6000人が作ったエスカレーターは必ず動く
おはようございます。
寒いですねぇ。
寒い!
さぁ、パン1計測です!0.3キロ減
10日目 2.6キロ減 1.4%減
20日目 3.6キロ減 2.8%減(−1.0)
30日目 5.5キロ減 2.3%減(−1.9)
40日目 8.2キロ減 3.0%減(−2.7)
50日目 9.4キロ減 3.2%減(−1.2)
60日目 9.6キロ減 4.3%減(−0.2)
70日目 12.1キロ減 3.9%減(−2.5)
体脂肪が上がってしまってますね

最近は、体脂肪の減りが重要と意識はしてますが、
いかんせん、運動が苦手だす!

もはや、言い訳だなこれは

やれることからやってはいます!
エスカレーターを登るとか、
階段降りるのはまだいけるので自力で降りるとか、
電車で、座らないとか。。。
ちょっとずつでも、成果はあるある!
やらないよりはましである!


さて、朝ごはん!
※チンだと爆発するからお湯にした!
と、もずく0.7
と、アーモンド10粒 2(とか、ないとおもうけど)
白湯+MCTオイル
朝は4.7ね

さぁー!
年内に
大台から抜け出したいなぁ!
という、欲望が出てきた。
んー。
もーめんどくさいから体重隠すのやめる?
んー。
んーー。
まぁ、いつか。。。


で
は、また

エスカレーター応援セール
この日は祖母とランチ

「何が食べたい〜?」と聞いたら、デニーズに行きたいとのこと。地元のデニーズはエスカレーターもエレベーターも無く、1人だと階段が怖くて行けないらしい。
こんなに高齢者の多い街でなぜ未だに、と思う

おばあちゃんがくれた、クリスマスのピンバッジ。おばあちゃんとお揃い


早速制服に着けたよ

先日がおばあちゃんのお誕生日だったこともあって、私からはサンローランの口紅をプレゼント。
これ、見た目は物凄くどぎつい色ですが付けてみると明るいピンクで可愛いの!おばあちゃんは地味な色よりも、こういう色の方が似合うと思って。
先日はチークもプレゼントして、それもとても気に入って使ってくれてるから嬉しい。私は働いているから何でも好きなものが買えるけれど、年金生活のおばあちゃんはデパコスすら買おうとは思わないだろうから…。
(ちなみに、いつも「こんなに高いのいいのにー…」と言われる。笑)
来月会うときは、ネイルをプレゼントしてあげたいな。おばあちゃんはいつも違う色のマニキュアを塗ってて、この間はネイビーの爪でした!おしゃれ!
シャネルのマニキュアが色が綺麗で塗りやすいですよね
私のおばあちゃんは本当に女子力が高い!そしてやっぱりデパコスは持っているだけで気分が上がるし、これからもその女子力?祖母力?を高めていってほしいなー

