特集!ヨーロッパをいっぱい掲載してま~す♪

特集!ヨーロッパをいっぱい掲載してま~す♪

ヨーロッパは民主主義を超えた!?

(°°)

さて、前回まではローマの遺跡を巡ったが今回はローマ街を観光して行こう(^◇^)

ホテルを出てローマの玄関であるテルミニ駅の近くを通り抜けて行くと通りの正面に尖がり屋根の建物が見えて来た目

これはサンタ・マリア・マジョーレ大聖堂(ローマ大聖堂)でローマのカレドラーレ(大聖堂)であるがローマでは大聖堂の事をドゥオーモとは言わないのだチャペル*入場料無料

この大聖堂は紀元431年に聖母(マリア)崇敬が始まったのを記念してローマ教皇(ローマ法王)シクトゥス3世が命じて建てた大聖堂でその後、幾たびかの修復や改築が行われて現在に至る金槌

大聖堂から突き出た鐘楼は1377年に増築されたもので高さ75mあってローマでは最も高い鐘楼だ東京タワー

さて、後で巡る事になるが皆さんもご承知のようにローマ市内にはカトリックの総本山であるヴァチカン(ローマカトリック総司教庁)がありそこにはローマ教皇(ローマ法王)が住んでいるのだが実は中世にイタリア中部全域が教皇領であった時代はこのサンタ・マリア・マジョーレ大聖堂がローマカトリックの総本山であったキリスト教

このサンタ・マリア・マジョーレ大聖堂は【偉大なる聖母マリアに捧げられた聖堂】と言う意味を持っておりローマ教皇が建築を命じた4大バジリカ(ローマ様式)の中のひとつで世界中にある聖母マリアを祀った大聖堂の総本山である合格

内部に入ると見事なバシリカで身廊とイオニア式の円柱によって分けられた側廊によって構成されている3廊式キラキラ

見上げると金色で装飾された見事な格子天井にはミサにまかれる真夏の雪と言われる白い花びらが描かれている絵画

真夏の雪と言うのはこのサンタ・マリア・マジョーレ大聖堂に纏わる伝説で、真夏のエスクィリーノの丘で雪が降る場所に建てよ!との聖母マリアのお告げ通り西暦356年8月にこの教会の建っているこの場所に雪が降りその奇跡の地に建てられたそうな大聖堂

最奥の主祭壇の前には天蓋に覆い被さるように建っている目

天蓋(てんがい)と言うのはもともとは祭壇を保護するための覆いであるが聖堂建築においてはオブジェとして進歩し祭壇の前や周囲に置かれてる☆

主祭壇には絵画キリストの誕生そのうえのドームの部分(後陣)にはモザイクで聖母マリアの戴冠描かれている王冠

主祭壇の下は半地下のような地下があってそこにはこの大聖堂で最も貴重なイエスの誕生の時に使ったとされるかいば桶の木片が治められている(白い矢印の先)

これがその木片が納められたアークと言うべき聖櫃でなんか森永エンジェルパイのイラストみたいな取っ手が付いてるww

アークって言うと宗教違いだがスリランカのキャンディにあるダーマーリガーワ寺院で見た釈迦の仏歯を収めた舎利容器もあったが神は違えどアークだなDQⅤ・宝箱キラキラ

ダーマーリガーワ寺院の記事はこちらから⇒

クロス部分にあるクーポラ(ドーム)の天井画もお見事の一言に尽きるキラキラ

クロス部分から左右に突き出してる袖廊にもイエスの誕生が描かれたステンドグラスが飾られているステンドグラス

列柱によって分けられている側廊の天井も金色だ目

バロック様式の大聖堂にしてはスッキリとしたデザインだったが世界中にある聖母マリアを祀った教会の総本山でありかつてのヴァチカンであったと思うと壮厳だ( ゚∀゚ )

そしてこれはサンタ・マリア・マジョーレ大聖堂のアプス(裏面)にあるエスクィリーノ広場で真夏の雪が降った奇跡の場所にオベリスクが建てられている(・∀・)

さて、次は一旦テルミニ駅に戻ってメトロに乗って観光スポットが密集するエリアのフラミオ駅にやって来た大阪市交80系

メトロ1回乗車:1・5ユーロ(約200円)

雲助は7日券:24ユーロ(3100円)

この周辺はバブイーノ通り、コルソ通りと言いとても賑わっており多くのショップやバーが並んでいて観光客もこの界隈をそぞろ歩きしているあし

やって来たのはポポロ門凱旋門

古代ローマ時代の城門があったところに1475年に新たに再建された門で当時のローマのメイン的な出入り口であったひらめき電球

門を潜るとポポロ広場がありポポロとは市民を指しこの広場は古代から交通の要衝で【全ての道はローマに通ずる】の言葉通り古代の西側世界の道はこの広場に通じていたのだ凱旋門

広場の中央に建つオベリスクは紀元前10年にローマ帝国初代皇帝アウグストゥスによりエジプトのヘリオポリスから運ばれて来たラムセス2世のオベリスクで高さ36・5mでポポロ広場のオベリスクとそのまんまの名前で呼ばれてる東京タワー

広場の南にある双子教会は向かって左のサンタマリア・イン・モンテサント教会と向かって右のサンタマリア・デイ・ミラーコリ教会と言うそっくりな教会が並んでいるのだがこの日はサンタマリア・デイ・ミラーコリ教会は完全に修復工事中だったガーン

致し方ないのでネットの画像を借りる↑が本来このように左右対称のそっくり教会が並んでいてここはローマの休日のオープニングでも使用されている(^_^)

向かって左のサンタマリア・イン・モンテサント教会の中に入ってみたが双子教会は外見はそっくりでも内部はそれぞれ個性があるそうなひらめき電球入場は無料

今度は広場の東に来てみるとナポレオン一世の像がある合格

このナポレオン像はフランス革命以後、敵対関係にあったローマ・カトリックとフランスであったが1801年ナポレオン一世と時のローマ教皇であったピウス7世との間に政教条約が結ばれた事を記念して建てらたそうな( ゚∀゚ )

今度は内側からみたポポロ門で外からとはまた違う雰囲気がする目

上の写真にも見えているがポポロ門の右にはサンタマリア・デル・ポポロ教会があり11世紀に市民の募金によって創建された教会である合格入場無料

ローマはさすが古代の民主主義国家だけあってポポロ(市民)と共にあるのだな・・・

古代の他の地域は専制政治であり君主と民などと言うものは絶対支配者と奴隷、家畜のような関係だったのに既に現代並みの権利を与えられていたローマ市民はなんて幸せなんだろうと思ってしまう(^~^)

寄付はそうした権利を与えられたローマのポポロからの感謝の念なんだろうなグッド!

内部には超有名なカラヴァッジョの祭壇画などがあるが撮影禁止なのでネットの画像を貼って置くね( ̄▽ ̄)

次にやって来たのは世界的に有名なスペイン広場噴水

写真左に階段が見える目

正面に回ってみるとこれがスペイン階段階段

階段手前にあるのはジャン・ロレンツォ・ベルニーニ作のバルカッチャの噴水で階段の上にはトリニタ・デイ・モンティ教会がある大聖堂

が、スペイン階段は雲助が訪れた時には工事中で進入禁止となっていたガーン

スペイン大使館の近くにあったためにスペインと言う名が付いたらしいがこの階段はフランスの外交官の寄付で賄われたがスペインに美味しい所を持って行かれたなあせる

この場所を世界的に有名にしたのはやはりオードリーヘップバーンのローマの休日でこのスペイン階段でジェラードを食べるシーンは有名である(*^o^*)

階段の上にあるトリニタ・デイ・モンティ教会にやって来た十字架

この教会は16世紀初頭のフランス王ルイ12世によって建てられた教会で二つの塔を
つのはフランシス・ゴシック様式でパリのノートルダム大聖堂の原型になった教会としても知られている大聖堂

内部は白を基調にした小ぶりな造りの教会でフランス語の表示が目立つ目入場は無料

スペイン広場の一角には聖母マリアの塔があるsobieru.

またの名をイマコラータ碑と言い高さ15m程度で建築家のルイージ・ポレッティーによって設計されたものだひらめき電球

塔の袂には2体の彫像があり12月8日の聖母マリアの誕生日にローマ教皇がこの像に花輪をかける行事が有名だ花

ふっと見るとスペイン広場には多くの大道芸人が・・・

あれっあせるこいつ浮いてるビックリマーク\(゜□゜)/

こいつは顔がないビックリマーク透明人間!?∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

どーなってんのはてなマークあせる

これ人形じゃなくて本物の人間なんだけど、いやなんつーかレベル高いって言うかさすがローマは大道芸人も恐るべしあせる

さて、スペイン広場から南下するコンドッティ通りには多くのブティックやカフェなどが建ち並び大いに賑わっている音譜

コンドッティ通りにあるのが世界最古のカフェと言われるアンティコ・カフェ・グレコでギリシア人が始めた事からギリシアの意味でグレコと言うそうなsei

グレコって言う名前のカフェは日本にもあちこちにあるけどみんな世界最古のこのアンティコ・カフェ・グレコの真似をしてるんだな~

カウンターで立ち飲みも出来るが歩き疲れたので奥の席へ音譜

アイスコーヒーとティラミスを所望したがさすがに高いあせる

アイスコーヒーとティラミス:14・8ユーロ(約1900円)

それにしてもさすがローマは見どころ一杯で歩いてるだけで目移りしてしまってなかなか前に進めないがブログも一杯になってしまったので続きは次回と言う事でにひひ

さて、ローマには多くの不思議なパフォーマーが居たが実はヨーロッパには結構ストリートパフォーマーが居て行きかう人々を驚かせているんだがでもどうなってるんだろうはてなマーク泣

それではネタあかしの動画を観て頂こうあげ

↓ ↓ ↓

分かっちゃうとなーんだって感じだけど良く考え付くよね音譜

それにしても今日日の大道芸はもはやマジック級でひと昔前なら完全に超能力者扱いだけどこれ見てると超能力者ってやっぱマジシャンかなって思うあせる

其の578終り

オススメ!ヨーロッパ情報

ダイヤモンド級の演技 ーアナザーストーリーズ最強伝説 書き起こし①ー

優勝候補は羽生 ーアナザーストーリーズ最強伝説 書き起こし②ー

引き続書き起こしです

ありがとうございますキラキラ

最後は羽生くんの友人、ハビエル・フェルナンデスです

これを見て更に好きになりました!

まずは番組記録を!

第3の視点はそんな羽生選手の挫折と復活の日々をもっともよく知る人物。平昌オリンピック銅メダリスト、ハビエル・フェルナンデスです。2人は同じコーチの元でずっと切磋琢磨してきた親友同士。平昌オリンピックでは最大のライバルの1人だった彼は、羽生選手の復活劇をどう見つめたのか。
氷の上で繰り広げられた熱き友情のアナザーストーリーです。


ナレーション>あの日。羽生が演技を終えてもまだ金メダルが獲れるかどうかはわからなかった。それは次に彼の演技が控えていたからだ。

アナウンス>スペイン。ハビエル・フェルナンデス。

実況>ハビエル・フェルナンデスがこれからフリーです。練習では絶好調だった4回転。

解説者>4回転トウループ。流れがありましたね。

ナレーション>ダイナミックな4回転ジャンプと羽生より高い得点を得たステップ。羽生には敗れたが母国スペインに初のフィギュアスケートメダルをもたらしたハビエル・フェルナンデス。

