楽天市場無限ループ専門店
おはようございます
見に来ていただき
ありがとうございます
たくさんの方の訪問とフォロー申請、
さらにいいね!ボタンを押していただいたり、コメントをいただいたりととても嬉しく思うと同時に感謝しています
ダイエットや英会話へのやる気に繋がって
います













現在やってるダイエットの内容
●仕事の日は夜ごはんは炭水化物抜き
(夜はご飯、パン、麺類をもやしやこんにゃく麺に置き換えて、朝と昼ごはんは冷やご飯とおかず)
※冷やご飯は血糖値を上がりにくくするみたいなのであえて冷やご飯を食べています。
今回のダイエットはこのダイエットから始めました。当初は休みの日は朝、昼ごはん普通にパン・ご飯・麺類を食べてました。
夜ごはんだけ炭水化物抜きからのステップアップ。
●休みの日はゆる糖質制限
(基本は三食炭水化物抜き、外食でランチの予定がある時は人生の楽しみとして小麦のパンや麺類の炭水化物を食べます。現在【自宅】では大好きな小麦のパン・麺類は4ヵ月ほど食べてません。)
●歯を磨きながらスクワット
●腕立て伏せ
●足パカ
●肩甲骨はがし
●飲み物はお茶、炭酸水、コーヒー(豆乳とはちみつ入れる時もある。ブラックと半々)
自分にとってストレスフリーで
なるべくお金のかからない方法で
痩せる方法を研究中です
これから【糖質量が分かる食事のみ】
計算してみ
いと思います!
ただし、かなり適当なのでご了承ください。
仕事がある日の【夕食】を紹介します
仕事がある日の朝食は基本は冷やご飯、味噌汁、納豆、ゆで卵、ヨーグルト、コーヒーです。
昼食は持参のお弁当です。
介護職のため(力仕事があるため)朝食、昼食はガッツリ食べます。
11月24日の夕食
●豚の角煮と煮卵
●おからサラダ
●味噌汁
豚の角煮は炊飯器から作りました

醤油+みりん+ラカント+昆布だし+にぼし+玉ねぎ+しめじ
を使用しました

醤油やみりんは控えめにしてみましたが他の食材がいいダシを出してくれたおかげで美味しく仕上がりました

合計糖質量約25g
11月26日の夕食
●カリフラワーともやしのカレー
●キャベツ(オリーブオイル+ブラックペッパー)
合計糖質量約25g
カレーって糖質制限には完全不向きですよね
一皿60g〜70gの糖質量になるそう
でも、私はカレーが食べたい!
そこでトップバリュの
【お米のかわりに食べるカリフラワー】を購入

ただ、半分だけしか使わないとなるとボリュームが足りません

(もったいないから2日に分けて使うつもり)
そこで
もやしが登場

もやしを細かく切ってカリフラワーと一緒に食べました

カサ増しするならエノキもいいかもです

なかなか美味しくいただきました

11月28日の夕食
●おでん
(大根・こんにゃく・厚揚げ・牛すじ・卵・シメはコンニャク麺ともやし)
合計糖質量25g
かなり適当な糖質量ですが、市販で売ってる【かける味噌】をまあまあな量をかけて食べたのでかなりの糖質量になった気がします

さらにシメでめんつゆを使ってますし

私自身は調味料の糖質は減らすところは減らして気にしないところは気にしないように、めちゃ適当にやってます

ストレスを溜めたくないので

今日でゆるダイエット生活6ヵ月と9日が過ぎました

ゆるダイエットを始めて体重は
−6.2kg!
おととい最小値の−6.7kgを記録しましたが
やっぱり増量

仕方ありません

最小値を記録をしたら
反動がくるのは分かっていましたので
また最小値を超えられるよう頑張ります

第2目標・美容体重まで
−1.2kg!
ここから英語の文章が並ぶので
興味がない方は飛ばしてください
以前のブログ記事で【息子に英語を習わせたいか】という内容を書きましたが、やっぱり英会話を学んでいって欲しいとは思っています

ただし、絶対に強制はしたくないです

なぜなら、私自身が習い事が
嫌いだったからです

かなり強制でやらされてました

いろんな習い事をしていましたが、特にピアノが
大嫌いでした

10年以上ピアノをやっていましたが、
楽しかった思い出が一つもなく、
思い出すのは
先生の鬼のような顔👹
ピアノが嫌い・全然楽しくない・そもそも興味ない
練習しない

