健康機器が今ネット通販で人気上昇中、楽天ショップでの比較買いがお得ですね
台湾でのトレーニングの際、ファシリテーターの先生が、何か引っかかるものがあれば、戻ったら早い時期にカウンセリングを受けるようにと、何度も言っておりました。それから、アメリカの院時代にも、色々な方向から(クライアントの立場も)経験も積みながら、カウンセリングを受ける様に授業の際に言われてきましたので、私は、カウンセリングを受ける事に全く抵抗がありません。逆に、自分がクライアントの立場なら、自身のセルフケアを怠らず、進んでカウンセリングを受け、色んなものをクリアしているカウンセラーからカウンセリングを受けたいと思うのです。
数ヶ月前の話ですが、友人と一緒に酸素カプセルなるものに入ろうという事になりました。
酸素カプセルが何か知らない方の為に説明しますと、アスリートの方達に人気の酸素カプセル/ボックスは、健康機器の1つで、最大1.3気圧の高気圧、最大50%の高濃度酸素を吸入させるのが可能。血中の酸素濃度を高める事ができ、運動後や日々のストレス、疲労回復に効果てきめんなのだそう。通常の空気中の酸素濃度は約20%らしいので、通常の2.5倍の酸素との事。沖縄市内の方は200円、市外の住民でも300円と安く、40分使用可能なので、利用者に人気があって、1ヶ月近く予約で一杯。しかし、カプセル内は気圧を上げていく為、飛行機の中のように耳の圧迫感を抜く、耳抜きが必要になるので、耳抜き出来ない人、そして、閉所恐怖がある人はダメなのだそう。嗚呼、閉所恐怖症。
そうなんです。私は、以前から狭い場所が怖く、この上の写真に写っているBのボックスに友人のペコてぃんと2人で入ったのですが、3分もしないうちに心臓ばくばくが始まり、『出ます!』と退場。お陰で、ペコてぃんには迷惑をかけてしまいました。
この事件をきっかけに、色々なシーンで似た様なネガティブな身体感覚がないか、注意深く観察しておりました。そしたら、狭い車の後ろ座席、飛行機の窓側の席(東京から戻りの飛行機で、旦那に変わってもらいました)、出るわ出るわ、同じ嫌な身体感覚!! これは、EMDRしかないなと思い、台湾でのトレーニング中に、練習相手の中国人のセラピストに、私はこのテーマでお願いしますいうとこで、嫌度が0に近くなるまでしてもらいました。 しかーし、台湾からもどった2週間後、上の写真を見て、足の下から沢山の蟻が這うような感覚から始まり、胸が締め付けられるような思い、みぞうちがきゅーっとなる感覚が蘇り、体全体がざわざわし始めました。 これは効いてないと分かり、臨床経験の長い、知り合いの心理士の先生にお願いすることにしました。
そうしましたら、眼球運動の前に、パルスを使った治療からスタート。例の身体感覚をイメトレと共に軽減するやり方です。やり方は、EMDr等のトレーニングを受けないといけませんので、ここでは書きませんが、身体から嫌な感覚が抜けていくのが分かりました。
シンギングボウルの音を聴いて、身体がリラックスする様な感覚がすぐに得られました。パルスを使ってのEMDR治療は、私も行っていますが、今日行った先生のやり方は始めてでした。是非、取り入れたいなと思いました。
さて、来月辺りにでも、自身で人体実験を行います。また酸素カプセルに入ってきます。結果も報告いたしますので、乞うご期待。
大好きな音の一つ、チベットのシンギングボウルと水の流れる音が入ったYouTubeのビデオです。寝る前に、脳をリラックス、気持ちをリセットさせるのに効きます。全チャクラが開き、よい氣が身体全体に浸透するのを想像しながら行うといいです。お試し下さい。
健康機器のマル秘情報
『 精神エネルギー 』
~ Spiritual Energy ~
第四章 心の構え
◎ 極意はすべてに通ず
・力を抜けばよく飛ぶゴルフ
・ためればホームランとなる
・切るとき力を抜く居合術の極意
・拳法、空手は当たるとき力を抜く
等々、武道、芸術は練習の積み重ねによって熟練の境に入り、それで奥義を感得し極意を知ることになる。
