オムレツを理解するための6冊
羊毛フェルト創作家・絵本作家にしやまえいこさんのブログより
今までで一番嬉しかったプレゼントは?
今までで一番嬉しかったプレゼントは?


だるまりんの
今までで一番嬉しかったプレゼントはぁ〜
いろいろあるけど
まずは
だるまりんが生まれてこれたこと!
お父さんお母さんありがとう!
じゃなくて
だるまりんの生みの親はみらくりん♪だから
みらくりん♪、どうもありがとう❣️
💕(*´∀`)♪💕
そして
みらくりん♪を生んでくれだお母さんお父さんにも感謝だりんね〜。(*´∀`)♪✨
どうもありがとりん。💕
それと
もうすぐだるまりん1歳の誕生日なんだりんけど
ついこの間
みらくりんらんどがオープンして
みらくりんと一緒にみんなでお祝いしたことがとってもうれしかったりんなぁ〜。
(*´∀`)♪✨
だるまりんは
たのしいことが大好きりん!
たくさんお友だちができてらうれしいりんなぁ〜、て思ってるりん。
これからは
三軒茶屋エコー仲見世商店街Cocokara内みらくりんらんどにいつでもだるまりんはいるりんよ。
ぜひ
だるまりんに会いに遊びに来てりんね〜。
だるまりん、待ってるりん!(*´∀`)♪✨
だるまりん
みらくりん♪
#羊毛フェルト #みらくるカメたん #ブランコにのったオムレツ
いつまでもオムレツと思うなよ
こんばんは

ご訪問ありがとうございます♡
岐阜県瑞穂市で自宅料理教室主宰の
sakiです
朝から嬉しいニュースが😍
の話は後程

今日もレッスン日😊
皆様リピーター様でした♡
いつも本当にありがとうございます
生チョコフロマージュタルト
お口でトロけます😍
1時間15分位で全て仕上げます
ってか仕上がります🤣
本当に簡単なの❤️
甘栗がまた合う♡
香り、食感大事にしてます🙆♀️
ソースまーじ美味だよ♡
これとご飯でいけるw
今日は男の子と女の子の2人
遊びに来てくれました😍
女の子、お肉ばかり要求し
ほっぺに手を当て
美味しー♡のポーズをずっと
やってくれててめちゃ嬉しかった
2人のデートは失敗した模様w
明日のレッスンも皆リピーター様です

楽しみ過ぎて熱出そう
ってめちゃ楽しみにしてもらえて←
本当心から嬉しい😭
んで
夕飯は娘のリクエスト

ママ!2ヶ月は食べてない!
と言われた
オムライス
いつも通り
チキンライスも炊飯器で
簡単に作っちゃいます😊
ケチャップ90gコンソメ小2
塩小さじ半分
水を2合目盛りまで入れて
人参適当
軽く塩胡椒した鶏肉のせて
炊飯スタート❤️
炊き込みご飯モードがある場合それで!!
普通炊飯だと釜が傷むらしいよ!!
これポイント!!
バター5g位と
あれば粉チーズをパッパッパ
ってかけると凄いコクでる!
あとはお皿につけて
卵は3個使用したけど
旦那用でチキンライス1合盛り付けてあるで
オムレツが小さく見える😂
炊飯器を使用すると
チキン
イス作ってから卵焼くために
フライパン洗わんでいいし
温かいままチキンライス保存出来るし
めっちゃ便利

ベチャっとしない本当に美味な
チキンライスだよ🙆♀️
あとは大根、玉ねぎ、人参、白菜
ベーコンのコンソメスープ
雨降っとるでパセリ取りに行くの辞めたw
ザルにあけて水気切って
コストコバジルペーストで和えた
ブロッコリーの
ホットジェノベーゼサラダ
実は
今まで作った夕食献立表が
あるんだな😂計125枚
1ヶ月メニューが被らない様に
肉魚など栄養偏らない様に
献立編成どんなんだったか
迷った時見る様🤣🤣🤣
いつまで続けるかはわからんけど
まぁ単なる趣味w
ここからは雑談🙊
タッキー出演😭❤️😭❤️😭❤️
滝翼だってー♡
だって昨年ジャニコン居なかった!!
やっべ🙊❤️まじで嬉しいんやけど🤣
ぶっちゃけジャニーズ大好きでさw
ここだけの話やけど🙊
タッキーとかジャニーズの神様やん?
でも私の中で1番は山P🤣
良い年越しできそう❤️
んで昨日サラッと感想書いた
中学聖日記
キャンプ場前まで送ってもらったのに
バンガローってそんな行くの難しい場所に
この島に来たのも、ここで動けなくなった
のも元話といえば…。
もし黒岩くんに会わなかったら
学校辞める事もなかった。
ずっと先生続けられた。
今も責められて…
だから逃げる様に離れて
でももう分からない。
どんな理由つけたらいいのか
なんのせいにしたら良いのか。苦しい。
私も同じあの日のあの時のまま。
花火大会のあの海に。
私もどうしたら忘れられるの?
黒岩くんが好き…好き」
字幕で見てるから分かりやすい
多分こんな感じのセリフだったw
こういう展開
嫌いじゃないどころか大好き🙊
わぁ♡ええなぁ♡若いな♡
とニヤけて見てました

んで今日!今夜!いよいよ!
黄昏てからのスキャンダル
黄昏流星群→ブラックスキャンダル
楽しみ過ぎてやばい🤣
とりあえずオムレツで解決だ!
12月6日木曜日
お弁当を持っていくと聞いていたから、準備してたら、あっ、予定変わったから、食べていくよと(^^;;
で、お皿に盛り付けてワンプレート風に(^^;;
今月は、色々な肉類など届くと連絡がきているので、冷凍室の食材を片付けていかなきゃならないから、お弁当は有難いけど。
更に盛るとお子様ランチみたい(^^;;
舞茸ハーブオムレツ
サラダ
ミニチーズハンバーグ
ミニクリームコロッケ
きんぴらゴボウ
チキンキムチチーズ
衝撃!!オムレツがこんな価格で買えるなんて!
酒が飲める飲めるぞ〜
酒が飲めるぞ〜
クリスマス
も何もかもひっくるめて、
楽しくさせてくれますね〜 🎉
大人がはしゃいでても、変じゃないし〜
って……変やろ 

うかれ気分
でも、叱られないし〜
って…… 誰が決めてん 

ポテトサラダ ……… …… ……
生ハムのシーザーサラダ 
おつくり盛り合わせ)
飛ばしてまっせ〜 
和牛炙りユッケ仕立て 
唐揚げと野菜のフリット
エンジン全開〜 
このトビッコって、よく乗ってるのですが
どこで買えるのかな〜 
お家でもしたいのになぁ 
国産牛の薪焼き塊肉
レモン& 山葵で
サッパリ〜 って、食べた記憶が 
肉寿司
あ〜ぁ
12月は危険な香りがする
季節って(笑)季節のせいかい 

こんなうかれ気分な、クソババァもいますので
皆さま安心して下さい 
なんの安心やねん 
皆ちゃまも平成最後の年末を、
お楽しみ下さいませ 
肉寿司 薪焼き キッチンひろ
大阪市北区堂山町10-7 ステージジュエルビル
12:00~24:00
年中無休
いつもありがとございます 🙇♀️
反省しながら
皆さまがステキな週末で
ありますように……
オムレツのあまりの凄さに戸惑いを隠せない
一週間、早いですね

あっという間に過ぎてしまいました

先週の木曜日は、東京オペラシティーコンサートホールにて、
「2018意志の上にも三年・秋」
林部智史さんのファイナルの追加公演を観に行きました

テレビ東京の、カラオケバトルに、初めて出場された時に、
必ずや、こう言う日が来る事を、確信して、応援していましたら、
桜子さんのブログで、現在の、林部智史さんの活躍を知り、
北海道の、桜子さんにお会いしたい気持ちもあり、
一般販売では、もう、中々手に入りずらい、チケットを、ファンクラブ優先と言う事で、手配して頂き、
何と、7列目のお席
林部さんの、透明感ある透き通った、張りのある歌声に、痺れました

オペラシティーコンサートホールは、クラッシックでは、何回も行ってますが、
一番最前列に座った時より、見易いお席でした!
丁寧な、心の籠ったお手紙と、チケットを送って下さった、桜子さんには、本当に、感謝でした
可愛くて、素敵で、しっかりされている、桜子さん

私の方が、頼りにする事ばかりで

コンサート終了後、カバーアルバムの、CDを買って、握手会、
長蛇の列で、終わったのが、もう、10時過ぎ

林部さん、良いファンが沢山就いて下さって、本当に、良かったですね!
妙に、安心して、胸ときめいた、女心と、母心でした
握手会が終わり、10時過ぎ、本当にホテル泊まって、良かった!
オペラシティーコンサートホールまで、歩いて10分、タクシーでも、570円の距離、
新宿ワシントンホテルに泊まりました
心配した、
セキュリティも、とってもしっかりしていて、
ルームキーを、タッチしないと、エレベーターが、動かないで、タッチすると、
自分の宿泊のお部屋の、階に、とまるので、安心でした!
もう、癖になってしまいそうです
桜子さんは、私を、気遣って下さり、ホテルまで、タクシーで一緒に、それから、ちょっとお茶タイムでした

また、ゆっくりお会いしましょうね!って、短い時間でしたが、楽しかったです
私には、もっと応援しなければならない、若き音楽家がいるの

私達のコーラスの先生なのよ


なんて、桜子さんに話して、音大出の桜子さんの友人達とも、
どこかで、繋がっているかもね

なんて、私、自分の年も忘れて、お若い桜子さんと、女子トーク
桜子さんも、誉め上手で、嬉しくなり、話しが盛り上がりました
次の朝は、ホテルの前の、東京都庁の、展望台に、お天気が良いので、昇ってみました!
(展望も良くて、無料ですよ♪)
左手の方には、スカイツリーが

夜は、綺麗でしょうね

そして、ランチを約束している、娘と、会いに、横浜、青葉台まで

上は、ホテルで食べた朝食の、お粥定食、
娘が、2時過ぎに、用事が出来てしまい、娘の、最寄り駅まで、私が行ったので、
いろいろ気を遣ってくれてました
あまり食べられないと、言いつつ、この、ふわふわオムレツと、パンケーキが、軽くて、美味しかった事
コレステロールが高い、主人に、お土産、チョコレートのセットもありましたけど

長くなりましたが、
私が帰った次の日、土曜日から、
3児のパパの、息子が泊まりに来て、
12月2日の日曜日、
自分の母校の、伝統の、ラグビーの試合、
秩父宮ラグビー場に、主人を誘い、観に行って、
私に、写真送ってくれました

良いお席が取れたので、
お父さん、如何ですか?と、お嫁ちゃんの、可愛い声で、電話があったら、
もう、主人は、大喜び
そして、

息子が、三日間も泊まるからと、主人の好物の、この牡蠣を送ってくれて、
息子は、幸せ者です
愛する息子家族、娘家族、
そして、いつも言っている、私にとって、世の中で、一番厳しく、一番優しい主人

昨日は、私がコーラス行っている間に、二階の窓掃除、二階のトイレ掃除、
寝室の、ワックスかけ、
もう、感謝しかないですね(*^^*)
皆様、長くなってしまいましたが、
気温差が激しく、今日は寒いですが、体調お気をつけ下さいね(*^^*)