大阪2日間 奇抜は風化する、本質は残る。
皆さん、こんにちは^^
不幸ぐせ解消家の神田裕子です。
人生でなぜか繰り返してしまう
嫌な行動をやめるお手伝いをしています。
大丈夫。きっとうまくいく!
冷蔵庫に入らないのでじゃがいも袋を
外に置いておきました。
ようやく使おうと取りだしたとたん
じゃがいもの芽がたくさん出ていました。
びっくり!
でも同時に、母が私の小さい頃に話してくれた
芽の毒性について思い出しました。
だからなのか、じゃがいもの芽は
少し深めに切り取る習慣がついています。
人間って・・・
自分の身に危険が及ぶことって
意外と記憶に残しているものです。
FF反応という言葉があります。
(fight or fight response)
情動の研究で知られている
アメリカの生理学者ウォルター・B・キャノンが
1929年に唱えた学説で
「闘争・逃走反応」と訳します。
動物が危機的状況に陥ったとき、
対象と闘うか、逃げるか
どちらかの反応をするというのです。
のちに、急性ストレス反応として
伝えられることになります。
先日ある男性のカウンセリングをしました。
そのかたは、誰かから忠告・非難されると
すぐに”キレ”るそうです。
もちろん誰でも気持ちのいいものではありませんが、
鼻から息が飛び出るくらい
ぶんぶんと怒るようなのです。
自分をどうにかしたい、そう嘆きます。
それってだめなことなのかな・・・
人間の行動はすべて
その人を守るようにできているのです。
例えば家族を見送った後、
二度寝をしてしまう主婦・・・
例えばいつも5分待ち合わせに遅刻するOL・・・
例えばみんなにいい顔をしてしまう自分に自己嫌悪・・・
でも、二度寝をするのは、
その主婦の体調を整えるために・・・
遅刻するのはゆっくりと
それまでの時間を使いたいから・・・
いい顔をするのは、嫌われないために・・・
ねっ、あなたのためにあなたの心がやってくれていること。
ただどこかに無理が来ているとしたら・・
別の行動に少しずつ代えてもいいのかもしれません。
さて、クライエントの男性ですが、
FF反応の話が腑に落ちたらしく、
「当然の反応なのですね」
とおっしゃいました。
そして
「でもちょっとは周りのことも考えようかな」
と最後に気づかれました。
今後は
怒りの表現の仕方をトレーニングする
カウンセリングの形になっていきます。
★<ビジネス講座「人間理解の経営”楽”」>
大阪2日間集中講座開催予定!
4月15日(日)、5月19日(土)
■本講座内容は下記参照↓ ↓ ↓
★メンタルコンサルタント養成講座<札幌>
5月26日27日スタート!
月1回の土日で資格取得まで♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★メルマガ登録はこちら↓
★オフィシャルブログはこちら↓
★オフィスレアリーゼのHPは↓↓↓
<読みもの>=======
★東洋経済オンラインニュース記事
★米山氏書評はこちらへ
★る~り~の大部屋「著者の本棚」 ♪
「大阪2日間」が日本をダメにする
ありがとうねー!!

大阪2日間 関連ツイート
LUNATIC FEST.2018
6/23Ⱔ 2日間通し券(デザインチケットになります)
1枚
29𬀀円(チケット代のみ、送料込)
明日中なら京都、大阪周辺は手渡し可。
お探しの方リプまたはDMよりご連絡下さい。…
今のとこバスラ3日目と大阪2日間と仙台初日行きます!
誰か気になるのでもしよければ返信お願いします笑
#peing #質問箱 https://t.co/rDv6JxOpKU
リリース記念
forTUNE musicイベント
『夢アド夏祭り』決定‼️
.
8/11 大阪府内某所
8/12 東京都内某所
.
https://t.co/fzm5svY20K
.
この2日間しか体験できない
#夏の思…