ドラクエのファン大集合!
申請でお得に生活(*´▽`*)
こんばんは!モン吉ピンクです!
先日、ドラクエのルイーダの酒場に行ってきました♪
フードもドリンクも工夫がいっぱいで、かわいかった~~~(*^-^*)
モン吉ピンクは超ご機嫌!!
なんていったって、自勇者は自由な勇者ですから♪
久しぶりの投稿ですが、知っていてほしいこと♪
何かをするときに、意識していてほしいことです。
助成金・補助金について
世の中には様々な補助制度があります。
ただ、本当は利用できるはずなのに、知らなくて損しちゃうケースが多々たくさんあるんです(; ・`д・´)
税金を払っているんですからもらえるものは、もらいましょう!!!
個人でも関係する身近な制度をご紹介(*^▽^*)
高額療養費制度
健康保険に入っていれば利用可能!
世帯年収別に定められた1カ月あたりの自己負担限度額を超える医療費を支払った場合、
超過分を払い戻してもらえる制度です♪
事前に、限度額適用認定証を取得しておけば、病院窓口への支払いは自己負担限度額までとなります。
限度額適用認定証の取得については、加入している保険の問い合わせ先へと聞いてみてくださいね。
傷病手当金
病気やけが絡みでいえば、傷病手当金も大事!
欠勤分が給与から差し引かれるような場合だけメリットを得られるので、
人によって該当するかどうか分かれます。
欠勤=日当ゼロ、社会保険加入、という条件がどちらも揃っているならば、
受給できるかどうか確認してみましょう!!
すまい給付金
住宅省エネリノベーション促進事業費補助金
住宅改修予防給付
住宅関連の補助も!!
ここらへんは自分で情報収集しなくても、工務店などから教えてもらえます。
これらの補助を含めた見積もりを提示されることが多いです。
見積もりに補助金らしきものが見られなければ、その場で質問してみてください♪
地域による補助
大阪市では、塾へ通う中学生の塾代を毎月1万円を上限に補助!!
しかも、スポーツ教室も対象(*^-^*)
東京や大阪の一部自治体などでは、子どもを2人同時に乗せて走れる電動アシスト自転車購入時に補助金が!!!
新宿区では賃貸暮らしの独身者にも補助が出ています~~~~!!!
自治体によって色々な補助もあるので、色々調べてみましょう!!
もしかしたら、知らずに損してるかも!
これも一つの情報格差ですよ!
自勇者研究所のLINE@では、
ホームページなどでは公開できない
超すごい裏技や、誰でもできる副業情報、高額副業案件や、
無料で仮想通貨がもらえる情報などなどを配信中です♪
もちろん、完全無料!!
これから、もっとパワーアップしますよ~~♪
下記から、登録してみてください♡
ドラクエの凄いところを3つ挙げて見る
















ドラクエを楽しむ為に
以前ミスポチったドラクエ5のPS2用ソフト…
実は届いたのは攻略本だったというアフォなオチがありました。
が。
今度は正ポチにより本物のソフトゲットー!!!
あと数ヶ月でいい加減母親になるのに何買ってんだこの人…
と思ったそこのアナター!
私も思う!!
思うけど買った!!
そして遊ぶ!!
まぁいいじゃない、
未だに軽くつわりがあって他にやれることないし、
親子三代にわたるロマンがつまったドラクエ5だもの、今の私にピッタリよ♪
きっと今を逃すと向こう数年ゲームする時間ないと思うから、今のうちにやっとくの〜。(欲しいのバンバン買ったので未プレイのソフトまだたくさんある…)
子供が大きくなったら漫画とゲームを一緒に楽しみたいので、これも胎教の一つよ、胎教。
漫画とかゲームが好きなら日本語も覚えそうだしさ〜。
(別に完璧に正しい日本語を習得してほしいわけじゃないし)
私の子供なら漫画好きになるはず。仲間が欲しい!
しかしトムさんに似たら一切漫画読まないが…
もしアニメが好きになったら…私も一緒に見るよ!
もしコスプレやりたいなんて言い出したらオカンめっちゃコスチューム作るよ!
夜なべするよ!(夜なべって)
私はかつて妹と一緒に大量の漫画を所持してたんだけど、妹もケアンズに住んでるし両親の家のスペースを取りまくりだったので全部売っちゃったんですよね。(ブックオフでたしか売値が一万円超えた:値段がつかなかったもの多数)
今になって思えばちょっとずつ持って来れば良かったなぁー。
今後は子供が読めそうなものをちょっとずつ集めよっと。
でも子供っていつから漫画読めるようになるのかなー?
…って、気が早すぎだわね。
まず無事に産まなくてはね〜。
ブログランキングへの投票ポチをよろしくお願いします!

ドラクエ 関連ツイート
きぃたんさんとは、ドラクエで知り合ったと聞いてビックリでした!
きぃたんさんは、まだドラクエしてますか?
https://t.co/eZVJimqvSC