そこを見つけるには、長い年月と大きな苦労がつきものとなる。
しかも、その域に達することのできる人は、百人に一人、または千人に一人ぐらいのものである。
その他の人は、志を中途にして挫折のやむなきに至るものである。
私がゴルフを始めたのは五十歳の少し前であった。
テニス流に打ったために、よく飛び、二八〇ヤードも出たことがあった。
ところが五十五歳を過ぎるころから飛距離が減少し、二〇〇ヤードも飛ばなくなった。
飛ばないために、どんどん力を入れていく。
力を入れるから、ますます飛ばなくなり、力だけが入るために、一ラウンドもすると、フラフラになってしまった。
あるとき、ふとこんなことを思った。
ゴルフボールの重さは、わずか四六グラムである。
六〇キロ、七〇キロも体重のある男が、自分の重さの千分の一もない軽いボールを打つのに、なぜこんなに力まなければならないのか。
こんなかわいらしいボールを、コンチキショーと力んで打たなくても、そーっと、かわいいボールだ飛んで行け……の気持ちで打てばよいのではないかと思うようになり、さっそく実験してみた。
今までは、ゴルフクラブのシャフトを両手でしっかりと握っていたが、それを、左手は親指と人差指の二本だけで握り、残りの三本は遊ばせておいた。
また、右手は親指と人差指は八の字型に開いて遊ばせるようにし、残りの三本の指を親指と人差指の上に重ねて、一点でシャフトを握るようにすると、クラブシャフトは掌(たなごころ)の中で自由に動くことになる。
このようなグリップでクラブを振ると、手首や指に力が入らず、クラブヘッドは、プランプランと手を支点としてX字型に左右に振れることになる。
その形のままで肩を大きく回し、腹筋の力で上体を引き戻して、クラブヘッドをボールに当てるだけで二〇〇ヤードも飛んだ。
そこで、この一点支持グリップによって、正しく構えて、本式に打ってみると、振りおろすときに、手に力が入らないために軽く自然落下するようにクラブが動き出してゆく。
ヘッドがボールに当たる前に、グリップの力を抜いて進行を止めると、クラブヘッドはものすごいスピードに加速され、ボールは二八〇ヤードから三〇〇ヤードも飛ぶようになった。
この打ち方は、振りおろすときグリップの力を抜き、インパクトの瞬間には、グリップの進行を止め、グリップの力を抜くという、常識では考えられぬ打ち方であるが、その打法によって、伏尾ゴルフ場の西六番、二九八メートルのグリーンに一打で載せたこともある。
このゴルフの打ち方は、他のスポーツにも応用できることを知った。
振りおろすとき力を抜き、当たるとき力を抜くというこの打法の話を、居合術の達人にしたことがある。
その達人はそれこそわが居合術の極意であると言われた。
また合気道の人に語ったところ、それは合気道、真空投げの極意であった。
相手を強く掴(つか)んでしまっては先方の力が自分に伝わるが、軽くつまむような気持ちのとき、相手は遠くへふっ飛んでゆくと言われた。
拳法も然(しか)り。
東京の有名校の拳法部が、政木ゴルフの極意を用いた政木流拳法を取り入れてから、二年連続優勝したとの報告もあった。
このようにして、ゴルフの打法が他の武芸に共通の極意を持つことを知ったために、拙著の名称を、『政木・打法の極意』とした。
極意はスポーツ以外にも通ずるものである。
ある人が座禅のとき、無我の境に入らんと念じたが、思うに任せず雑念の連続であった。
そこで、ゴルフのトップで力を抜き、当たるときに力を抜くことを思い出し、
『今まで思っていた無我の境に入ろうとする心の力を抜いた瞬間に、無我の境に入ることができた』
と、言われたこともあった。
力を抜くこと。
これは目前の欲望を捨てることである。
無我の境に入ろうとする欲望はそのまま“力み”となり“迷い”となるが、力を抜くことによって欲望を捨てることができたのである。
ゴルフの場合においても、飛ばそうとする欲望のために振りおろす瞬間に手に力が入り、手とシャフトとヘッドが同時に動き出して、棒振りの打ち方となり、ボールは思うほど飛んでくれない。
飛ばそうとする欲望を捨てると、振りおろす瞬間にもグリップには力が入らず、体だけが回り出してヘッドはよくための効いた形となり、インパクトで最高速度となるために、力は少なくても飛距離が伸びることとなる。
欲望を捨てることについては、私が関西シニアゴルフ選手権試合で優勝したときの話がある。
第一打を打ったと
、インスピレーションによってつぎの言葉を授けられた。
『汝のゴルフ場は足下一平方メートルである』
と。
この瞬間に
『無欲の大欲』
ということの真意を悟った。
今までは池を見れば、池に落とさぬようにと力んだために、力が入って水面に波紋を作ることになり、バンカーが目に入ればそこへ入れぬように注意しすぎて打つ前に頭が上がり、トップして砂の中への目玉となる。
それが、この一言によって、川があろうと、池があろうと、それは地上のものであって、空を飛ぶボールには何の関係もないものであることがわかった。
飛んでゆくボールに無関係なものに神経を使う必要はないのである。
自分のゴルフ場は、ボールを打つ足下の一平方メートルと、ボールの落下地点だけであって、その途中は無と考えればよい。
一平方メートルの中で、足をしっかりとふんばり、飛球線を定めて、素振りをするような気持ちでクラブをぷらんと軽く振れば、ボールは目標に向かってまっすぐに飛んでゆく。
自分の力でボールを目的地へ飛ばそうとすれば、力が入ると同時に、ボールの行方を早く見ようとするために、頭は当たる前から上がり出し、いわゆるヘッドアップとなり、クラブヘッドの真ん中に当たらなくなる。
ところが、飛ばそうとか、どこへ持ってゆこうとか思わずに、ただクラブヘッドの中心にボールを当てるだけであれば、頭も動かずたやすくナイスショットとなる。
そのボールは自然に目標の方向に飛んでゆく。
ボールを飛ばす目的は同じでも、その精神には根本的な違いがある。
この心構えは、一般社会にも通ずる『無欲の大欲』の極意であろう。
初版発行:一九八七年六月二五日
重版発行:一九九三年
著者:政木和三
発行人:赤尾文夫
編集人:新井政義
発行所:株式会社 旺文社
東京都新宿区横寺町五五
〇三-三二六六-六三七二(編集)
〇三-三二六六-六四一四(販売)
印刷:日新印刷㈱
製本:有限会社 市川第二製本所
©1987,Kazumi Masaki
Printed in Japan(303035)
ISBN 4-01-071062-4
とのご縁の始まりは、
昭和五年生まれの私の実父が小学生時代の頃より電気のイロハを教わり、
(実際に、電気ギター制作等々、様々な電気技術のご教授を、家族ぐるみのご近所付き合いの中で個人的に無償で賜ったそうです)
その後、御晩年には、政木先生の素晴らしいご発明品の集大成のひとつとして
“世のため、人々のため”に御余生をかけ陰徳にご尽力なさいました
(改名機器、インパルス磁力線、そして、Mリング。すべての御販売は㈲政木研究所、㈲ケントにて)
の製造に至るまで、数々のお仕事をお世話頂き、
政木先生がお亡くなりになる最後の最後まで、私も含め家族ぐるみのお付き合いを賜わり、
今も尚、心の底よりとても尊敬し、感謝している恩師・師匠です。
政木和三先生の廃刊御著書
以前、
2013年3月20日、2015年1月28日、2016年8月4日より
三度に渡って掲載させて頂きました
『精神エネルギー』
~ Spiritual Energy ~
を、現状のブログデザインに合わせて
再び掲載させて頂きます。
政木先生の御教えである
『目先の欲望を捨て去り、世のため、人々のために尽力せよ!』
との仰せを引き続き継承するため、
今後も少しずつではありますが、
何度も何度も繰り返す、日々の心の学びの礎として、
政木先生の御教えのすべてをこれからも紹介させて頂きますので、
皆様には引き続きのお付き合いの程、
何卒、宜しくお願い申し上げます。
深謝
m(__)m


脳波を下げるアプリを無料でプレゼントします!
こちら、アンドロイド、iPhone、iPad、iPod系携帯端末(iOS10迄は作動しますが、iOS11以降は作動しません)、各種タブレットにてインターネット契約済みの方にのみ対象となる簡易機能タイプとなります。
恩師であり
天才発明家であった
故人“政木和三”先生の開発品が
アンドロイドとiPhone携帯の対応となりますが
アプリケーションとして新たに生まれ変わりました!!
これは、ヘッドホンの左右より異なったビート音を聴く事で
通常18ヘルツ前後のベータ波状態となっている脳波を
アルファ波からシータ波へと下げてゆく補助をしてくれます。
以前は3万円前後で販売されていた機器でしたが、
今回はアンドロイド携帯電話とiPhone携帯電話
の専用アプリケーションとなっています。
『目先の欲望を捨て、世のため、人のために幸福を与えよ!』
と常々申されていた先生の教えを忠実に守っています。
“何だか怪しいんぢゃぁ~ない?”といった類のモノではなく
一切裏のない純粋潔癖な“完全無料”のβ版ですので
安心してお気軽にダウンロード頂き、ご活用くださいませ!!
(但し、有料版はより安定した機能でご使用頂けます。)
以下、参考資料として私のブログからの抜粋記事です↓
【 】
【 】
【 】
ご紹介無料アプリによって、ご利用頂いた方々のお役に立てたのであれば大変嬉しく思います。
脳波を下げる専用機器が新登場!!
Simple(シンプル)瞑想
ご用命の際は以下のサイトへ直接お問い合わせください。
提供 :
政木式完全オリジナル
『 強力磁力線発生装置試作キット 』
(特許第3510016号)
が自然科学の実験用として新たに開発されました!
ご用命の際は以下のサイトへ直接お問い合わせください。
提供:
≪ご注意≫
当社は営利を目的とした掲載をしていません。
単にを無償でご紹介しているのみであります。
ゆえに
上記販売、ご使用に関する一切の責任を負いませんので
ご了承願います。
細胞力を保ち健康を維持!!
『 セルパワー 』
(特許第3510016号)
が全世界に向け健康機器として新たに開発されました!
(注意:医療用機器ではありません)
ご用命の際は以下のサイトへ直接お問い合わせください。
提供 :
≪ご注意≫
当社は営利を目的とした掲載をしていません。
単にを無償でご紹介しているのみであります。
ゆえに
上記販売、ご使用に関する一切の責任を負いませんので
ご了承願います。
ユーザーのための情報共有感想集!
『 セルパワー ファン 』
(利用者による運営)
のホームページが新たに開設されました!!
(注意:様の運営ではありません)
機器のご用命・お問い合わせは
様へ直接お問い合わせください。
提供 :
≪ご注意≫
当社は営利を目的とした掲載をしていません。
単にを無償でご紹介しているのみであります。
ゆえに
上記販売、ご使用に関する一切の責任を負いませんので
ご了承願います。
株式会社セルパワー 代表者が語るセルパワー誕生秘話。
≪ショートバージョン≫
提供 :
株式会社セルパワー 代表者が語るセルパワー誕生秘話。
≪ロングバージョン≫
提供 :
≪ご注意≫
当社は営利を目的とした掲載をしていません。
単にを無償でご紹介しているのみであります。
ゆえに
上記販売、ご使用に関する一切の責任を負いませんので
ご了承願います。

健康機器 好きだから、あげる。

健康機器 関連ツイート
#北海道地震 #酸素吸入 #透析…