TRPG、カンテーレ
10月から久しぶりですが、もう大晦日になってしまいましたね。
今年はPS4のゲームの充実ぶりが半端じゃなかったので、いい意味で大変でした。
スイッチのオクトパストラベラーとかもやりたいんですが後回しになってしまっている。今年はゼルダをクリアできたので、まあマイペースにやりたいものを少しずつ進めていきましょう。
クリアと関係ないゲームなら、スプラ2とかスマブラとかやっているんですけどね。
10~12月にやったゲームといえば、
レッドデッドリデンプション2
フォールアウト76
ヒットマン2
ジャストコーズ4
ゴッドイーター3
ジャッジアイズ
です。
世間的な評価ではRDR2やフォールアウトは賛否両論だったり低かったりしているようですが、個人的にはどのゲームもかなり楽しめました。
ツイッターでフォローしている人の発言でもあったのですが、それぞれのゲームの良いところを楽しもうとするのではなく、全部のゲームに同じ「楽さ」を求めてしまう人が多いのはちょっと悲しいなと思いますね。
動画サイトやSNSの発達による弊害の一つがその辺にあるような気がしますが、残念なことにそのことを自覚すらできていないゲーマーも多そうです。
ゲームって楽しませてもらうという受動的な物ではなく、ユーザーが自分から楽しめるという所が魅力なのですから。
TRPGとかの経験のある人なら、それは言われなくても理解できるはずだと信じたい。
・・・あ、でも今年やったゲームでは唯一Newガンブレだけは擁護できないかもしれません(笑)
来年はまずエースコンバット7でエスコン初挑戦したあと、バイオ、キンハーと大作が続き、さらに2月3月も皆さんご存知であろう期待作がほぼノンストップでリリースされます。
私は来年も可能な限りのゲームをクリアしていきたいですね。
TRPG品、レアもの、新作ショップ!
書きたいことはたくさんあったはずなのよ
・ニーアオーケストラコンサートでギャン泣きした話
・TGS2018でキーブレードの勇者になった思い出
・結チャンネルの感想
・みんなでガチ仮装のハロウィンパーティした話
・或るアリスのこと
・スリアロ村の思考開示
・養成所の同期と飲み会した話
・ゲムマ2018秋のこと
・急遽引っ越しした話
・キングダムハーツ一番くじを楽しみにしすぎてカレンダーに登録までしてたのに買えなかった話
・スリーストーリーズのこと
・あよとご飯行った話
・スリアロバトルコロシアムの話
いやーーー。
ネタはたくさんあったね!笑
せっかく平成最後の大晦日なので、一年の振り返りをしようかなと思って、ブログを書きます!
ブログの「記事一覧」って押すやん。
今年書いた記事全部出てくるのじわる。書かなさすぎやな。笑
ちなみに今年初めて書いたブログには、
ニーアレプリカントをプレイし始めた話を書いてたよ。
まさかここまでニーアに心を捧げるようになるとは、
今年の頭の段階ではまだ理解してなかったようだね。
参考:
2018年の振り返り。
確かTwitterかなんかで書いた気がするけど、
今年は舞台出てみるとかお芝居たくさんしたいとか、
去年までできなかった芝居関係のことを頑張ろうと思ってたよ。密かに。
いや書いてたら密かじゃないか。笑
1月
年越しはマメばんに出させていただいて、楽しいスタートだった!
寝て起きてから、新年早々ヒルダさんのおうちにお邪魔して超楽しかった
総合して人狼いっぱいした月だった。笑
友達とディシディアコラボしたスクエニカフェに行ったりした!
2月
少年ヨルハ、音楽劇ヨルハ、人狼TLPTS、FF別れ展とか、いろんなものを見に行った月。
眞形さんのTRPGチャンネルに出させてもらったり、新しいこともたくさん。
みんなでニーアコラボしたスクエニカフェに行った!
スクエニカフェによく行くのはデフォルトです。
ちなみにこの月、みんなで雑談してるグループに間違えて投稿してしまって、
スクショを撮られたのがこちら。
べ、別にしたわけじゃないんだからね…ッ!!!
3月
なんかこれ今でも言おうかどうしようか迷ってたんだけども。
実は普通に社会人して、ガチガチのオフィスワークをしてました。
事情も説明してて、声優と並行して働かせてもらってたのだけど、
それをこの月の末に退職させてもらいました。
ものすごく素敵な会社で、声の仕事でたくさん休んだり早退したり、
そんな自分を応援してくれる、素敵な場所でした。
だから今年は舞台やろうって思ったのです。
3月は業務の引き継ぎとか打ち合わせも大量にあり、
稽古もあり、幼馴染の結婚式もあり、時間的には厳しかったなぁ
友達のスプラトゥーンの大会にみんなで応援に行ったりもした笑
4月
初めての朗読劇。りーでぃんぐ☆ぱーてぃvol.3に出させていただきました。
ここで生まれたご縁が本当にたくさんあって、お芝居も楽しかったし
人とのつながりもうれしいし、とてもいい経験をさせてもらいました
お芝居もっともっとしたいな。しなきゃ!やらなきゃ!ってめちゃくちゃ焦った。笑
アルカナフィリアのイベントもしたね!
5月
人狼めちゃくちゃしたのと、遊ぼうって言ってくれて時間なくて遊べてなかった人と遊んで、
って月だった気がする!笑
新しい現場での収録も初めて体験したなぁ。
6月
サザエになったね。(語弊)
↓after
片山先生たちとスリアロ民でボドゲ合宿にも行った!楽しかったな~
みんなでディズニーに行ったり、たくさん遊んだ月でした。
フォトンチューブの初収録もこの月だったー!
7月
りーでぃんぐ☆ぱーてぃvol.4!
大好きな作品の大好きな役をたくさん演じられて本当に楽しかった!
このころから大脚色の稽古も始まって、
そんな中いつも遊んでるみんなとスプラトゥーン合宿にも行った笑
CMのナレーションの収録などのこの時期。
特に書いてなかったけど、りーでぃんぐvol.3で一緒だった
ありさ()とご飯行ったりもしてたよ
姿勢のいいとみさんも置いておく。笑
8月
大脚色。初めての舞台で演じさせてもらった吉野内。
吉野内は最初の台本にはいない人物だったので、
台本が上がったのは本
2週間前だったのだけど、
いろんな方に支えていただいて、本当に楽しかった!
演出の大栗田さんに言われたのは、
「正体がギリギリバレないようにしてほしい。
成立しないほどに隠してしまわないようにでも、
後半まで理解されないようにギリギリの線をせめてほしい」
えっ難しい笑
でもすごくすごく楽しかったです。
ミッドナイトスリアロ村も楽しかったなぁ。
9月
誕生日を迎えてうれしいプレゼントをいただきました!
ほんとにめちゃくちゃうれしかった!ありがとうございます!
TGSでは光の勇者にもなってきた!楽しかった~
スクエニさまのしもべなので、早朝に行ってキングダムハーツ列に2時間並びました。ふふ。
10月
ガチ仮装でのハロウィン、ほんとに楽しかった。笑
そして或るアリス!人生二度目の舞台!ゆめまちにもう一度立ててうれしかったー
素敵な役「ジャバウォック」をいただけて
すごくプレッシャーだったけど、本当に楽しかった!
11月
ゲームマーケットにて、ライブレイジさまの
「FAMILY TRADE」をインストさせていただいてました
みんな楽しんでくれてうれしかったなぁ
このころから3ストの稽古もたくさん!それも楽しかった
12月
ライトニング主催朗読芝居、スリーストーリーズ!
大好きな人たちと大好きな芝居ができて本当に幸せだったー!
手紙の咲く木では司の妹のゆう役、
僕の異世界召喚体質では主人公のめぐる役を演じておりました。
シングルキャスト、やり切れたのはみんなのおかげです!!
みて。なおちゃんがくれた差し入れたち。
モヤ元気、モヤのビタミン、モヤ畑。笑
うれしくて全部合わせて写真撮ったよ。笑
振り返ってたら年が変わりそうだったから、9月あたりから急いだよ。笑
充実した素敵な2018年でした。
応援してくださった皆様、お世話になった皆様、本当にありがとうございます!
来年もより一層励んでいきますこれからもどうぞよろしくお願いいたしますね
YouTubeで学ぶTRPG
とっくのとうに忘れ去られているんじゃないかと思いながらも戻って参りました、揚げあざらしです。
私自身の多忙もそうですが、うさぎの出産等ありまして、戻ってくるのが大変遅くなってしまいました。
コリエンテの方も近々リニューアルしたいと思っています。
今、三人目の管理人と申しますか、書き手が参入しそうです。
詳しくはまだ言えませんが、それぞれの持ち味を出しつつ夢小説の世界の広がりを持たせられたらなーと思っております。
今まで行っていたことをひっくり返すようでなんですが、新ジャンル……と言いますか、次に書くのはテニプリか刀剣乱舞になりそうです。
ここしばらく、というかブログを書いていない間に私が刀剣乱舞にどっぷりつかりまして……はい。
ちなみに司書……文豪とアルケミストも始めまして、これがまたしんどいしんどい。
ハーしんどい。
ツイッター上で文豪の萌えエピソードが流れてくるたびにハー!ハー!しんどい!ってなってます。
うさぎの方はしばらくテニプリに浸かりたいとかなんとか……。
青春時代に浸かったジャンルからは逃げられないんですよね。
うさぎは今青春を取り戻そうとしています……w
さて、つれづれと近況をしたためさせていただきましたが、私が今一番熱いのは文豪とアルケミストですね。
もう……しんどい…。
今一番萌えているエピソードは「志賀直哉が初恋の女性にキスをした時、男性経験は豊富だったが女性経験はなく、夢中になり過ぎて相手を気絶させた」というエピソードです。
ハー!しんどい!
夢書きをしている私ですが腐女子でもありまして志賀直哉バイかよっていうのと夢女子としての「ンンン気絶させるまで夢中になってキスしちゃう人なのォオオ」という萌えがダブルパンチできておりまして本当にしんどいです。
人っていいものに出会うと語彙力を失いますね。
そう、萩原朔太郎が江戸川乱歩のパノラマ島奇談を読んだ時に「これはいい!これはいい!」としか言えなかったというエピソードもありまして……。
どんなに優れた語彙力の持ち主でも本当に「ああーーーーー好きーーーー!」ってなると巷で言うガルパンおじさんになるようです。
文豪とアルケミスト、多分一人ででも書くと思います。
短編メインかなーと今のところ考えていますが、プチ連載とかもしたいですね。
そしてここ2年程のお話なのですが、私、TRPGはいいぞおばさんになっております。
元々16年間遊び倒していたのですが、最近動画などで新規参入されてきた方が多くて嬉しいですね。
どうしてもクトゥルフの呼び声が多いですが、それでも嬉しいですねぇ……。
そこから色んなシステムに興味を持ってくださる人が多いので、色んなシステムで遊べますしね。
ちなみに最近はドラクルージュはいいぞおばさん化しており、三人にルルブを買わせることに成功しております。
ドラクルージュはいいぞ。
TRPGのつれづれはまた別の機会にでも書きましょうか。
そんなこんなでお久しぶりのブログでした。
コリエンテリニューアルの準備運動でもあります。
これからも私とうさぎ、そして新規参入するもう一人の書き手の紡ぐ夢物語にお付き合いいただけたらと思います。
それでは今宵はこの辺で。
揚げあざらし

TRPG 関連ツイート
神門の顔を見ないで問いかける声が微かに震えている事でしょう
友「推しの強度試験をするな」