上達しない

つまらない

先生に怒られる

やる気なくす

ピアノが余計嫌いになる
という無限ループでした

昔は女の子の習い事=ピアノだった上、近所の子も当たり前のようにピアノを習っていたのでやめるにやめられず、私にとっては無駄な10年だったと思っています

(もちろん、成長していく過程で得たものもたくさんあったと思います)
最後は「やる気ないなら辞めな

」と怒られて辞めました

辞められて嬉しく、抱えてたストレスもなくなりました

もっと早く辞めていれば良かった

今は習い事にたくさんの選択肢があるので
いい時代になったと思います
子どもが何が興味がありそうなのか、
楽しみながら続けられるのは何か、
親が見極めるのが大切ですね

今私自身がDMM英会話にお世話になって
いますが、楽しくやっています
たまにレッスンの様子を見てくれてるので興味を持ってくれたら嬉しいなあと思っています
I want him to learn English.
I won’t force him.
My mother forced me to play the piano and I didn’t like it.
So I don’t want to force my son.
My piano teacher was very strict.
She was always angry with me.
I was happy when I quit playing the piano.
I was able to relieve stress.
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
現代無限ループの乱れを嘆く
字を書くのも読むのも大好きなちーさん。
義母が毎月絵本を送ってくれた影響か
学校の図書室でたくさん本を借りてきて
大人や子供の本離れが深刻だという中
進んで読書してくれるありがたい子なのですが
「おかーさーん 〇〇ってどういう意味?」
『△△が□□ってことだよ』
「□□ってどういう意味?」
『………
』
OH! 無限ループ♾
ということで
辞書与えてみました。
今はパソコンやスマホで簡単に調べられるけど
こうやって辞書で調べると 知りたい単語の反対語や類義語
隣にある単語にも 挿絵がついてる単語にも興味が湧いて
たくさんの言葉を知るようになるよね。
ボキャブラリーが多いと
自分の言いたいことをはっきりと的確に伝えられるし
人の言っていることもきちんと理解できる。
漢字の勉強にもなるし一石二鳥
でもね
テレビから聞こえてくる言葉をたくさん調べて
意味を知るってのが楽しいのはわかるですけどね
学校の読書タイムに持っていく!
と言った時はそりゃ流石に止めたよね
無限ループの完全包囲
字を書くのも読むのも大好きなちーさん。
義母が毎月絵本を送ってくれた影響か
学校の図書室でたくさん本を借りてきて
大人や子供の本離れが深刻だという中
進んで読書してくれるありがたい子なのですが
「おかーさーん 〇〇ってどういう意味?」
『△△が□□ってことだよ』
「□□ってどういう意味?」
『………
』
OH! 無限ループ♾
ということで
辞書与えてみました。
今はパソコンやスマホで簡単に調べられるけど
こうやって辞書で調べると 知りたい単語の反対語や類義語
隣にある単語にも 挿絵がついてる単語にも興味が湧いて
たくさんの言葉を知るようになるよね。
ボキャブラリーが多いと
自分の言いたいことをはっきりと的確に伝えられるし
人の言っていることもきちんと理解できる。
漢字の勉強にもなるし一石二鳥
でもね
テレビから聞こえてくる言葉をたくさん調べて
意味を知るってのが楽しいのはわかるですけどね
学校の読書タイムに持っていく!
と言った時はそりゃ流石に止めたよね
無限ループ 新しい世界を創る。
おはようございます
見に来ていただき
ありがとうございます
たくさんの方の訪問とフォロー申請、
さらにいいね!ボタンを押していただいたり、コメントをいただいたりととても嬉しく思うと同時に感謝しています
ダイエットや英会話へのやる気に繋がって
います













現在やってるダイエットの内容
●仕事の日は夜ごはんは炭水化物抜き
(夜はご飯、パン、麺類をもやしやこんにゃく麺に置き換えて、朝と昼ごはんは冷やご飯とおかず)
※冷やご飯は血糖値を上がりにくくするみたいなのであえて冷やご飯を食べています。
今回のダイエットはこのダイエットから始めました。当初は休みの日は朝、昼ごはん普通にパン・ご飯・麺類を食べてました。
夜ごはんだけ炭水化物抜きからのステップアップ。
●休みの日はゆる糖質制限
(基本は三食炭水化物抜き、外食でランチの予定がある時は人生の楽しみとして小麦のパンや麺類の炭水化物を食べます。現在【自宅】では大好きな小麦のパン・麺類は4ヵ月ほど食べてません。)
●歯を磨きながらスクワット
●腕立て伏せ
●足パカ
●肩甲骨はがし
●飲み物はお茶、炭酸水、コーヒー(豆乳とはちみつ入れる時もある。ブラックと半々)
自分にとってストレスフリーで
なるべくお金のかからない方法で
痩せる方法を研究中です
これから【糖質量が分かる食事のみ】
計算してみ
いと思います!
ただし、かなり適当なのでご了承ください。
仕事がある日の【夕食】を紹介します
仕事がある日の朝食は基本は冷やご飯、味噌汁、納豆、ゆで卵、ヨーグルト、コーヒーです。
昼食は持参のお弁当です。
介護職のため(力仕事があるため)朝食、昼食はガッツリ食べます。
11月24日の夕食
●豚の角煮と煮卵
●おからサラダ
●味噌汁
豚の角煮は炊飯器から作りました

醤油+みりん+ラカント+昆布だし+にぼし+玉ねぎ+しめじ
を使用しました

醤油やみりんは控えめにしてみましたが他の食材がいいダシを出してくれたおかげで美味しく仕上がりました

合計糖質量約25g
11月26日の夕食
●カリフラワーともやしのカレー
●キャベツ(オリーブオイル+ブラックペッパー)
合計糖質量約25g
カレーって糖質制限には完全不向きですよね
一皿60g〜70gの糖質量になるそう
でも、私はカレーが食べたい!
そこでトップバリュの
【お米のかわりに食べるカリフラワー】を購入

ただ、半分だけしか使わないとなるとボリュームが足りません

(もったいないから2日に分けて使うつもり)
そこで
もやしが登場

もやしを細かく切ってカリフラワーと一緒に食べました

カサ増しするならエノキもいいかもです

なかなか美味しくいただきました

11月28日の夕食
●おでん
(大根・こんにゃく・厚揚げ・牛すじ・卵・シメはコンニャク麺ともやし)
合計糖質量25g
かなり適当な糖質量ですが、市販で売ってる【かける味噌】をまあまあな量をかけて食べたのでかなりの糖質量になった気がします

さらにシメでめんつゆを使ってますし

私自身は調味料の糖質は減らすところは減らして気にしないところは気にしないように、めちゃ適当にやってます

ストレスを溜めたくないので

今日でゆるダイエット生活6ヵ月と9日が過ぎました

ゆるダイエットを始めて体重は
−6.2kg!
おととい最小値の−6.7kgを記録しましたが
やっぱり増量

仕方ありません

最小値を記録をしたら
反動がくるのは分かっていましたので
また最小値を超えられるよう頑張ります

第2目標・美容体重まで
−1.2kg!
ここから英語の文章が並ぶので
興味がない方は飛ばしてください
以前のブログ記事で【息子に英語を習わせたいか】という内容を書きましたが、やっぱり英会話を学んでいって欲しいとは思っています

ただし、絶対に強制はしたくないです

なぜなら、私自身が習い事が
嫌いだったからです

かなり強制でやらされてました

いろんな習い事をしていましたが、特にピアノが
大嫌いでした

10年以上ピアノをやっていましたが、
楽しかった思い出が一つもなく、
思い出すのは
先生の鬼のような顔👹
ピアノが嫌い・全然楽しくない・そもそも興味ない
練習しない

上達しない

つまらない

先生に怒られる

やる気なくす

ピアノが余計嫌いになる
という無限ループでした

昔は女の子の習い事=ピアノだった上、近所の子も当たり前のようにピアノを習っていたのでやめるにやめられず、私にとっては無駄な10年だったと思っています

(もちろん、成長していく過程で得たものもたくさんあったと思います)
最後は「やる気ないなら辞めな

」と怒られて辞めました

辞められて嬉しく、抱えてたストレスもなくなりました

もっと早く辞めていれば良かった

今は習い事にたくさんの選択肢があるので
いい時代になったと思います
子どもが何が興味がありそうなのか、
楽しみながら続けられるのは何か、
親が見極めるのが大切ですね

今私自身がDMM英会話にお世話になって
いますが、楽しくやっています
たまにレッスンの様子を見てくれてるので興味を持ってくれたら嬉しいなあと思っています
I want him to learn English.
I won’t force him.
My mother forced me to play the piano and I didn’t like it.
So I don’t want to force my son.
My piano teacher was very strict.
She was always angry with me.
I was happy when I quit playing the piano.
I was able to relieve stress.
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
無限ループに必要なのは新しい名称だ
最近の行動パターンは
釣りに行く→釣れる
楽しいのでまた
釣りに行く→ボーズをくらう
悔しいのでリベンジに行く…の繰り返し。
この無限ループはいつまでも続くのでしょうか?
それはきっと死ぬまで続くでしょう。
だってアホですから…
今の時期は仕事が終わってからポイントに向かっても釣り人の最も大事なタイミング…
夕マズメ
は間に合わないけど少しでも早く…という事で仕事帰り直行して来ました。
強風の中ヒットし
一発目のエラ荒いのあとはすんなり寄ってくるんだけど
なんか重い…
暴れないんだけど…
重い…
でもその食い方を見て納得。
サイズも
の後は反応も全くないので終了しました。
釣れたのは1匹だけでしたが、前回のモヤモヤは一気に吹き飛びました。(笑)
‘>