エターナルフォース転校

エターナルフォース転校

転校へようこそ!

一時帰国のお楽しみは色々あるけど、その一つが懐かしいお友達との再会。

今日は、ここ一年半以内にインドから本帰国した奥さん達とランチ(^^♪しましたー。

勝手に名付けて、「インド同窓会!」

場所は、

お店は、純和風の佇まい。

ヒノメゾンって読むんだそうだ。

友達が、11時に予約を入れてくれたけど、開店前から待ってる女子軍団が多数。

人気店なんだ…何だか期待が盛り上がる。

客席は、全て個室。

但し、案内された部屋はちょっと手狭で居心地はイマイチだった(‘ω’)

お料理は、和洋中のビュッフェ スタイル。

料理の一つ一つの量は、多くない。

でも、品数がスゴーーーイ。

多分、50種類以上有ったんじゃないの???

いや、もっと有ったかも。

そこらのホテルビュッフェより、全然豊富。

なのに…私の、あまりにショボイ チョイス↑。

美味しそうに見えなさ過ぎて、申し訳ないm(__)m

正直、種類が多すぎて何を食べたら良いのか分からんくなったのだ(笑)

ちなみに左手前の真っ黒い物体は、ムール貝です(/ω\)

料理のお味は突出してる分けじゃないけど、兎に角色んな物を好みに合わせて試せるのは(元)女子に嬉しい。

但し、90分の時間制限が、シャベタリアン主婦には余りにも短かった。

場所を喫茶店に移して、仕切り直しが必要。(笑)

今回は、自分含めて4人。

当初の予定は5人だったけど、お一人はお子さんの体調不良で無念の不参加。

全員が、インドで顔見知りだった分けじゃない。

不参加だった奥さんは、私は初対面の筈だった。

それでも、何の違和感も無く、話題は次から次へと広がるんだな。

当人同士は初対面でも、共通する友達がいっぱいいるから。

インドの日本人社会の狭さを実感するヨー。

私以外は、皆さんお子さんがいて、デリー日本人学校でお世話になってる。

だから、学校ネタでも盛り上がってた。

4人の内、地元っ子は私だけ。

他は、近場で三重県。

遠くは、鹿児島県。

浜松は、昔から他県からの転勤族が多い地域。

私が、小中学校時代も、転校生がいっぱいで珍しくも何ともなかった。

インドから帰任の子供達も、馴染みやすい土地柄だと思う。

苦労無く馴染めたら、良いね。

お子さんは勿論だけど、奥さんが帰国後に日本の生活に如何に溶け込めるかは、重要な事。

首都圏では、いっぱいインド帰任者が居るから、そんな不安は皆無?

実際、羨ましいぐらいに楽しんでる様子も見受けられる。

自分は、帰りたいのは山々だけど、帰国後の生活は色んな意味で不安。

でも、今後も「浜松インド同窓会」の仲間は増えそうな勢い。

取り合えず、お友達関係では不安解消しそう(^O^)/

私がホントに本帰国したら、浜松で同窓会長しちゃおっかなー!

…ウソ、同窓会長は誰かに任せて、良いとこどりしたいのが本音てへぺろです(笑)

ポチっとクリック宜しくお願いします。

大好評の転校がお得になる情報を満載!

ママ友さんのお子さん

公立志望だったのに、娘1が私立に決定したと知った日に、私立に変更してきた。
お子さんも納得してると聞いた。
でも合わなかったのか、
公立志望だから、併願私立校は一校しか見学に行かず適当に決めていた。
高1の夏休み前から荒れ始め、教室や施設を破壊したり。
他生徒さんに暴言したり。
先生の言う事は反抗する、提出物出さず、テストも受けないのに、学校辞めたく無いと言う。
学校から連絡がしょっちゅうきて、ママ友さんメンタル疲れてしまっていたと思う。
留年が決定し、自主退学も決定。
通信の学校に転校も決定。
そんなある日ママ友から連絡があった

「娘1ちゃんはどこに転校するの?」
意味が分からず
「何の話し?」
「だから高2から転校するでしょ!」
「?????」
「娘1は今の学校で進級するよ?」
「そんな訳ない!うちの子より頭 悪いのに本当にこう言いきった進級できる訳ないじゃん!
今更隠さなくていいからムキー
とかなり強い言い方を電話でされた。
やっぱりこの人 娘1の事見下してたんだなむかっ真顔むかっ
かなりムカついたので、友辞め覚悟で
奨学生認定書
を、写メしてやったむかっ真顔むかっ
直後から電話がバンバン鳴ったが放置
物凄くお金にセコい人なので、
奨学金にもやたら食いつきが良いニヤニヤ
いくらメンタル疲れてたとしても、病んでたとしても言っていい事と悪いことがある。
私 あなたの母親じゃないしっ!
ママ友同士ってやっぱり見下しとか、上下関係とか付いて廻るモノなのかしら


転校 関連ツイート

RT @KOpsyKO: 東京から沖縄に転校してきた不良の四コマ https://t.co/Dkn490Q98b
『もっと強くなるために東京で勝負しよう!』高校一年、国士舘高校への転校を決心して、

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする