禁煙 らいよんチャンネル
禁煙 オトナが、キュンとくる。
下記の質問がありましたので、お答え致します。
「男性側で妊活にあたって、何かアドバイスがあれば、例えば、例えば禁煙とか、何かを食べるとか、もし小さなことでもあれば今後の体外受精卵子提供の参考になります。
私の旦那は、野菜好んであまり食べない、タバコは一箱吸う、あまり健康とはかけ離れています。
卵子は、若い女性の物なので旦那の精子だけが心配です。」
私が妊活を開始したのは43歳の頃です。
タイミング法、人工授精をずっとしていたのですが男性側に対することは色々としました。
タイミング法、人工授精時代にしていたことは、
・朝、晩の漢方薬
・家ではノーパン
・ニンニク料理やお肉、牡蠣を頻繁に食卓に出す
・ブリーフをトランクスに変更
・亜鉛、シトルリン、ビタミンなどのサプリ
特に漢方は夫には頑張ってもらいました。
けれど全然ダメでした。
一番ショックだったのは、漢方薬を飲む前の精子の数と半年飲んだ後の精子の数を比較したときに、飲んだ後の方が10分の1ほどになっていました。
このことをきっかけに漢方は辞めました。
私自身も男性側の治療について論文を調べたりしていたのですが、その結果下記のことが効果的だということがわかりました。
・精液採取、タイミング法や人工授精の前はお酒を一切飲まない!
・タバコはあまり関係がない。
お酒の方が影響大。
男性のお酒は妊娠率を低下させるどころか、妊娠した際の流産の可能性を非常に高めます。
・最も大切なこととして運動。
運動している男性は非常に妊娠率の高い精子となります。
どうやら精子の質が違ってくるらしいです。
・亜鉛の摂取が大切
妊娠は確率なので、大量にお酒を飲んでも徹夜続きでも栄養不足でも不摂生でも妊娠することはあります。
だけれども、上記のことをすると妊娠率がグッと上がります。
私が妊娠したときは、夫の精子の状態がすごく良かったのですが、実行したこと(してもらったこと)は
・旦那はお酒は月に1回のみ。
・タバコも一切吸わない。
・週に3回はジムで運動
・亜鉛のサプリ
これがすごく効いたと思います。

禁煙 関連ツイート
もうちょいまともな人いなかったのかって思うわけだが。
・タバコ税はかからない
・禁煙できるかもしれない
・子供でも吸える
・周りに害はない
超素晴らしい商品がこちら https://t.co/aXLaDtsryY