楽天市場無限ループのすべてがここにある










ブログ名『とも』では
はい、これからも読者の読みやすさ丸無視で長文ブログ書き続けます
本名では

無限ループ店舗直販売店










ブログ名『とも』では
はい、これからも読者の読みやすさ丸無視で長文ブログ書き続けます
本名では

無限ループ すこやかな、おいしさ。
ご訪問くださりありがとうございます。
モラハラ対策メンタルサポートカウンセラー福永美保です。
モラハラ夫・離婚に悩む女性が自立した幸せな人生を再スタートするためのアドバイスを書いています。
モラハラ夫の無理な要求。
ただでさえ時間に追われる毎日の妻に、体調が優れない妻に「あれをやっておけ」「これができていない」
無理な要求を簡単に出来る事のように言うモラハラ夫。
言うだけなら、簡単ですよね。
休みなく動き回っている妻の苦労なんてちっともわからず、「楽でいいな」「呑気だな」「お前の効率が悪い 」
モラハラ夫は休みはのんびりだらだら。手伝う素振りなんて一つもありません。
どれだけ必死になってモラハラ夫の要求に応えているか、わからせたい!
今回だけは例外として、モラ夫の要求を全部飲んでやる!
必死になっている姿を見てみるがいい!
・・・・でも、モラハラ加害者はターゲットの必死で応える姿に共感や痛みを理解することはできません。
モラ夫の無理な要求に必死で応え、モラ夫に大変さをわからせるつもりが、必死になれば出来る事を実証してしまったなんてことに。
または、モラハラ夫の無理な要求に応えなければさらにモラハラが酷くなるから。
無理な要求に応え続け、負担を増やしてしまうモラハラの悪循環。
悪循環はどこかで断ち切らねば、延々と続くモラハラの無限ループでモラハラ夫に仕え続ける毎日となってしまいます。
詳しくはこちらから↓どうぞ!
対面カウンセリング 90分
場所
東京駅近郊のカフェ
(詳細はお申込みの方にご連絡いたします)
12月12日(水)13:00~
12月14日(金)11:00~残席1!
14:00~
詳細・お申込みは
お問合せはお気軽に
*~*~*~*~*
【東京・ランチ会】
モラハラを乗り越える!不真面目妻のランチ忘年会
●12月13日(木)
●定員:6名様 残席2!
●11:30~15:00
※途中参加、途中退席OK
●場所:都内のアクセスしやすいレストラン
(参加の方にお伝えいたします)
●参加費:3.000円(ご自身の飲食代のみ)
詳細・お申込みは
お問合せはお気軽に、


7日間の無料メールレッスン

読者登録はこちらから画像クリックで登録ページに変わります。
・恐れ入りますが、パソコン・またはGmailなどのフリーメールアドレスでご登録ください。
・ご登録後、数分経っても確認メールが届かない場合は迷惑メールボックスをご確認下さい。
・メールレッスン、メルマガとは無関係な迷惑メールの類はお送りいたしません。ご安心ください。
成功する無限ループ










ブログ名『とも』では
はい、これからも読者の読みやすさ丸無視で長文ブログ書き続けます
本名では

楽天市場無限ループ激安販売サイト
アメンバー申請の前にをお読みください。
「虐待」という言葉を聞いたことがない人はいないと思います。
子どもに関して言えばその報道が日常化しているともいえる児童虐待。
先日あるテレビ番組では「4日に1人」の子どもが児童虐待で命を落としている」と言っていました。
その数の多さに驚きました。
年間に100人以上の子どもが虐待で亡くなっているそうです
参考記事は
その多くが実母からの虐待だと知り更に驚きました。
よく言われるのが「しつけ」という言い訳。
お行儀のよい子に育てる事を否定しているのではなく加減の問題。
しつけと虐待は明らかに違います。
いじめの問題と同じで加害者側の認識の甘さが歴然としています。
これは犯罪なのです!
その認識がない人が多過ぎます。
子どもは家族に可愛がられ愛されて育つもの。
子どもの社会のスタートは家庭ですから、そこで適切な養育が受けられなければ…。
育てられないなら殺したりせずに保護して貰わないとこれからも虐待死する子はいなくならないでしょう。
近所で異常に気付いたら、通報する義務があるのだそう。
発達に凸凹がある幼児期のチョロちゃんは、パニックになった時に全裸になったり、そのまま家を飛び出していなくなる事も少なくなかったので、見方によっては虐待だと思われたかも知れませんでした。
心情的にはわたしが心身共に疲弊していましたから、ある意味で虐待されている感じにすらなりました。
セカオワの「プレゼント」という歌の歌詞の中に、
あまりにも問題ばかり起きるから
難問解決プログラムなのかと思ってみたけれど
というのがあります。
これはいじめの被害に遭っていた人の心情の様ですが、大変だったチョロちゃんを育てていた頃のわたしは正にこういう気持ちだったと思いました。
こちらがパニックになりそうな事も多々あって、こんな事がいつまで続くのか?
ずっと続いていく様な気がして無限ループでした。
治りません!
と、最初にドクターに宣言されてしまったのですから仕方がないと思ったのです
あの頃は本当に辛かったです。
睡眠障害で眠らない子を育てていた上にその子が多動でパニックにもなるし、他にもたくさんのアレコレがあって心身共に疲れ果てていましたから。
被虐待児のうちの何人の子が発達に凸凹がある子なのかわかりません。
子どもに全く原因がなく、ただ親が未熟だったり異常な為に、虐待された子もたくさんいるでしょうし、発達に凸凹がある育て難い子だから虐待されて当然などとは決して思っていません。
虐待死でなくても、心中事件で時としてお母さんが悲嘆して…という報道がされる事もあり、そういう事件は身につまされます。
子ども達が愛されて育つのが当たり前の社会になれば良いと思っています。

無限ループ 関連ツイート
与党が強行採決
↓
「自分は自民支持だが、この法案まで賛成したわけじゃない。野党が使えないからこうなった」といって野党に文句をいう
↓
次の選挙で「野党は使えないから、自民しか選択肢がない」といって投票…
おっしゃる通り!
直してもまたすぐ壊してしまうという無限ループになりそうで(笑)
(無限ループの予感)