ハビエル>金メダル彼に獲られちゃったけど僕は満足していました。だって最高の勝負をして3位になる方が、お互いミスを連発してたまたま1位になるよりずっといい。
ずっと一緒に練習して互いの背中を追い続けて来たからね。彼が最高のレベルで戦いの場に戻って来てくれて本当に嬉しかったよ。オリンピックの前にあれだけ辛い時期を過ごしていたからね。

ナレーション>羽生とフェルナンデスの深い友情が育まれ始めたのは2012年。羽生がブライアン・オーサーコーチが指導するカナダのクリケットクラブに入った時だ。

フェルナンデスは羽生よりも1年前に入門した兄弟子だった。


ハビエル>彼が来ると聞いて「へえ」と思いました。あの時はまだ試合でちょっと顔を合わせる程度でしたからね。

ナレーション>バンクーバーオリンピックで韓国のキム・ヨナを金メダルに導くなど指導力に定評があったオーサー。

だが、羽生がここを選んだ理由はそれだけではない。

ハビエル・フェルナンデス選手の4回転の確率の高さは大きなきっかけになりました。
本当にこの人をめざしてクリケットクラブに入ったわけだし

自分が跳べなくなってイメージが見えなくなった時
そばにイメージを作れる人がいる

ハビエルがいると負けたくないって思う


ハビエル>ユヅルの言っていることは良くわかります。僕だってそうだったから。 何か技をやりたければ側でそれが出来る人の演技を見るのが1番なんです。でもただ見てマネするだけじゃない。

『彼があのスピードで出来るなら僕はもっと速いスピードで出来るはずだ。もっと上手に出来るはずだと思うんです』
僕とユヅルはそうやって互いに背中を追いかけ合うことでどんどん上達していったんですよ。



ナレーション>バンクーバー以降の第一人者は世界選手権3連覇のパトリック・チャン。だが羽生もフェルナンデスも、しかと上位に入っていた。2人は同じクラブで切磋琢磨しながら、きたるソチオリンピックに臨んだ。

パトリック・チャンが転倒するなど次々ミスが連鎖したこの大会。フェルナンデスも規定よりジャンプ跳びすぎるというミスを冒し4位。

解説者>コンビネーション4つ跳んだことになりますね。ですので最後のジャンプは0点になってしまいます。

ナレーション>羽生自身も金メダルは獲ったがミスについて反省し自らの出来は不本意だと述べていた。

だが ━━

ハビエル>金メダルは・・・そんなに簡単に獲れるものじゃない。ユヅルは強い。僕が心底思わされたのがあの大会でした。

みんな忘れがちだけど彼はあれ (ソチ) が初めてのオリンピックなんです。

(パトリック) チャン僕も4年前大会に出ていたけれど、最初のオリンピックというのは舞い上がってしまってすべてが巨大に見える。そんな中でユヅルは堂々と演技した。みんながミスをしていたけれど初出場の彼の演技が1番だったのは結果が示しています。

この先彼は勝ち続ける。負けてはいられない。そう思いました。

ナレーション>フェルナンデスの言葉通り羽生はトップを走り続ける。
そんな彼の背中をフェルナンデスは必死に追いかけた。

ハビエル>僕たちの練習場には世界選手権やオリンピックでメダルを獲得した選手の名前を掲げる場所があるんです。あそこに僕も名前を載せたいとずっと思っていた。だから2015年の世界選手権に初めて優勝した時には真っ先にあれを見に行きました。

ナレーション>2015年、中国、上海で行われた世界選手権でフェルナンデスはオリンピック王者の羽生を破り優勝したのだ。

結果を受け羽生は人目もはばからず涙した。

だがそれは負けた悔しさからだけではなかったとフェルナンデスは言う。

ハビエル>彼はもちろん悲しかったんですよ。勝ちたかったんですから。でも同時に僕の勝利を喜んでいたんです。彼はこう言いました。

「勝ったのが君で本当に嬉しい」

「僕は今日頂点にいないけどそこからの風景を君と一緒に見ている」と。僕はそれが良くわかりました。同じ高みに立っているんだって。僕はあの時からユヅルと真の友になれたと思います。

ナレーション>互いに認めあった2人。ここから世間を驚かせていく。

アナウンス>羽生さんの得点。216、07・・・

実況>出ました!合計322、40!

ナレーション>羽生が世界初、トータル300点越えを達成すれば、
その2ヶ月後にフェルナンデスが同じく300点を突破。

2016年の世界選手権を制すれば、2017年は羽生が制する。
得点もタイトルもトップレベルの2人。

きたる平昌オリンピックは2人にとって決戦の場と位置づけられた。

だが。

平昌オリンピックの3か月前に起こった羽生の大怪我。一報はフェルナンデスの元にも届く。だが彼が心配したのは怪我よりも別の事だった。

ハビエル>僕の母国スペインでは正直、フィギュアスケートが報じられる事はごく希です。それに対して日本はフィギュアスケートの人気が高い。高すぎる。案の定あの怪我の時、頂点に立つユヅルになんとか隙を見つけようと妬みや嘘があちこちに溢れましたね。

ナレーション>人気の高さ故にあちこちから涌き続けた嘘やゴシップ。こうした声が羽生不在の間に更に高まる事を恐れたフェルナンデス。

ハビエル>ユヅルはどんなことからでも演技に生きる物を得ようという貪欲な人です。だから落ち込む時はとことん落ち込んでしまう。

頂点に立つ選手の秘密を知りたい。噂を立てたい。その気持ちはわからないでもない。でもだったら真っ正面から取材してくれればいいんです。ユヅル本人もコーチもちゃんと報道の依頼には応じていますから。

質問>当時(リハビリの間)彼に会いましたか?

ハビエル>面と向かっては会わないようにしていました。彼は時々リンクに出て練習しようとしては傷が傷んで下がる、という状態でしたからね。僕らはお互いの怪我について話したりしません。ユヅルに求められれば何だって手伝いますが、彼にはお母さんを始めケアしてくれる人がたくさんいる。
僕らのように高いレベルで競い合っている場合求められるのは変わらず背中を見せ続けることなんです。

「僕の背中を見ろ」

僕はレベルを保って君との戦いを待っているよ。ってね。

実は僕は落ち込んだからこそ彼はとんでもない復活をとげるんじゃないかと思っていました。
ユヅルは全てのマイナスを一気にプラスに変えられる。それだけの力を持った人間ですからね。

ナレーション>2014年、試合直前の練習中に選手と衝突。大怪我をした時も頭に包帯を巻いて試合に出た羽生。平昌までの4年間、手術や幾度もの怪我を経ながら常に戦いの場に戻ってきた。

オリンピック直前の羽生の怪我を受けメディアは新たな優勝候補として宇野昌磨やネイサン・チェンなど若き才能に注目したが

質問>2018年のオリンピックの前は誰がライバルだった?

ハビエル>ユヅルですよ。ぼくのライバルはユヅルだけです。僕が完璧に、完璧にプログラムをこなせば昌磨やネイサンに勝てる。でもユヅルは僕が完璧なプログラムをこなしても常に僕より高い得点を出しました。いつも少し上、少し上。僕には彼の背中しか見えていませんでした。

ナレーション>たとえ怪我をしていようと羽生の背中だけを見つめていたフェルナンデス。

そこに羽生は戻って来た。

2人の究極の戦いが始まる。

解説者>4回転サルコウ、綺麗に決まりました。

実況>決まったーー!

ナレーション>最高のジャンプ。
   最高の表現力。

実況>本当にこの2ヶ月間、氷の上に乗れなかったんでしょうか。

ナレーション>フェルナンデスも続く

解説者>4回転トウループ、トリプルトウループ決めました。
このステップシークエンス。見せ場が多いですね。素晴らしいステップです。

ナレーション>ショートプログラムを終えて羽生1位、フェルナンデス2位。
共に切磋琢磨し世界のタイトルを争ってきた2人の名前が並んだ。

ハビエル>僕はそうなると思っていましたよ。みんなユヅルの復活に驚いていましたけど彼ならやると思っていました。そして僕は彼の背中を誰よりも近くから追いかける。
いざ最高の戦いじゃないかと思いましたね。

ナレーション>そして翌日。決戦のフリー。


ハビエル>これ初めて見ます。うん。初めて。僕は自分のも見ません。演技は見る物じゃなくて見せる物ですから。

実況>最初に跳ぶのは4回転サルコウ。

解説者>4回転サルコウ綺麗に決まりました。

実況>次は4回転トウループ。

解説者>4回転トウループ余裕がありましたね。

トリプルアクセル、シングルループ、トリプルサルコウ。

実況>ここを3連続にしてきました。

解説者>トリプルループ

ハビエル>さすがだね。

解説者>フライングからの足替えシットスピン。

ハビエル>楽しんでいるね。見ればわかる。だから僕は言ったでしょう?落ち込んだ分戻ってくるって。

実況>これが王者です。

ナレーション>羽生はこのシーズン自己ベスト200点越えの点数を叩きだす。

その次にリンクに立ったのがフェルナンデスだった。

質問>ユヅルの直後の演技でしたが会場の興奮の影響はありませんでしたか?

ハビエル>いいえ。ありませんでした。あの舞台で彼がいい演技をしないワケがない。
だから何も影響はありません。
今度は僕が答える番。それだけです。

解説者>4回転トウループ。流れがありましたね。

ナレーション>フェルナンデスは予定通りに跳べなかったジャンプはあったが、他にミスはなく演技を終了。

最後に演技した日本の宇野昌磨についで3位に。

羽生と共にオリンピックの表彰台に登る事となった。

その表彰の直前。

リンクサイドに集まった3人のメダリスト。

フェルナンデスが2人をハグする。

そして何かを告げたフェルナンデス。

何を話しているかは聞こえない。

羽生>You are so bad!(最悪だな君は!)

ナレーション>最悪だな。君は!と言いながら涙が止まらない羽生。

何を話したのかこれまで語られた事はなかった。
(取材日2018年12月10日)

質問>何を話してたんですか?

ハビエル>この時はまずユヅルと昌磨にメダルと演技についておめでとうと言いました。

そしてユヅルにこう言ったんです。

「君と競えたことは僕の誇りだ。実はこれが君と戦う最後の試合なんだ。僕は引退する」って。

実はあの時までは誰にも言っていませんでした。ヨーロッパ選手権に出る約束はあったのですが、ユヅルは日本の選手なのでヨーロッパ選手権には出場しない。だから本当に最後の試合になる。今しかないと思って伝えたんです。

ユヅルには「最悪だなお前」っと言われましたよ。だってあんなタイミングで伝えたから。

でも僕はここだと思ったんです。

最高の戦いの後だったからね。

一番告げたい相手と一番いい場所にいられて本当に良かったよ。

ナレーション>フェルナンデスが正式に引退を表明したのはこの9ヶ月後。

世界中を驚かせたニュースを最初に伝えたのは。

オリンピックの頂を共に目指した最高のライバル。

最高の友だった。

ナビゲーター>オリンピックの舞台で金メダルを争うほどのスケーターも史上最高の選手。と呼ぶ羽生結弦。
羽生を越えられるのは羽生だけ。

そう言われるほどの最強の座を揺るぎないものにしています。

オリンピック連覇という偉業を成し遂げたあとも自らに更なるプレッシャーをかけ挑戦が続きます。

彼はどこまで進化していくのでしょうか。

ナレーション>オリンピック連覇という快挙を果たした羽生結弦に今後期待する事は。

三者三様の答えが帰って来た。

プルシェンコ>ユヅルが試合に出るという事はイコール勝つために出るという事。日本のスケート界が彼をオリンピックに集中させてあげられれば少なくともオリンピック4連覇までは可能だと思う。5連覇だって無理じゃないね。

バトン>おい。誰だそんな事言ってるのは。もう彼は別格なんだから好きなようにやらせてあげなさい!

