ジャンルの超越が町田を進化させる
ヤバッ
私、
で!早速ポイント

あのみんな大好きサイゼのミラノ風ドリアを
家庭用に再現しちゃったじゃんかー





と。
自分で褒めてる
笑


でも本当今回は大成功で、
(前回失敗経験あり故に…)
しかも
ちょっと健康的にアレンジしてみたりした
「ミラノ風ドリア」にしたよ





と、そんなドリアの作り方はコチラ



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
⑴.まずはターメリックライスを作ります
が、ただなんと


バターを溶かしたフライパンに
ご飯とターメリック(ウコン)を適量加えて混ぜただけね

↑ターメリックライスの出来上がり
で!早速ポイント

ターメリック(ウコン)には
脳機能を活性化して認知症を予防する効果があるの



(ちなみに子供達で言えば記憶力アップ効果
)

と。そして引き続き作り方⑵.なんだけどーーー
⑵.ホワイトソースはフライパンにオリーブオイルを入れてニンニクチューブ1㎝程で香り付け。
そこに無塩せきベーコンを炒める。
で。ポイント!
使うべきベーコンは「無塩せきベーコン」よ!
絶対

多くのベーコンは
「美味しく見せる為に色付け(=発色)してある」んだけど、
その発色剤…主に亜硝酸Naは発ガン性を持ってるからさ

だから必ず発色剤を使ってない
無塩せきベーコンね

そして工程⑶.だけど、
絹豆腐をブレンダーでガーッてして
豆腐クリームにして、
フライパンに投入。
塩胡椒とコンソメで味整えよ

⑷.あとは①で作ったターメリックライスをお皿に薄く敷いて(薄くがオススメ!)、
その上に③の豆腐クリームホワイトソースをかぶせて、
市販のミートソースを真ん中に置いて
(↑もちろん手作りミートソースならなお良し♡)
ミートソースがかかってないところに
チーズを乗せて完成よ





あとはトースターでチン
これ
レシピを工程化すると大変に感じるけど、
実際は30分あれば作れちゃうから



こんな簡単に、安く、
そして健康的に再現できたミラノ風ドリア



正に「ハンパない」だわ





ターメリック(ウコン)は認知症予防にいいよ

亜硝酸Naは発ガン性があるから「無塩せき法」で作られてるベーコンにしてね

by 最強の介護予防士
and
分子整合医学美容食育協会
東京都町田支部 支部長
安斎 ゆり
今日はこれからさとう式リンパのセルフケアマスター養成講座2回目を受講

今日の学びがまたブログ内でも活かせますよーに



町田 センチメンタル50%ジャーニー。

町田 関連ツイート
二回目の引退もステファンと一緒だ
町田さんよかったねぇ。゚(゚´Д`゚)゚。 https://t.co/ZynS7xYvYb