エスカレーターをお探しですか?おひとり様ごあんな~い♪
Zepp Tokyo(ゼップ東京)の最寄り駅「
青海(あおみ)」と「
東京テレポート」からの行き方と
駅コインロッカーをまとめてみました。
今はもう慣れましたが、初めて行った時はスムーズに行けなかったり(方向音痴ですw)、コインロッカーやドリンク等わからないことばかり。
なので、このブログが初めて行くかたの参考になると嬉しいです。
Zepp Tokyo(ゼップ東京)と
Zepp Divercity(ゼップダイバーシティ)
このブログには、
パレットタウンの大観覧車のすぐ下にあるZepp Tokyo(ゼップ東京)への行き方についてまとめてあります。
■アクセスマップ
下の画像:
・ピンクの丸で囲んであるのがZepp Tokyo
・緑色の丸で囲んであるのが最寄り駅の「青海(あおみ)」と「東京テレポート」
・緑色の線が駅からのルート
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①ゆりかもめ「青海駅」からの行き方
②りんかい線「東京テレポート駅」からの行き方
…の順番に書きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Zepp Tokyo(ゼップ東京)のコインロッカー
キャパ/座席図についてはコチラ!→
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①ゆりかもめ「青海(あおみ)駅」からの行き方
改札を出て左へ曲がるのですが、その前にロッカーについて。
改札内(改札すぐ手前左)にコインロッカーがあります。数は少ないですが下段は大きめなので荷物が多いかたには良いかも。
改札を出て目の前にこの案内板があるので「北出口」方面、左へ曲がります。
曲がったら直進。
道が2本に分かれて平行しているので、右側の道を直進。
左にVenus Fort、右にトヨタ メガ ウェブが見えてきます。
突き当たりを右折。
■トヨタ メガ ウェブ
トヨタ メガ ウェブ(トヨタ シティ ショウケース)の入口を入ります。
入ったら突き当たりを左へ。そして直ぐ右へ曲がります。
一面ガラス張りの壁に向かって真っ直ぐ進みます。
=============================
途中、左側奥にルーキーカフェ(セルフサービス)あり。
空いていることが多いので、待ち合わせ場所に良いです。子供用のマットスペースあり。
=============================
一面ガラス張りの壁に向かって進み、トヨタ メガ ウェブの外へ出ます。
トヨタ メガ ウェブを出て、直進。
大観覧車の手前を右折。
この時、右下に見えるのがZepp Tokyoです。
会場外の写真は9月14日に撮影。この日は「9mm Parabellum Bullet/THE BACK HORN/Nothing’s Carved In Stone」のライブ(開演4時間半前)
============================
少し先の左側にファーストキッチン。中にトイレ(1つ)もあるので待ち合わせや時間調整に。
営業時間:平日10時〜22時、土日祝9時〜22時
=============================
大観覧車の手前を右折。
Zepp Tokyoの建物に向かって真っ直ぐ。
一番奥の階段を下ります。
この時、右下にコインロッカー(会場外)が見えます。列は、イベントによって物販だったり色々。
階段を下まで下りるとZepp Tokyo!
=============================
②りんかい線「東京テレポート駅」からの行き方
■東京テレポート駅
ホームからエスカレーターで上へ。(エレベーターもあり)
改札内には、コインロッカーと本屋さんがあります。(飲料自動販売機やトイレもあり)
改札内コインロッカーは写真に写っている1ヶ所のみ。
本屋さんの向かいが改札です。改札を出て左へ。
右側にコインロッカーと銀行ATM、左側にコンビニ(New Days)。
改札外コインロッカーは写真に写っているのみです。
突き当たり、右にエスカレーターがあるので上へ上がります。
エスカレーターを上ったところ。
■東京テレポート駅前
Zepp Tokyoの目印となる大観覧車が見えます。
Venus Fortの左側へ向かって直進。
palette town(パレットタウン)のエスカレーターで上へ。
真っ直ぐ進み、赤いタテ型掲示板の手前を左へ。建物(トヨタ メガ ウェブ)の中に入ります。
■トヨタ メガ ウェブ
入ったら、
左方向へ。
一面ガラス張りの壁に向かって直進。
この後は、①ゆりかもめ「青海駅」からの行き方と同じです。
以上、ご参考までに!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Zepp Tokyo(ゼップ東京)のコインロッカー
キャパ/座席図についてはコチラ!→
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・このブログの写真や情報は2017年9月現在のものになります。
・またZepp Tokyoに行くことがありましたら、写真や情報を追加する予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京にはZepp TokyoとZepp DiverCity、2つのZeppがあるので、
毎回「今日は観覧車のZeppだよね?」「今回はガンダムのほうだっけ?」と友達と前日に確認するようにしていますw
もう一つのZepp DiverCity(ガンダム近く)については下方の【関連ブログ】のリンクからご覧ください。
◇◇◇
【Zepp Tokyo(ゼップ東京)】
■住所:東京都江東区青海1-3-11
(パレットタウンの大観覧車のすぐ下)
■アクセス:ゆりかもめ「青海駅」より徒歩約3分、りんかい線(埼京線乗り入れ)「東京テレポート駅」より徒歩約5分
■ホームページ:
アクセス→
◇◇◇
【関連ブログ】
Zepp Tokyo
■
※Zepp Tokyoのコインロッカーや座席図など
Zepp DiverCity
■
※もう1つのZepp。ガンダムの近くにある方です。
■
Zepp Nagoya
■
※名古屋のZepp
その他
■
※恵比寿リキッドルームのコインロッカーや待機場所など
■
※JRと東京メトロ日比谷線 恵比寿駅コインロッカーまとめ
■
■