ハビエル>まずは今の怪我をしっかり治して欲しいです。怪我さえ直ればあとはもう好きなだけ前へ、前へと目指していけばいい。

そしてもし引退をする時が来たらその時初めて後ろを振り返ってみて欲しい。

君が登ってきたのは今後永遠に語り継がれる道のりだ。

その道のりの途中に僕の名前があるのもお忘れなくね。

ナレーション>皆さんはこうおっしゃっていますが。

さて羽生さん。

あなたはこの先、どこまで行くのですか?

ヨーロッパの秘密情報

皆様 今晩は 

製作マラソン中で中々ブログアップ出来ずご無沙汰です。
ブログにコメントやリブログ下さり有り難うございます。
中々個別にコメント返信やブログ訪問出来ずスミマセン。
皆様の温かい 応援 とてもとても有り難く
嬉しいです。
なんと素敵な人達なのかとこんなに優しく気持ちの良い人達がいる世の中 嫌な事や困った事も多いですが捨てたもんじゃあないですね。
お心遣い私の心の奥にしっかりと刻んでおきます。
ところで
製作物を一部ご紹介
オリジナル新作ポシェット出来上がりました。
ゴブラン織生地を使用した スリム型
ポシェットです。
五種類のにゃんこのラインナップです。
猫柄部分はポケットになっています。
生地にチャームや革でデコレーションしています。
裏側はこちら
裏側ポケットには肉球のマグネットボタンで
スマホなど出し入れしやすいです。
内側にも仕切りポケット付いています。
こちらの生地 は 
アメリカシアトルのあの有名コーヒー店の
本店で使用したインテリアファブリックです。 
内側に防水布を貼ってあります。
外側からの浸水が防げます。(猫柄部分は加工なし) 
他にも五ツ星ホテルにも採用されたモノです。アメリカからの輸入生地です。
猫柄部分はヨーロッパ製のゴブラン織です。
猫の部分をファスナーポケットとして加工致しました。
シンプルな形ですが、体に沿いやすくお出掛けにピッタリ。
縦 約 27cm 横 21cm  マチあり
御朱印帳やガイドブック・小冊子等も入れやすいのでご旅行にも良いかと
来月2月15日(金)からの
にゃんクリエイターズ in 池袋 に
お目見えの予定でしたが、
既にグレーの仔猫は無くなりました。
 製作が間に合えば追加します。
追加製作分は配色パターンを変更するかも知れません
店舗に置いていますので 無くなりましたらご容赦下さいね
私はブラウンタビー柄の子が若かりし頃の
パパにゃんに似ているので好きです。
                                      若かりし頃のパパにゃん
それでは皆様
1月ももう終わり
来月開催の にゃんクリエイターズ in 池袋
どうぞ池袋駅会場でお待ち致しております。
いつも応援下さり有り難うございます。


ヨーロッパ 関連ツイート

@sunnyjess22 ホントですー。ヨーロッパはホントに難しいですよね、距離があるから。
思い切って行かれるなら、素敵な旅になるといいですね(。•̀㉨-)و ✧普通にベルギー行きたいですし笑
jpopが優しすぎるんだよ、もう、アメリカとかヨーロッパの曲割と言いたいことを音楽でぶつけてるもんwww
こちらもヨーロッパSTYLE♪

黒と白のシンプルなカラーですが、デザインが可愛い♪
大人な感じが出ますね♪

https://t.co/zQQ3elw5hi

ヨーロッパで肉屋を過激派菜食主義が襲撃という話題を見たんだけど
本気で肉食文化をなくしたいなら
世界中の食肉に関わる職業の人達に充分生活できる他の仕事を斡旋して
その職業から別の職業へスライドさせていく方が良いのではと思った

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする