この価格をみてから発熱購入の検討を

この価格をみてから発熱購入の検討を

発熱 あなたの特急30分おき

今日から新しくキイトルーダを使って

治療が始まりした真顔
治療の前に、前回血液検査をしておいた
結果を見て主治医先生のOKが出てからの
治療だと思い乳腺外科の待合室で待つ事
30分・・・ガーンガーンガーン
一向に呼ばれる気配すらないあせる
受付に確認をした所、予約が入って
いなかったとの事で予約を入れてもらい
診察へ…アセアセ汗主治医先生、本当にこういうの
よくあるんですよねぇ汗
血液検査の結果は、今回6本もとったのに
腫瘍マーカーは検査項目に入ってなくて
キイトルーダに必要な甲状腺とか他の項目
ばかりでしたゲッソリ
なので、今回は特に気になる事もないまま
治療へ・・・ゲラゲラ!!
アルカリフォスファターゼがぐんぐん高くなってる
けど、主治医先生も『高いねぇ』って言ってる位
なので、来週の検査でも高かったらちゃんと聞いて
みようと思ってますゲッソリ
これからは確認の為に、頻繁に血液検査を
するそうですが、腫瘍マーカーも入れて
もらわないと、ずっと、調べないままで
スルーされそうですおーっ!あせる
早速、来週体調や副作用の確認はてなマークの為に
血液検査と診察で病院へ行きますウインク
今まで薬を変えても、ここまで慎重に
診察をした事もないのにべーっだ!フフッ
今日は治療前に、薬剤師の先生から
キイトルーダについての説明を受けましたビックリマーク
副作用についても細かい説明を聞きましたが
薬剤師の先生も、一番気にかけて言うのは
間質性肺炎”で、発熱と風邪の様な症状が
出た場合は、とにかく病院へ連絡をして
下さいとの事でしたビックリマーク
あとは、大腸炎からの下痢ショボーンあせる
その他はそんなに出る副作用ではなく
本当に稀な副作用なのでそんなに、気に
するものではないとの事でしたビックリマーク
全ての副作用に関して、薬を止めれば
治るのか確認をしたのですが、やっぱり
なってしまったものは、薬を止める事と
平行して、その症状に対する治療を始め
なければならなくて、ひどくなると
しっかりとした治療も必要になるかもとの
事でした滝汗それはイヤだなぁあせる
でもキイトルーダは脱毛の副作用はない
との事なので、これから毛が生えてきます
よぉニヤニヤ いる所もいらない所も…💦
なんか、指や腕の毛が前よりもすごく
剛毛になってきてる気がするんだけど
気のせいなのかしらうーんはてなマーク
すごく迷いましたが、とりあえず今は
出来る治療をやってみて、自分の体の
変化に気を付けながら過ごしていく事に
決めましたビックリマーク
もうやるしかないし、このキイトルーダを
使えるという事をありがたい事なんだと
考えてみれば、治療をしないという
選択肢はもったいない事なんだよなぁと
やっと思え
様になりましたデレデレ音譜
少し不安はありますが、無理はせず
仕事と病院をうまく両立させながら
毎日をのんびりと過ごして行こうと
思いますにひひ
キイトルーダは点滴時間が30分で、前後
15分位ずつ生食を入れて終了~💕
素晴らしいキラキラ
なんて早いのぉちゅーラブラブ
お会計の方は、前回の血液検査と薬代等、
今日の治療代で限度額一杯になり薬代は
かからずに済みました叫び
私の収入から考えると高いけど、今まで
旦那の収入での限度額を考えてみれば
全然安くなったので、これでよし!!
とりあえずは治療を続けていくための
目安は今月でついたので、一安心ゲラゲララブラブ
さて、
今日はもう寝てしまうので、明日からの
体調管理をしっかりとして、少しずつ
慣れて、少しでも長く使えたらいいなぁ
と思ってはいますウインク
もう眠いので、書き忘れた事はまた
後日書きたいと思いますおーっ!あせる
今日から変な暑さが続くようですが
皆さんも体調管理に気をつけて、休める
時はゆっくりと休んで、体を休めて
免疫力ア~ップで乗り切りましょうねラブラブ
では、おやすみなさい🌃
いい夢を💤🎠💤


格安の発熱を販売しているココに大注目!

こんにちはラブ

たくさんのコメント、いいね、本当にありがとうございます!!
全て嬉しく、ありがたく読ませて頂いてますラブラブ
改めて皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
昨日は本当にヘロヘロになり、すぐに横になったのですが朝四時頃から謎の覚醒をして眠れなくなり、困りました笑い泣き産後のアドレナリンですかね。
そしてフンギーマン出産の時と比べものにならないくらい、色々な傷が痛すぎて悶絶しながら今日を過ごしています。
朝からフンギーマンが恋しくて、フンギーマンもさぞ私がいなくて寂しがってるんじゃないかとパパに連絡したら…。
👶「なんでしか」
やさぐれフンギーマンに変貌してました(笑)
その後テレビ電話したんですが、私と認識してニコニコバイバイしてくれたものの、時間が悪かった!!!!!!
ええ。
あっさりEテレに負けました……。←悲しくて小文字。


早く会いたいよー!!!!!!
👶「明日会えるでしよ」
楽しみに待ってるよー。
猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

さて、記憶が新鮮なうちに昨日の出産レポを書きたいと思います。
長くなります(笑)
昨日は予定通り朝6時から促進剤開始。
1時間に1錠ずつ、飲んで行きました。
割とすぐに生理痛のような痛みが来始め、看護師さんからも
「いいねいいねー、2人目だしすぐ産まれちゃうかもね」
なんて言われながらとりあえずのんびり過ごし、9時頃分娩室に移動。
NSTを装着し、様子を見ながら待機しました。
この時点ではまだ子宮口は3㎝。
でも定期的にいい感じの張りは訪れていて、でもまだ耐えられる痛みだったので特に麻酔はせず最後11時の促進剤まで飲みきりました。
ライトが花形だわぁ、なんて思ったり、張りの数値がかなり高いので
「まだ大丈夫?痛みに強いねぇ」
なんて看護師さんに誉められたりしながらだったんですが、お家に残しているフンギーマンのことも気になりつつ……、でも次男くんを授かって初めて、これから産まれてくる次男くんだけのことを考えられた穏やかで幸せな時間でした。
11時の促進剤を飲みきった時点で、麻酔を開始してバルーンを入れることに。
先生曰く
「麻酔なかったらヤバいやつ。そしてボクの命も危ういやつ」
だそう(笑)
痛すぎて膝蹴りとか受けちゃうんですってポーン
バルーンを入れた後、少しずつ麻酔を追加していったのですが、ここでなぜかふわーーっとしてきましてアセアセ
明らかに音が遠のいていって気持ち悪くなり、
「なんか…音が遠のきます…」
とだけ伝えて半分気を失いかけた私。
もともと血圧は低かったのですが、麻酔の影響か更に血圧が下がり、上が65下が45みたいな数値になってしまったらしく。
一時処置が中断し、体勢を変えて安静にしていることに。
しばらくして血圧も戻ったのですが、第1の衝撃体験でした。
とりあえずしばしまた麻酔なしで過ごすことになり、促進剤の点滴も追加。
13時頃、立ち会いのパパが来てくれ、痛みをやり過ごしながら2人でおしゃべりする余裕もあり、
「次、こんな二人っきりでゆっくりした時間過ごせるのっていつなんだろうね。貴重だね」
なんて話しながら穏やかな時間を過ごしました。
14時半頃やっと子宮口5㎝に。
折り返し地点だねーなんて言いながらも少しでも次男くんが下りてこれるようにあぐらの体勢で座ったりしてました。
このあたりからだんだん痛みも強くなってきました。
でもまだ少し余裕があって、パパと何時くらいに産まれるかカケをしたり(笑)
16時頃子宮口8㎝。
促進剤の量をふやすため、再度麻酔を追加。
なかなか下りてきてくれない次男くん。
パパと一緒に
「下りておいでー、早く会いたいよ!」
としきりに声がけしました。
このあたりから私も体力が落ちてきて、だんだんしんどくなってきました。
17時すぎ、ようやく入れたバルーンも出てきて子宮口全開近くなったものの、まだガッツリ下りてこない次男くん。
破水も完全破水ではなかったので、先生が破水させ
くれました。
そして少しでも進みを促すためにお産の体勢をとり、固定。
この体勢で動けないのがとにかくキツくてえーん
背中も圧迫されて息苦しくなるし、でも少しずつ次男くんは下りてきているのか骨盤もミシミシ痛み始め、途中で耐えきれず一度足を降ろさせて貰えないか聞いてみたんですが却下えーん
陣痛もとめどなく来ていて、パパと話す余裕もなくなり、とにかく目をつぶってひたすら耐える時間でした。
でもこの時間次男くんも頑張ってるんだ、と思うと私が弱音を吐くわけにはいかない!!と自分を奮い立たせてました。
19時過ぎ、ようやく先生が
「そろそろいきむ練習始めよう」
と言ってくれたときに、あぁ、もうすぐ産めるかもしれない、と少し気力を取り戻したんですが、本当に体力が限界近く。朝から何も食べていないのもあったのかもしれませんし、おそらく体温も結構下がっていて寒くて寒くて。
なかなか入れたいところに力が入らず、ないきむ練習でしたが、いざ本番のときには先生のサポートと、パパにも体勢を手伝って貰い、割と長めにいきむことができました。
ただ、やはりなかなか出てきてくれなかったので吸引もかけてもらったのですが、ここで私がとにかく気持ち悪くなってしまいアセアセ
「吐きそう…」
とリバースしたそれと同時に
先生「ああっ!出ちゃった!」
パパ「あーーっ!産まれた!」
次男くん誕生🙌

私はまだ気持ち悪くてリバースし続けていたのですが、全て出し切って次男くんをお腹の上に乗せて貰ったとき、本当に本当に無事産めたことにホッとしました。
このあと先生がパパに「へその緒切る?」と聞いてくれたんですが、どうしてもへその緒を切りたかった私。
ヘロヘロで虫の息の中
「私…切る…」
と自己主張(笑)
立派なへその緒を切らせて貰いました。
出てきてみて分かったのですがへその緒が太くて短くて、次男くん最後のところでなかなか下りて来れなかったようです笑い泣き
私自身も勢いで最後次男くんが飛び出してきたので切開が間に合わず、裂けてしまいましてアセアセ
更に震えが止まらず、産後39℃近くまで発熱するというなかなかにハードな状態になりました。
でも、産後1時間ほどパパと3人で過ごすことが出来、ちょうど指しゃぶりをしていた次男くんを助産師さんが見て
「せっかくだからオッパイ咥えさせてみよう」
と提案してくれて、オッパイを咥えさせることも出来ましたラブ
次男くん、しっかり吸ってくれて大感動!!
パパもすごく感動して喜んでくれていて、立ち会って貰えて本当に良かったなぁと思いました。
今日はそんなわけでトイレに行くのも恐怖、座るのも恐怖、まだまだ歩くのも痛いみたいな感じで、更に戻っていく子宮も激痛だったり…はありますが、早速同室が始まりニヤニヤしながら次男くんを堪能しています。
新生児、たまりませんラブラブ
泣くのも可愛い(笑)
本当にお産って1人1人違うし、どんな形であれ命がけだなぁ…と実感したのですが、ただただ、無事に産まれてくれたことに感謝です。
長くなったレポ、読んで下さりありがとうございます!!
いよいよ明日はフンギーマンと次男くん、ご対面ですラブラブ
どんな反応を示すのかとっても楽しみ。
そして私もフンギーマンに会えるのがとっても楽しみです。
今夜はどのくらい寝られるのか分かりませんが、(ちなみに今は次男くん爆睡中)初めての同室の夜、頑張りますラブラブ
おまけ。
上がフンギーマン生後2日目。
下が次男くん生後2日目。
そっくり!!!!!!!!


発熱 関連ツイート

一昨日中1以来の発熱。
この後38.3度まで上がりました。
今は21歳なので約8年ぶり?
久しぶりすぎる発熱に驚くとともに、こんなに寒気するの!?だるいの!?心細いの!?などと、、びっくりびっくり。
翌朝にはほぼ下がり切るという自… https://t.co/3DI1x0crQm
@hiyu281515 あ、血圧の薬を飲み始めて10日目にアレルギー症状出たのね。
ちょうど土日に😅
だから、とりあえず我慢してたw
その間も薬は飲んでいた💧
で、自己判断で「風邪かなぁ?」で気にしないでいたら、発熱も発疹もなかな… https://t.co/Py85cD9QY3

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする