ほのかさえあれば
ランキング参加してます
↓↓ポチポチっとお願いします♡↓↓
アロハストリート参加しました♡
ポチっと押してしてくれたらかなり励みになります!
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
E KOMO MAI
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
銀座
俺のBakery&Cafe
に
お訪ね申しあそばして
↑銀座に似合わない平民は
美し言葉の使い方がわかりませぬ
俺の食パン 香
を求めたし候。
↑もはや時代も何もかもおかしな事に。。
背伸びはせずに
自分言葉に戻します笑。
こだわりの説明シートもついてきますよ
説明文によりますと
香は
最高級国産小麦「キタノカオリ」使用
一般牛乳価格の10倍以上の値段の
岩手県「なかほら牧場」の牛乳を贅沢に使用し、
ほのかな甘さとふわっふわもちもちの食感が特徴。
みみはクッキーのような香り。
贅を尽くしたミルクの風味が
しっかり感じられる究極のミルクパン。
オススメの食べ方は
”焼かずにそのまま”
食パンなのに??
と思ったら
ほんと!焼かない状態が美味しい!
ミルクパンだからほわんと甘くて
何もつけないで食べちゃった♪
そして
おつかいものを求めに寄ったのが
たちばな
お世話になった方へ贈りたい
至高の逸品
かりんとうのお店です
太短の
”ころ”
細長の
”さえだ”
銀座通りから2本入った所にあります
(八丁目です)
小さなお店ですが
頻繁に人が訪れてます。
帰り際には必ず
お店のマダムが
ありがとう存じます
と。
存じます?!
さすが老舗
江戸三大かりんとう屋さんのおひとつ
これぞホンモノ
洗練された
東京銀座マダム♡
気品漂うお店です
年末年始のご挨拶に♡
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
Me ka mahalo!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキング参加してます↓↓ポチポチポチっとお願いします♡
お手数ながら押していただいてる方には感謝でいっぱいです♡
アロハストリート参加しました♡
ポチっと押してしてくれたらかなり励みになります!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
今日も
いいねありがるん♡
ポチ応援ありがるん♡
読者登録&訪問ありがとうございました♡
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ただ今ハワイ記事更新中~☆
(ハワイ2018.10記事一覧は)
(ハワイ2017.11記事一覧は)
(ハワイ2016.12記事一覧は)
(ハワイ2016.10記事一覧は)
(ハワイ2015.10記事一覧は)
(ハワイ2015.1記事一覧は )
ジョジョの奇妙なほのか
皆さん見に来てくれてありがとうございます(^^)
いいねやコメント、フォロワー登録などなど感謝しています。
小6じろう高2たろう、父、母の浦島家の日常を毎朝6時半にお送りしています。
はじめましての方はこちらも見てみてください↓
デイサービスのお昼ご飯を作るパートに採用されたわたし。
メニュー決めから調理、片付けをひとりで出来るようになるまでの見習い期間が、二週間しかない!
しかも、二週間と言っても毎日勤務していたわけではなく、週に4日くらいしか入っていなかったので、実質8日でひとり立ちと言われた!
恐ろしい……!
3話に行きます。
調理部門には岡村さんしかいなかったのですが、介護部門には6~7人くらいのスタッフさんがいました。
その中でも一番明るくて元気な明智さん(明るいという字が入っている名前にしました、仮名)は、利用者さんからも慕われていていました。
ここのデイサービスでは、お風呂、お昼ご飯、体操などの他に、手先を動かす工作が盛んでした。
明智さんはとにかく褒め上手です。利用者さんたちは、謙遜して「そう?ここ失敗しちゃったけど」なんて答えるのですが、明智さんは明るい笑顔で「いいの、いいの!上手だよー!!ね、センスいいよね~」と、周りに聞こえるように言って、その人や周りの雰囲気を明るくする天才でした。
その明智さんはわたしにもたくさん声をかけてきてくれました。
お昼ご飯が終わって食器を片付ける時に、「利用者さん、今日のおかずとっても美味しかったって言っていたよ!」と伝えてくれました。
岡村さんも「これだけ出来ているから大丈夫よ」と言ってくれました。
ほめられてやる気が出て来ました。
もしかして、わたしにも出来る……?
そして、少しづつ利用者さんの顔もなんとなく覚えてきた頃に、利用者さんからも声をかけてもらうこともありました。
めちゃくちゃ嬉しい!
約束の二週間はもうすぐです。
約二週間、意地悪な人はいないし、逆に優しくしてもらう事ばかりでした。
ここで働きたい。
だけどやっぱりまだ不安ばかりで、岡村さんの元でもう少しいろいろ教えてもらいたいと思い……
と聞いてみました。
つづく。
少し前に、おつうじ屋さんのするり麦のモニター記事を書かせてもらいました。
するり麦を食べ続けていたら、おならも出なくなり(笑)お通じも快調、快腸でございます!
するり麦と一緒にこちらのするっとカフェも頂きました!
防腐剤、添加物、下剤成分が入っていない体に安心なノンカフェインのするっとカフェ
今日はバランはやめたよ。
するり麦の時も言ったけど、わたし初めての物は割と警戒しちゃいます。
どんな味なんだろ。
インドやパキスタンで「体に良い豆」として有名なグア豆、イタリア産の大麦が原材料か……
この粉末の見た目……
飲んだことありますが?
強い子になれるからって、お母さんがいつも常備していました。
するっとカフェをホットで飲んでみました。
甘い飲み物は好きじゃないのですが、するっとカフェはほのかな自然な甘みという感じでした。
おいしくない物は続けられないですよね。その点、おつうじ屋さんの商品はわたしはとても美味しくいただく事が出来ました!
するり麦もする
とカフェもどちらも腸を元気にしてくれます。
ほのかには、かないません!
待てど暮らせど来ぬ人を
宵待草のやるせなさ
今宵は月も出ぬそうな
想うのはやめよう
諦めようと思っていても
瞼に浮かぶのは貴方の面影
知らぬうちにたまる涙
月が出たらまた逢いに来てくれますか
翔様
*・゜゚・*:.。..。.:*・’ 🌸*:.。. .。.:*・゜゚・*
おはようございます
ほんとお久しぶりの花嵐です
女形雅紀くんが花よりもなお美しくて
花嵐描いてみました
【 宵待草(待宵草)ヨイマチグサ 】
花言葉
『ほのかな恋』『静かな恋』『移り気』
黄色い花が待宵草、
それ以外の色の花は月見草、といいます
お話はもう少し待ってね
エネルギーチャージ中
ほのかの特別サイトです。キュートな商品がたくさん♪
皆さん見に来てくれてありがとうございます(^^)
いいねやコメント、フォロワー登録などなど感謝しています。
小6じろう高2たろう、父、母の浦島家の日常を毎朝6時半にお送りしています。
はじめましての方はこちらも見てみてください↓
デイサービスのお昼ご飯を作るパートに採用されたわたし。
メニュー決めから調理、片付けをひとりで出来るようになるまでの見習い期間が、二週間しかない!
しかも、二週間と言っても毎日勤務していたわけではなく、週に4日くらいしか入っていなかったので、実質8日でひとり立ちと言われた!
恐ろしい……!
3話に行きます。
調理部門には岡村さんしかいなかったのですが、介護部門には6~7人くらいのスタッフさんがいました。
その中でも一番明るくて元気な明智さん(明るいという字が入っている名前にしました、仮名)は、利用者さんからも慕われていていました。
ここのデイサービスでは、お風呂、お昼ご飯、体操などの他に、手先を動かす工作が盛んでした。
明智さんはとにかく褒め上手です。利用者さんたちは、謙遜して「そう?ここ失敗しちゃったけど」なんて答えるのですが、明智さんは明るい笑顔で「いいの、いいの!上手だよー!!ね、センスいいよね~」と、周りに聞こえるように言って、その人や周りの雰囲気を明るくする天才でした。
その明智さんはわたしにもたくさん声をかけてきてくれました。
お昼ご飯が終わって食器を片付ける時に、「利用者さん、今日のおかずとっても美味しかったって言っていたよ!」と伝えてくれました。
岡村さんも「これだけ出来ているから大丈夫よ」と言ってくれました。
ほめられてやる気が出て来ました。
もしかして、わたしにも出来る……?
そして、少しづつ利用者さんの顔もなんとなく覚えてきた頃に、利用者さんからも声をかけてもらうこともありました。
めちゃくちゃ嬉しい!
約束の二週間はもうすぐです。
約二週間、意地悪な人はいないし、逆に優しくしてもらう事ばかりでした。
ここで働きたい。
だけどやっぱりまだ不安ばかりで、岡村さんの元でもう少しいろいろ教えてもらいたいと思い……
と聞いてみました。
つづく。
少し前に、おつうじ屋さんのするり麦のモニター記事を書かせてもらいました。
するり麦を食べ続けていたら、おならも出なくなり(笑)お通じも快調、快腸でございます!
するり麦と一緒にこちらのするっとカフェも頂きました!
防腐剤、添加物、下剤成分が入っていない体に安心なノンカフェインのするっとカフェ
今日はバランはやめたよ。
するり麦の時も言ったけど、わたし初めての物は割と警戒しちゃいます。
どんな味なんだろ。
インドやパキスタンで「体に良い豆」として有名なグア豆、イタリア産の大麦が原材料か……
この粉末の見た目……
飲んだことありますが?
強い子になれるからって、お母さんがいつも常備していました。
するっとカフェをホットで飲んでみました。
甘い飲み物は好きじゃないのですが、するっとカフェはほのかな自然な甘みという感じでした。
おいしくない物は続けられないですよね。その点、おつうじ屋さんの商品はわたしはとても美味しくいただく事が出来ました!
するり麦もする
とカフェもどちらも腸を元気にしてくれます。
ほのか あなたにカンケイあるテレビ。
午前中仕事を終えて
コンビニの駐車場で🍙を食べて
日曜日に孫が忘れて行ったベストをアパートに届に行こうと
先ずお嫁さんにラインした
本当なら16時頃ってゆっくりしたいよね。
お嫁さんから良い返事✨
二人の孫を抱っこした
赤ちゃんの匂い❤️
孫と一緒に近くのコンビニに行って
おでん🍢を買って
アンパンマンの小さいオモチャを買って、お嫁さんに🍢渡して一人帰宅した。
まだほのかにチビッ子の匂いがする。赤ちゃんの匂い❤️
優しい柔らかな匂いです。
午前仕事で疲れた私を
柔らかな匂いで癒してくれた。
お嫁さんは嫌な顔をした事が無い。
息子が選んだお嫁さん✨
猫アレルギーがあり鼻水流しても


可愛がってくれる。
素朴な優しい子です。
有難い事です。
あっ私も主人の母はとても優しい人で嫌な事って無かったなぁ。
これも繋げて行きたい。
優しさをね。
お嫁さんも男の子二人のママ
いつかお姑になる。
でもこの子なら大丈夫👍
わぁ✨私今気持ちが凄く優しい❤️
明日もこの優しいさで患者さんに接したい❤️
いつも有り難う🙇