オムレツ 読む、いま。読む、先。読む、ほんとう。
介護と福祉のアロマケア
aroma cherir(アロマ シェリール) かなこです
12月に入りいつもの年だと初雪も見られる頃ですが
福島市は穏やかなお天気が続いたので
油断していたら急に寒くなりました。
この冬は暖冬との予報ですが
やっぱり冬は寒いので今夜は湯たんぽ初稼働です。
明日の朝、起きられるか心配です

1ヶ月ぶりにオレンジカフェ(認知症カフェ)の
ボランティア活動に参加しました。
12月1週目のボランティア活動の様子です。
奇数週は、主に男性のみなさまの活動日です。
お休みの方も多かったのですが、
しばらく入院されていらしたMさんが復帰されていました。
積もる話がたくさんあるようでしばしMさんとのお話会になりました。
あとからお客様?がいらっしゃるので、調理は下ごしらえのみで
あとは調理のボランティアさんにお任せです。
いつも元気いっぱいのMさん。
冬に向けてお庭の冬支度です。
寒い中ありがとうございます。
私もちょっと助手をしました。
カリンの木が落葉して果実だけが残っていたので
木を揺すったら収穫できました

Mさんはいつも自転車でお越しなので冬期間はお休みとのこと。
本格的な冬が来る前に今日が最後の参加日とおっしゃっていました。
お客様?の地域包括のケアマネさん(ボス)がいらして
いきいきももりん体操導入の提案をしていただきました。
いきいきももりん体操導入についてはこちら
みなさん、ももりん体操は初めてのことで興味津々です。
私も自宅近くの地域コミュに参加していますが
ももりん体操はしっかりやると軽く30分はかかります。
今回は導入編なのでお試しの体操から・・・
健康に対する意識が高いみなさまなので
お試しとはいえ真剣に口腔体操を行っています。
ももりん体操は最初の1ヶ月くらいは
地域包括の方が指導にいらっしゃいますが
その後はグループの自主的な運営になるので
開催曜日や時間の設定などをみなさんで意見交換をしました。
他人の意見に耳を傾けること
人任せではなく、自分の意見を発言することは
とても大切なことです。
新しい活動につながるように
もう少し話を詰めていきましょう!!
12月6日(木)のメニュー。
・ブリ大根
・ホウレンソウの胡麻和え
・キッシュ風オムレツ
・ごはん
・みそ汁
ぶり大根に添えたあった柚子がとてもいい香りで
すんばらしくお上品なお味で感激していたら
柚子を提供してくださった調理のボランティアさんが
高知産の柚子をたくさん送っていただいたとのことで
立派な柚子をおみやげにいただきました。
ホッとする香りです。
いつもありがとうございます

現在、福島市産の柚子は出荷・販売・譲渡が制限されています。
お庭で柚子を育てていらっしゃる方も多いと思いますが
そちらも対象になりますのでご注意くださいね。
■介護と福祉のアロマケア aroma cherir■
香りと手のぬくもりで笑顔と元気をお手伝い
◇香りで癒やされたい
◇アロマケアに興味がある
◇認知症予防や緩和ケアに取り入れたい
◇最近疲れている
◇誰かと話したい
◇訪問アロマケアを希望したい
コミュケーションにもなるアロマハンドトリーメントを中心とした
アロマケアをご提供いたします
どうぞお気軽にお問合せください
最後までお読みくださり、ありがとうございます
オムレツを極めた男
羊毛フェルト創作家・絵本作家にしやまえいこさんのブログより
今までで一番嬉しかったプレゼントは?
今までで一番嬉しかったプレゼントは?


だるまりんの
今までで一番嬉しかったプレゼントはぁ〜
いろいろあるけど
まずは
だるまりんが生まれてこれたこと!
お父さんお母さんありがとう!
じゃなくて
だるまりんの生みの親はみらくりん♪だから
みらくりん♪、どうもありがとう❣️
💕(*´∀`)♪💕
そして
みらくりん♪を生んでくれだお母さんお父さんにも感謝だりんね〜。(*´∀`)♪✨
どうもありがとりん。💕
それと
もうすぐだるまりん1歳の誕生日なんだりんけど
ついこの間
みらくりんらんどがオープンして
みらくりんと一緒にみんなでお祝いしたことがとってもうれしかったりんなぁ〜。
(*´∀`)♪✨
だるまりんは
たのしいことが大好きりん!
たくさんお友だちができてらうれしいりんなぁ〜、て思ってるりん。
これからは
三軒茶屋エコー仲見世商店街Cocokara内みらくりんらんどにいつでもだるまりんはいるりんよ。
ぜひ
だるまりんに会いに遊びに来てりんね〜。
だるまりん、待ってるりん!(*´∀`)♪✨
だるまりん
みらくりん♪
#羊毛フェルト #みらくるカメたん #ブランコにのったオムレツ
オムレツ 恐怖の原点は、恐怖の頂点へ。
酒が飲める飲めるぞ〜
酒が飲めるぞ〜
クリスマス
も何もかもひっくるめて、
楽しくさせてくれますね〜 🎉
大人がはしゃいでても、変じゃないし〜
って……変やろ 

うかれ気分
でも、叱られないし〜
って…… 誰が決めてん 

ポテトサラダ ……… …… ……
生ハムのシーザーサラダ 
おつくり盛り合わせ)
飛ばしてまっせ〜 
和牛炙りユッケ仕立て 
唐揚げと野菜のフリット
エンジン全開〜 
このトビッコって、よく乗ってるのですが
どこで買えるのかな〜 
お家でもしたいのになぁ 
国産牛の薪焼き塊肉
レモン& 山葵で
サッパリ〜 って、食べた記憶が 
肉寿司
あ〜ぁ
12月は危険な香りがする
季節って(笑)季節のせいかい 

こんなうかれ気分な、クソババァもいますので
皆さま安心して下さい 
なんの安心やねん 
皆ちゃまも平成最後の年末を、
お楽しみ下さいませ 
肉寿司 薪焼き キッチンひろ
大阪市北区堂山町10-7 ステージジュエルビル
12:00~24:00
年中無休
いつもありがとございます 🙇♀️
反省しながら
皆さまがステキな週末で
ありますように……
友達には秘密にしておきたいオムレツ
こんばんは

ご訪問ありがとうございます♡
岐阜県瑞穂市で自宅料理教室主宰の
sakiです
朝から嬉しいニュースが😍
の話は後程

今日もレッスン日😊
皆様リピーター様でした♡
いつも本当にありがとうございます
生チョコフロマージュタルト
お口でトロけます😍
1時間15分位で全て仕上げます
ってか仕上がります🤣
本当に簡単なの❤️
甘栗がまた合う♡
香り、食感大事にしてます🙆♀️
ソースまーじ美味だよ♡
これとご飯でいけるw
今日は男の子と女の子の2人
遊びに来てくれました😍
女の子、お肉ばかり要求し
ほっぺに手を当て
美味しー♡のポーズをずっと
やってくれててめちゃ嬉しかった
2人のデートは失敗した模様w
明日のレッスンも皆リピーター様です

楽しみ過ぎて熱出そう
ってめちゃ楽しみにしてもらえて←
本当心から嬉しい😭
んで
夕飯は娘のリクエスト

ママ!2ヶ月は食べてない!
と言われた
オムライス
いつも通り
チキンライスも炊飯器で
簡単に作っちゃいます😊
ケチャップ90gコンソメ小2
塩小さじ半分
水を2合目盛りまで入れて
人参適当
軽く塩胡椒した鶏肉のせて
炊飯スタート❤️
炊き込みご飯モードがある場合それで!!
普通炊飯だと釜が傷むらしいよ!!
これポイント!!
バター5g位と
あれば粉チーズをパッパッパ
ってかけると凄いコクでる!
あとはお皿につけて
卵は3個使用したけど
旦那用でチキンライス1合盛り付けてあるで
オムレツが小さく見える😂
炊飯器を使用すると
チキン
イス作ってから卵焼くために
フライパン洗わんでいいし
温かいままチキンライス保存出来るし
めっちゃ便利

ベチャっとしない本当に美味な
チキンライスだよ🙆♀️
あとは大根、玉ねぎ、人参、白菜
ベーコンのコンソメスープ
雨降っとるでパセリ取りに行くの辞めたw
ザルにあけて水気切って
コストコバジルペーストで和えた
ブロッコリーの
ホットジェノベーゼサラダ
実は
今まで作った夕食献立表が
あるんだな😂計125枚
1ヶ月メニューが被らない様に
肉魚など栄養偏らない様に
献立編成どんなんだったか
迷った時見る様🤣🤣🤣
いつまで続けるかはわからんけど
まぁ単なる趣味w
ここからは雑談🙊
タッキー出演😭❤️😭❤️😭❤️
滝翼だってー♡
だって昨年ジャニコン居なかった!!
やっべ🙊❤️まじで嬉しいんやけど🤣
ぶっちゃけジャニーズ大好きでさw
ここだけの話やけど🙊
タッキーとかジャニーズの神様やん?
でも私の中で1番は山P🤣
良い年越しできそう❤️
んで昨日サラッと感想書いた
中学聖日記
キャンプ場前まで送ってもらったのに
バンガローってそんな行くの難しい場所に
この島に来たのも、ここで動けなくなった
のも元話といえば…。
もし黒岩くんに会わなかったら
学校辞める事もなかった。
ずっと先生続けられた。
今も責められて…
だから逃げる様に離れて
でももう分からない。
どんな理由つけたらいいのか
なんのせいにしたら良いのか。苦しい。
私も同じあの日のあの時のまま。
花火大会のあの海に。
私もどうしたら忘れられるの?
黒岩くんが好き…好き」
字幕で見てるから分かりやすい
多分こんな感じのセリフだったw
こういう展開
嫌いじゃないどころか大好き🙊
わぁ♡ええなぁ♡若いな♡
とニヤけて見てました

んで今日!今夜!いよいよ!
黄昏てからのスキャンダル
黄昏流星群→ブラックスキャンダル
楽しみ過ぎてやばい🤣
オムレツ検索通販
今の仕事は基本アポだから、
アポの無い日はあんまりやることがなくてさ…
夕方はチョットした仕事となんとなくマストの雑用を済ませ、いつものカインズで買い物をしてさっさと帰ってきた。青森の高速道路にタイヤ規制が入ったというメールがバンバン入ってきてる、通行止にもなってるみたい、新潟も週末は雪らしいけど積もるんだろうか。
晩メシは研究中のオムレツと、それだけだと寂しいから下に110円の惣菜焼きそばを敷いて、他はめかぶ、漬物って感じ。
プレーンで作ってみたら、フライパンの大きさに対して卵の量が少なかった。しかしもっと研究が必要だ…もしオムレツを上手に作れるようになったら今の仕事はやめる。絶対にもっと上手くなるから転職を覚悟しなきゃならん、仕方ない、そういう運命らしい。
アルコールもたくさん買い込んだから、明日は土日の食材を買ってくるとして、週末は手の込んだものを作るのは面倒だし、シチューでも多めに作ってちょいちょい食べるようにすれば良かろう。小腹の空いた時が問題かな、いくら美味いとはいえサラダホープだけじゃ足りなそうだしさ。
・・・
自分の知らないところでナニか自分に関係したことが起きてるんじゃないかという漠然とした不安。
全くじゃないけど最近はあまり感じなくなった。
「知らないところ」で「分からないこと」が起きてても、自分でコントロールできないことだから事前に対応のしようがないからだ。
そもそもそんなことを一生懸命不安になってみても、たいてい何にも起こらないもんださ、杞憂ってヤツ。それに何か起きたところで想像力の遥か上をいかれたら事前準備なんて意味ナシ。人間は自分の経験以上のことを想像できない生き物らしい。
そんなことを不安に思うより、事が起きたとき泰然自若と迎えられるメンタルを作る方が大切なんじゃない。酒でも飲んで陽気に騒いだ方がよっぽど健全だ。
大事なのは起きた事象への対応力だとオレは思う。
現実とどう上手く付き合うか、妄想とは戯れるか、鈍感なのがある意味一番強ぇぜ。
・・・
明日は10時にアポイントだ、飲みすぎる前に寝よ。