輸入 おいしさと新鮮をネットワークする

輸入 おいしさと新鮮をネットワークする

輸入 デイリーニコニコ

個人輸入で手配していた娘の服が届きましたウインク

はじめてのtinycottons
ちょろ肌荒れのため
去年買ったニット服を今年着せるのが厳しそうなので
(1回着せてみたらめっちゃ肌荒れひどくなって、皮膚科のおじーちゃん先生にコットン以外着せたらあかん!と怒られました。)

真冬に備えて裏起毛のワンピなど買ってみましたさくらんぼ
さくらんぼ柄、かわゆーハート
ちなみにバルセロナよりDHLで3日で到着しましたびっくり
スペインって確かマドリードからしか日本への直行便ないし、バルセロナからだと絶対すごい時間かかると思ってたけど。
バルセロナ→ドイツ地方都市→香港→大阪ルートでさくっと届きました飛行機
何なら注文して2時間とかでもう発送連絡来てたからね?!驚きの速さ!
ラテンの人って働かないイメージだったけど、ちゃんと働いてるようです。笑
そして受取時に払うお金は関税や手数料含めて2980円かかりました
思ってた額より1000円ぐらい高かった、、、
ま、諸々の税金払っても日本で買うよりかは3000ちょいぐらいは安いので、いーのですが。
ちなみに着せたらこんなんになりました。
かわええ!笑ラブ

輸入、さー、新展開。

こんにちは!

シュガークラフトのお花レッスンで

お世話になっている

の里子先生より

お声がけいただいて

参加することになった

アガサクリスマスマーケットへの出展。

まだまだ先と思いながらも

いよいよ明日となりました。

(先生のウェディングケーキです!)

毎日ワクワク、いろいろと想像しながら

お仲間の生徒さんたちと一緒に

準備してきました。

クリスマスマーケットを通じて

シュガークラフトの楽しさをお伝えできたら嬉しいです。

明日販売予定のものを少しだけ

シェアさせてください。

◼︎クリスマスシュトーレン(数量限定)

1本¥1200

(クリスマスマーケットだけの特別価格となっております)

超美食派、何事もストイックなパティシエの

が作る、

英国の香りを忍ばせた

オリジナルシュトーレン。

とにかくマニアで、毎年色々なシュトーレンを買っては

食べ尽くされているそうです。

そんな研究熱心なパティシエさんが作る

シュトーレンは

小ぶりのタイプでご用意しています。

すましバターをたっぷり染み込ませた

こだわりの生地にはローストしたアーモンド、

ヘーゼルナッツ、

半年間、ラム酒に漬けたミックスドライフルーツを。

隠し味に紅茶の秘密を忍ばせているそうです。

素敵にラッピングして販売予定です♡

◼︎アイシングクッキー(数量限定)

1枚600円 2枚1000円

(クリスマスマーケットだけの特別価格となっております)

アイシングクッキー講師、製造販売されている

クッキーマニアで研究熱心。

抜群のデザイン力と高度な技術力で

いつもクオリティーの高いクッキーを作られています。

今回はヨーロッパのクリスマスをテーマに

クラシカルなデザインのクッキーを

みなさまにご提案する予定です。

クッキー生地の一つ一つの材料も驚くほどこだわっていて

本当にマニアック。

今回はアイシングの味を引き立てる

ビターなココアクッキーをベースにされます。

みなさまはどのクリスマスデザインがお好みですか?

◼︎クッキーカッター&シュガークラフト用品(数量限定)

クリスマス商品のみ定価から18%オフ!

さんからご協力いただきました。

レアな輸入クリスマスカッターや

シュガークラフト用品など並びます。

ブースが小さいので厳選していますが

色々なクリスマス製品を販売予定。

そのほかにも

生徒さんたちのシュガー作品など

力作がブースに並びます♪

英国発祥のシュガークラフトの世界を

お楽しみください。

《出展情報》

ベルアガサ クリスマスマーケット2018ベル

〜作家さんたちによる展示・販売〜

ヨーロッパの

クラシカルで華やかなクリスマス雑貨を

お届けします。

出展者一覧()

日時:12/16(日)10時〜16時

場所:小田急ホテル センチュリー相模大野

   8Fバンケットルーム()

アクセス:小田急線 相模大野駅 直結()

     ※電車:新宿駅より急行で約39分

                                   横浜駅より約31分

お近くにお越しの際は

ぜひお立ち寄りくださいませ。

お読みいただきありがとうございました。

素敵な週末となりますように♡

輸入、いつも二十歳の夏を思い出す。

また工場を一つ、閉鎖するんだと。

サムスンが中国で、中国製スマホに駆逐されてます

もう、機能的に追い付かれちゃったので、挽回は無理でしょうね。

ーーーーーーーーーーーーーー
サムスン電子、中国・天津のスマホ工場稼働中断
2018/12/13 09:02

  中国のスマートフォン市場で深刻な販売不振に直面しているサムスン電子は12日、今月末で中国・天津工場の稼働を中断すると発表した。

これにより、サムスンの中国国内でのスマートフォン生産拠点は広東省の恵州工場のみとなる。

同社関係者によると、今月11日に天津工場の従業員約2000人を対象に稼動中断に関する説明会を開いたとした上で、「全世界のスマートフォン生産工場を効率的に運営するための決定であり、天津工場の稼働率は低かったため、商品供給には問題がない」と説明した。

同社は天津工場の従業員の退職補償、再就職支援などについて、協議を継続する予定だ。

 サムスン電子は中国のスマートフォン市場で2014年までは10%台のシェアで首位を守っていたが、15年からは華為(ファーウェイ)、VIVO、小米(シャオミ)など中国メーカーに押され、今年7-9月期にはシェアが0.7%まで低下した。

四半期ベースで2000万台に達していた販売台数もわずか70万台にまで落ち込んだ。

サムスン電子は現在、韓国の亀尾をはじめ、ベトナム、インド、ブラジル、インドネシア、中国にスマートフォン工場を置いている。
============

「今年7-9月期にはシェアが0.7%」
「四半期ベースで2000万台・・・・70万台にまで落ち込んだ」

中国でのシェアを考えたら、人件費の高い中国工場は、もはや意味がないよね。

広東省の恵州工場も近いうち地に閉鎖でしょうね。

70万程度なら、輸入で十分です。

サムスン、中国でのビジネスは、ほぼ終わったね。

んでも、このままだと、他の国でも売れなくなるんじゃないかねえ。

ベトナム、インド、ブラジル、インドネシアの工場の内、いくつかも閉鎖することになるんじゃないかねえ。

最近は、韓国人迄が、サムスンを買わなくなってきてるんじゃないかと。

機能に対して差はないのに、中国製の倍以上の価格ですから。

クリックしてね!
↓ ↓ ↓ ↓ 

頑張れ日本!●

日本人に生まれてよかった!

          


輸入 関連ツイート

1000円以下ワインは当たりの確率がかなり低いんだけど、セイコーマートは目利きなのか自社輸入だからマージンが少ないのか、本当に値段の割にクォリティーが高いです(*´∀`*)
江戸末期にヨーロッパの廃墟趣味が日本へも輸入されていたというのは全然知らなかった…
ココア買ったけど、10パックしかなかった。

カルディじゃだめか。

もっと、「輸入!!!!」って感じの店じゃないと大量ココアは売ってないのか。

ワールドシガーズは、葉巻の販売、個人輸入専門サイトです。キューバ産をメインに人気の葉巻を多数取り揃えています。日本人スタッフが対応させていただきます。https://t.co/5ib3Kbtk54

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする