米金融・債券市場では、30日に発表される米連邦公開市場委員会(FOMC)声明をにらみ、国債利回りが総じて低下。とりわけ7年債利回りは好調な入札を追い風に大幅に低下した。
米財務省が実施した320億ドルの7年債入札は、最高落札利回りが2.625%と、昨年1月以来の低水準となった。
大手投資ファンドマネジャーなどの直接入札者の落札比率が24.9%と、過去3番目に高い水準となった。
DRWトレーディングのストラテジスト、ルー・ブライエン氏は、中国は間接入札者だが、中国からの需要がこの日の入札押し上げに寄与した可能性があるとの見方を示した。
流通市場では、7年債利回りが終盤の取引で、
3.8ベーシスポイント(bp)低下し2.61%。 
指標10年債利回りは3.2bp低下し2.71%。
2年債利回りも、2bp低下の2.57%。
朝方発表された1月の米CB消費者信頼感指数が2017年7月以来1年半ぶりの低水準となったことも、債券利回り押し下げに寄与した。
29日から2日の日程で始まったFOMCでは、追加利上げの実施は見込まれていないが、パウエルFRB議長の会見が注目される。
また今週は、政府機関一部閉鎖によって公表が中止されていた主要指標の一部が発表される。
2月1日には12月の米雇用統計が発表され、政府機関閉鎖の影響が示される見通し。
<株式>
米国株式市場=まちまち、テクノロジー株売られS&P下落。
米国株式市場はまちまちで取引を終えた。
アップル<AAPL.O>の決算発表を控えてテクノロジー株が売られ、S&P総合500種は下落。
一方、スリーエム(3M)など工業株が買われ、
ダウ工業株30種は上昇した。
引け後の決算発表を控えアップルは1.04%安。
同社は今月初め、中国の需要鈍化について警告している。
29─30日の連邦公開市場委員会(FOMC)が始まり、金利動向も注目される。
今回のFOMCでは政策金利の据え置きが予想されている。
投資家は今週1日発表の1月米雇用統計から今後のインフレ動向の材料を探るとみられる。
ベアードの投資ストラテジスト、ウィリー・デルウィシュ氏は、
「きょうは決断力に欠けた取引だった。きょうの引け後の決算発表やあすのFOMC
結果、さらには雇用統計の発表も控え、誰も積極的な投資をしたくはないだろう。」
と指摘した。
S&P工業株指数は1.74%上昇。
決算が予想を上回った3Mや防衛関連企業が値上がりし、指数を押し上げた。
週内に決算発表を予定する、
アマゾン・ドット・コム、
フェイスブック、
マイクロソフトはいずれも2%超下落した。
S&P情報技術株指数は1.01%安。
防衛関連企業のL3テクノロジーズは8.44%、ハリスは8.78%、それぞれ急伸。
両社とも四半期利益が市場予想を上回った。
3Mは1.94%高。
同社は2019年の利益見通しを引き下げたものの、四半期決算は予想を上回った。
四半期利益が予想を下回った、バイクメーカーのハーレーダビッドソンは5.05%安製薬会社アラガンは8.55%急落。
19年の売上高見通しが予想を下回った。
ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を1.42対1の比率で上回った。
ナスダックでは1.23対1で値下がり銘柄数が多かった。
米取引所の合算出来高は67億株。
直近20営業日の平均は76億株。
<金先物>
米中通商協議の行方など先行き不透明な材料が重なる中、安全資産としての買いを集め、3営業日続伸した。
2月物の清算値は中心限月ベースとしては2018年5月中旬以来8カ月半ぶりの高値を付けた。
ムニューシン米財務長官はこの日、30、31の両日に行われる中国との閣僚級貿易協議について、
「大きな前進があると期待している。」
と発言。
しかし、前日には米司法省が中国通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)の副会長起訴を発表した上、両国の間には知財権侵害や技術移転強要などの問題をめぐり依然大きな隔たりがあるとみられ、交渉の行方はなお予断を許さない。 
また、ベネズエラの政情不安拡大や混迷が続く英国の欧州連合(EU)離脱問題など、ほかにも不確定要因が山積する中、金塊は未明の時間帯から堅調に推移した。
<米原油先物> 
米政府によるベネズエラ国営石油会社(PDVSA)への制裁発表を受けて供給不安が強まったことから買われ、反発した。
米政府は28日、ベネズエラのマドゥロ反米政権による不正行為に関与したとして、
PDVSAを制裁対象に指定すると発表した。石油輸出国機構(OPEC)加盟国であるベネズエラの政情不安が拡大する一方、同国をめぐる地政学的リスクが一段と高まる中、米国による新たな制裁で国際石油市場への供給が減少するのではないかとの懸念が広がったため、原油が買われた。

注目のあのフェーズが楽天に集結!最安値を探そう!

こんばんは!

いつもご訪問ありがとうございます♡

今日は健康診断を受けて、主人の誕生日祝いを遅れてやって、1週間ぶりくらいに飲んで、宴もたけなわな状態からのソロ飲みパターンをやりました。
やっぱ飲み解禁意識になると飲み過ぎ食べ過ぎになっちゃうなぁなんて思っていましたが、いつもよりはやはり食べ過ぎなんだけどある程度で要らなくなって、ゴロン。
携帯触ってTwitterで駄ツイートをしていたら、最近とテレビで2回紹介されているのを観た、ヨウムのるいちゃんの動画を探してシェア。
爆笑したし可愛いから、いつもならやらなかったFacebookでシェア。
少ししてから、Facebookの投稿は編集出来るのもあって、私としては最高に好きなんだけど「くだらないものだけど」的な言葉を入れるか迷った挙げ句、変えずにやり過ごしました。
とのブログ記事を拝読したらコメントしたくなって、伸び伸び思った事を書かせて頂きました。
で、トドメにアプリゲームやりながら寝落ち。
起きたら気付いた。
『私、制限が嫌で飲みを繰り返していたんだな』
飲むと抑圧が緩むのは知っていたから、自由になりたくてやっているのかとは、何年も前から感じていました。
だから、飲むと無遠慮な言動が炸裂するので、自分の目が良く届かないのが前は本当に怖かった。
飲んだ時に機嫌が良いのも悪いのも、普段なら表現しない事をやってしまう可能性があるから。
でも今日は、自由になりたいというのを別の方向から捉えたら、一気に理解しました。
私は、四六時中自分を抑圧して生きているんですね。
程度はかなり良くなりましたが、まだまだあると感じているから、ちょっと理由つけて飲みたがっていたんでしょう。
頑張ったからって意識の場合は、いつもより自分を我慢させて何かをやったという事かもしれませんね。
確かに、前よりは気楽にはなりましたが、ブタにならないように食事は気にしています。
脂質糖質塩分エネルギーを摂り過ぎない様にする、タンパク質やビタミンやカリウムを食べた物に合わせて調整、便秘気味になると食べている野菜の内訳が悪いのか考えたり、純ココアが食物繊維が多い上にカフェインの心配が無い(今調べたらコーシーよりだいぶ少ないけど含まれていますね)らしいと知ってからは紅茶やコーヒーと使い分けたり、お湯割りにしています。
自宅から出ない日が続くと散歩しなきゃとピリピリします。
無駄食い無駄飲み無駄遣いはなるべくしないように、太らない為にも節約にも繋がるから隣駅まではなるべく歩く、食事の時間や就寝時間で太る、痩せないとか気にしている…まぁ、デブ関連だけでもこれだけ意識して毎日暮らしています。
アイスとか焼き芋とかは、気になる時は食べ過ぎないように測りながら食べるしネ☆
今日は飲食が過剰になって来ても、
『最近少し絞れたし、明日もしクソデブになっていたら、いつもよりしっかり歩いて食事も気をつければいいか〜。毎日飲まなきゃ死んじゃうって程は執着ないみたいだし、たまに飲む時の飲み食べ過ぎはしょうがないかなぁ。』
で済んだんですよね。
あと、ブログ記事にコメントしたら頂いたお返事を見る前に、好き勝手書き過ぎたかなぁと思っていたら好意的に受け取って貰えたり、楽しんで貰えたみたいなレスポンスを頂いたり、有難いなぁと思うと同時に不思議だなぁと。

私は自由に発言するのを禁じているのを今日しっかり自覚しました。


Ayaさんが周囲から毒舌だと言われる話をたまにされていますが、私もそう言われていた時期があったからか、Ayaさんの発言はバッサリな時があっても毒舌なイメージは無いです。

だって、本当の事、本音を言っているだけでしょ?
私は昔、個性を競い合う様な輪に入っていた時期があり、その仲間から毒舌だと言われた時は、正直者に若干ネガティブな要素が入っているものの、褒め言葉みたいな雰囲気を感じました。
その人も発言が辛辣だったので(笑)。
でもやはり、決まり悪い気もしていましたし、血縁から自分の自由な物言いを相当非難された気がした事があってからは、段々と閉ざした気がします。
定期サポートで言われました。
「良い子になろうとしなくていい」
言いたい事は分かりましたが、どうやったら良いか分かりませんでした。
今は、分からないんじゃなくて、理解出来ないレベルに私の中に存在していない事だと思います。
元々私は、自分が受け入れ難い過去を知っている人に自分の存在を認知される恐怖が酷く、その恐れが噴出すると血の気が失せて震えが出そうなくらいになりました。
だけど、最低でもティーチャー覚醒プログラムまでは受けたいと思っていたので、自己開示と発信は通る道になるのは分かっていましたし、私自身表現出来ないのは死にそうだったから、ライトワーカー覚醒プログラム受講が決定してからこのブログを始めました。
まぁ、ご存知の通り、
「これは酷い自称ライトワーカーwwwwww」
な有様で、今もそこはあんま変わっていませんが(爆笑)、常に不安と恐怖を感じながら進んで来ました。
私はROM専のつもりでFacebookを始めましたが、当時お世話
になっていたトレーナーさんの投稿にうっかりコメントしちゃったんですね。
そしたら、なかなか他人からは見られないように設定をした状態でも、もう腹を括ってコメントさせてもらうかと思い、次は自分の話をする練習をし、境界線の課題を感じていたからやりとりや反応から、何がアリでナシかのデータを取りました。
私は自分だけでやる人生の喜びはゼロでしたから、覚醒ノイローゼ状態でしたが、それだけがむしゃらに取り組みたい意気込みを評価して頂きました。
で、劣等感、優位性がパンパンに詰まった私は、Facebookでプログラム同期にライバル意識を燃やし始めました。
書いてきたら判りましたが、私は覚醒頑張っている、成果を上げている、気付きに溢れている、こんな苦しみも乗り越えられました、というのを披露して、空っぽな自分というセルフイメージの穴あき容器を一生懸命周囲のトレーナーさんやティーチャーさんやAyaさんからの好反応で満たして、価値がある人になろうと頑張っていました。
このブログで、類を見ないくらいのライブ不調和露天商と課題取り組みを綴る、ニュータイプ(形容詞がオールド 笑)ワーカーの座を開拓してからは、更に首を括ってFacebookの公開条件をフリーにしました。
勿論、以前は個人情報寄りの内容や家族のリアルな話も書いたので心機一転時に投稿は全て消しましたが、かなり不安はありました。
段々と、Facebookで思った事を書くより、ブログ記事の方が気楽に感じ始めたんです。
だって私、Facebookでは無意識のうちに優等生を目指すガリ勉キャラやってましたから。
ブログはクソ喰らえ♡な不調和と人間の闇代表みたいな部分も出せましたし。
私が自分で創り上げたし、幻想もあるでしょうけど、Facebookで承認欲求プレイを拗らせた経験から、そこでやっていたアレコレに興味が持てなくなって来たら、急に根底にあった
ニーズに合わせる
が丸出しになってしまったんですね。
Facebookは知り合いと繋がっているから、お付き合いで反応してくれているんだろうなと感じている部分もあります。
そう、ここを書きたくなかったのは、私がそう感じてやっていたのが露見するのが嫌だったからです。
でもね、全て見ていないだけか、自分が良いと思った話だけかは判らないけど、反応したりしなかったりという人もいました。
私はチキンだからそれは出来なかった。
みんな一生懸命だからね。
そこはやっぱり評価点なんだよなとも思うから、私の好き嫌いじゃなくて、取り組んでいるとか自分を追求しているとかで観たら、反応したりしなかったりは気まずいとも思う。
でも、私は自分の創った
【覚醒頑張るから愛して下さいキャラ】
は飽きてしまった。
ドラマ人間やるのは消耗するから懲りて辞めると決めてからは、他人のそういう状態を全く違う様に観る様になった。
たまに嫌悪感すら湧くから、やり倒してきた自分が嫌いなんだろう。
少し前にふと、夏の終わりに毎年やる1日放送番組を某番組が「感動ポルノ」と表現した話を思い出したので、私は人間のドラマ中毒に観える状態をそう捉えている可能性を感じている。
長々と話したけど、私は受け入れてもらう為にその場のニーズをリサーチしてしまう人なんだな、と解った。
Facebookで私は、覚醒の為に必要な情報を更に頂ける修行場だと思って、歯を食いしばって頑張って来た。
いつしかそれを私は、
【成果発表会】
だと認識する様になった。
ブログは反応判らないけど、Facebookはレスポンスがあるからね。
反応あるとやはり気にはなるから、一喜一憂しながら勝手に妄想的な理由付けを他人に掛ける。
馬鹿馬鹿しいと思うのに、やめられなかった。
孤独になりたくなかったから。
実際はどうかは知りません。
私の真実では私の創り上げたFacebookの場は、
覚醒頑張っています
成長しています
こんな素晴らしい感動がありました
素晴らしい世界が観えました
こういうのしか、ウケません。
不調和露天商しても、他人の課題に口を出すのは境界線的に無いのは理解していますし、そこを意識していなくてもネガ状態の人に出来る反応なんて、フォローか励ましか叱咤激励か追い討ちかトドメを刺すくらいですからね。
まぁ、基本無反応があらゆる価値観の人にとって吉でしょう。
承認欲求拗らせている人間にとって、優等生やらなくてもいいと提案されても、悪しもたっぷり♡な自分を表現した所で、何になるの?って思います。
なるほど。
「てめーみたいなクソ人間失せろ!」
みたいな事を言われないっていうのは、受容でもあるんですね。
反応しなくても、表現を否定しないんだから。
ふむ。
私は友人が色々怒りの表現を話してくれていると
『怒りを伸び伸び表現していていいわぁ(^。^)』
って思って聞いている時もあって、それが湧くのはしょうがないねぇって返しています。
だから私、無言の肯定が存在するという可能性は今まで考えて来なかったですね。
【返事が無いのが返事】
と通じるのかな。
ふーん。
なるほどね。
しかしアレだね。
こうして一段深い自分を表現し始めたら、全く癒
れてない感爆発ですね♡
自分という個にフォーカスし始めたフェーズたから、もう嘘が付けないどころじゃなく、遠慮もするのが苦痛になって来てるのかな。
でも、優等生やらなくてもいいとか意味わからん( *`ω´)
って無自覚で怒りを感じていた部分が露見して表現したら判った事もありますし、ね。
よく分からない怒りみたいなので半ギレな感覚もありますが、いよいよインナーチャイルドケア時期に突入ですかねー?
またやんのかーorz
ぬ。
単にさ。
私が今やってるのは、いわゆる
反抗期=自己確立
なんじゃないか?
私は覚醒の道の先輩や指導者に親みたいな感覚を掛けていたというのか?orz
なんだよ、情け無い気がするけど、仕方ない(倒)。
ふーん。
じゃあ私、ようやく覚醒においても自己確立を目指し始めたって事ですか。
つまり、ようやく人間面と覚醒面両方自己確立を目指したいという希望が揃って合致したのね。
仲良しこよしは繰り返して来たパターンじゃなく、必要なプロセスだったのか。
確かに恨み辛みを抜いた部分は、主人と一通りやり直して親と自分は違うってのは出来ていたしな。
これが自立に向かうってヤツ?
自分で自分のエネルギー?をギラギラの様なピリピリの様な感じで捉えていますが、それだけ周囲に個性を潰されて来たと思い込んでいるからでしょうね。
遅咲きの反抗期(笑)みたいですが、宜しければしばらくお付き合い頂けましたら幸いです。
しかし、反抗期まで部分別に起こるって、相当な分離感で生きて来たな!(爆)
もう見返してもしょうがないから、ノーチェックで投稿ね!(^。^)

大好評のフェーズがお得になる情報を満載!

射手座木星期間は

”自分の人生をかけて追い求めたいもの”、自分が本当に欲しいもの、

自分にフィットするもの、自分が本当に好きなもの”を見つけるとき。

シビアに”自分にとって必要、必要でない”をわけていくことによって、

いや、分けていくことによってしか”本当に自分が欲するものと自分の本心、そして自分の本当に姿にはたどり着けない”

と悟っていく、そんな”自己の中の宝探し”的なフェーズに今我々はいるのです。

自分の中にある才能、本質、明るい未来へのパスポート・・・

そういうセルフトレジャーハンターみたいなことをしていく時期でもあり、

ただ、それらをみつけるためには”自分の奥深くにいるリアル自分を引っ張り出してくる”必要があります。

そのためにはオブラートくんには早めに退場願うのが一番。

幸運にも今年は本音がギャンだしになりやすい時期ですから、

オブラートくんのパワーがかなり弱まっている時期であるとも言えます。

自分が何が嫌いか、

何が嫌か、

何をされたら”no-“と吠えるのか。

つまり本心の叫びがリアルに伝わってくる、そんなタイミングなのです。

そういう”本心と上部の歪み”に

くさびをうってくれる”ソウルメイトたちもいて、

そういう人たちは

嫌なことをしてくる、

変な連絡をよこしてくる、

ことごとく”おせっかい”をしてくる…

等で、あなたの覚醒を促してくれます。

のびたにとってジャイアンはソウルメイトなように、

あなたの”むかつきフィーリング”を突っついてくれるのです。

(ありがたい存在ですね!)

いずれにしても木星射手座期が終わっても

土星・冥王星山羊座期間、つまり来年の12月初旬まではこの”線引き・フィルタリング”の儀式はゆるやかに続いていきますが、

今年の12月までの木星が射手座にいるときの方がシビアに出ますから、

今がチャンスとばかりに自分にかぶさっているオブラートくんに退出願いましょう。

自分に合わないことも減らすには、

つまりフィルタリングの手間をすくなくするには

早め早めに”本音のドア”をあけて自分自身でいきていくこと。

あなたが他の誰かになっているから”他の誰かにはぴったりのことが起きてしまう”のです。

100%の自分でいることで、

自分にぴったりのことがたくさんやってきます。

FOR ONLY MEのことをガンガン引き寄せて楽しく、

豊かに前進していきましょう


フェーズ 関連ツイート

曖昧用語、微調整フェーズで有効活用できる
RT @whFKZw7BObIIS7y: これはもうゲーム・オーバーだ! 文大統領会見で日韓は新たなフェーズにhttps://t.co/IkbuKoi8NY
もう断交以外無いって、この北朝鮮の操り人形には、うんざり・・・
日本は「瀬どり」の証拠あんでしょ?もうそれ世界に公開して…
バックオフィス経験を積むのに、すごく適した会社成長フェーズな気がしてます!ご興味ある方ご連絡お待ちしてます!heyを陰ながら支える経理・労務アシスタント募集!経験ゼロの方でも歓迎! by ヘイ株式会社 (@heyinc_)… https://t.co/RMulpUZ9qk
リドルアナ2回目の雑魚フェーズ
開幕LB撃ったわし
わし「気持ちええんじゃ!ってタンクさんどこいくねーん」
ルク「別のアライアンスのとこ行ったねw」
わし「やべぇ、動かれたら死ぬぞ俺」(当然のヘイト1位)
リラ「よーし!まかせて!… https://t.co/rWe6DTP09s

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする