報道されないねんねの裏側
もう皆さん感じてると思いますが案外ノアは甘えん坊です。
朝一番はまず転がって伸びをして甘えまくり。
私もついつい甘やかしてしまい、とんでもないワガママ坊やにしてしまった気がします

まぁでもいいか。
甘えてくれるときに甘えてもらって。
何て言ってると突然噛みつかれたりします。
膝に頭のせてねんねも可愛い。
甘えん坊なんだからぁー♥️
◆◆◆◆◆
リブログで他の方のブログへ。
記事は見ていないけど、記事一覧だけでもあまりにショックな写真が。
もう、胸が痛くて涙がでて、眠れなくなってしまいました。
自分が同じことをされたらどれだけ痛くてどれだけ苦しいか。
世の中からこういうことが無くなりますように。
ねんね銀座激安通販
ご訪問ありがとうございます
子供産む前の寝かしつけのイメージ
(胸をトントンしながら)
母「ねんね〜こ、ね〜んねこねんねこよ」
子 「スヤァ・・」
現実
娘「シャーシャシャシャーーーーッ!!♪」
私 「ぐおらぁー!ベッドで踊るなーーーー!
いつになったら寝んねーーーん!…ゼェゼェ」
2歳児たのしー(白目)
どうもこんにちは!YUKIKOです
お風呂って、水まわりやし
長時間おる場所でもないから
インテリアを意識したり「飾る」という事を
なかなか出来ない場所でありんす。
うちにはこいつ↓達が占領してるしな。。
そんな
なかなかインテリアを楽しめない
バスルームやからからこそ
バスグッズを
飾るように楽しみたい。
と思うとります。
まず気をつけていることは
ホテルみたいな清潔感を出したいから
色の統一感。
見た目にもカッコよくて
実用性に長けてるもの
を選ぶようにしています。
左から
スプレー
スポンジ
スキージー
床洗いブラシ
スキージーは、
持ちやすく力が均一に入るのが◎
シュッとしたデザインもお気に入り
→
床用ブラシは
床の凹凸にしなやかにフィットしながら
隅っこなどもちょちょいのちょい。
軽くて水切れもよくて長年愛用中
→
そんで
スポンジはNEW INのこちら
シンプルな見た目と
でっかい穴だらけで(これしか表現みつからんかった)とにかく水切れ最高!
いろいろ試してきたけど、今まででNo.1かも
ここまで穴が大きめのバススポンジはあんまりないんです
→
スプレーは、
直線的なデザインがカッコいい!
馬鹿力の私でも、
トリガーを破壊したことがありません(今までちゃうやつ何回か破壊した)
→
ほんで
バスシューズは半年前ぐらいからこれ
甲のところにくぼみがあるから、
こんな風にかけておけるんです!
脱ぎ履きしやすくて
めちゃーんこ気に入ってます
お部屋のインテリアみたいに、
バスグッズを選んで楽しむ!
お掃除の気分もあげてくれる
ホテルみたいなバスルームの全貌でしたっ
ホテルみたいなバスルームの全貌でしたっ
やら
やら
もご参考にどぞ〜
今日は14日の金曜日!おしい!(なにが)
みなさまステキな1日をお過ごしくださいねっ
私物・愛用品はこちら⬇︎
インスタグラムはこちら⬇︎
ねんね 建ててしまった人は、読まないでください。ショックを受けますから。
先日、今年最後の通園、ひよこ組
に行って来ました。

ゆいとはこの後、四種混合3回目を打たれて泣いていました

昨日はパパがお仕事のため、おじいちゃんが連れて行ってくれました。
おじいちゃんとゆいと
この日は脱赤ちゃん感のため、トレーナーとおズボン。
これはパパコーデです。
3回目の通園、少し慣れてきたのか
ゆいと爆睡やめました

お教室に着くなり
ぱっちりおめめでトランポリンに寝かされ、ビヨンビヨンしたり、ドコドコしてもらったりして、体を動かして反応する、いつもとは違うゆいと。

先生方も「見てー今日ゆいとくん起きてるよ」と
ビヨンビヨンしたり、ドコドコしたりして遊んでくれました。
そして前回に引き続き、土管のような筒。
今週はゆいとが1番に入らせて貰えることに。
ところが、ユラユラされた途端に爆睡。
ギュッと握ってる手も
と開くほどのリラックス。

筒を叩いたり揺らしたりしてもやっぱりねんね

これはダメだと早々にブランコへ
いつものPTの先生が、何故か今回参加してくれてて、上手に座位を取りながら、ユラユラしました。
そして
初めて女の子とラブラブブランコ
そして、これまた初めての工作。
ツリーの台紙に雪❄とキラキラ
を付けました。

ふわふわの紙は好きみたいでした。
折り紙の銀紙はちょっと嫌がっていました。
切ったり、もじゃくじゃにしたりして出来上がりました。
それをみんなで大きなツリーに飾りに
う、写真が下手すぎてすみません
その後、先生がお歌を教えてくれて…
するとシャンシャン、シャンシャン

と、扉の向こうから鈴の音が

なんとサンタさん
が、作ったバッグにプレゼントを入れて持って来てくれました。

なんという憎い演出。
ゆいとは今年で3回目のクリスマス。
でもお家で過ごすクリスマスは初めてです。
それだけでも胸がいっぱいになっちゃうのに、こんな演出されたら…
我慢出来ずに涙が出ちゃいました

ゆいとはわかっているのかなぁ
わかってないかもしれないけど、みんなの気持ちは伝わっているよね。
777日当日ににとても素敵な体験が出来ました

そしてなんと、17日に自称『あわてんぼうのサンタクロース
』とイケメントナカイ
が、往診に来てくれました









あおぞら診療所の先生がこの時期だけサンタさんになって往診に来てくれます。
我が家では初体験、事前に事務の方から
「サンタさんになって診察に行きます。
あ
学生が一緒に行きますがいいですか?」と連絡がありました。

もちろん、いろんな方のお役にたてるならと、お医者さんの学生さんも、看護師の学生さんもうちはウエルカムです。
で、やってきたサンタさん
とトナカイ


サンタさんは某ミッ〇ーのように裏声で、ゆいとにプレゼントとクリスマスカードをくれました。
笑いを堪えるのに大変でした。
ゆいと爆睡中
みんなで一生懸命起こしたけど、全然起きず

てか、トナカイさん

本場のトナカイさん
か?という

イケメン外国人お医者さんの学生さんでした。
我が家は大きめのリビングと、小人の部屋と呼ばれる寝室しかないため、診察してもらってる横で、外出の準備をしていた娘が
『ちょっとぉ、電話で伝えるなら、学生とかより、イケメン外国人のとこちゃんと言って欲しかった(꒪ȏ꒪)』と。
Tシャツ短
ンで化粧途中を見られた娘は、固まりながら黙々とお化粧を続けるしかなかったと言ってました←
ンで化粧途中を見られた娘は、固まりながら黙々とお化粧を続けるしかなかったと言ってました←
仕事から帰ってきた息子に写真を見せると…
『なにこれ、でふてっく?』って来るわけないやん。と思いつつ、ゆいとも私たち女子もなんかいいクリスマスプレゼント
を貰ったような気持ちになりま…




楽しいひと時でした

クリスマス本番はまだまだこれから

どうしようか考え中です。