SEなら知っておくべきカッパの5つの法則
朝から激しい雨


大阪の地震のニュースがサッカーのニュースにとって変わられ、この時期は出来れば地震のニュースもしてほしいと願う私・・
サッカーの試合に勝ったことは素晴らしいんだけど、かたや避難所や地震に不安を感じる時にこの雨・・朝からサッカーばかりで嬉しいのは分かりますがもう少しバランスよく報道してほしいと思います。(炎上覚悟です、ごめんなさい)
さてさて、体感する地震がなくなりこのまま収束してくれたら良いのですが、こればかりは分かりませんのでまだまだいろいろ準備しています💪
まずラジオ、ランタンがつくかチェック☑️
新しい乾電池に入れ換えました。
軍手、ヒモ、シート、バタフライナイフ、カッパ、バンドエイド、軟膏、消毒薬等・・
カッパや簡易トイレ、ちなみに非常食は期限が若干切れていたのでちがう物を買い直したり、急いで差し替え中です。
ゴム手ぶくろ、虫刺され防止のお薬も入ってます。
ラップ、紙皿、紙コップ、大人、子供大きめのオムツ(トイレが無いときに)、整理用品、着替えに靴下、お菓子など様々。
三人でこれで精一杯❗️
あとは自宅に水、お茶、インスタント食品等を備蓄しています。
ヘルメットを玄関に置いてます🎵
備えあれば憂いなしとはいいますが、どこまで備えればよいのか際限がなく💧
1番よいのはこのまま収束してくれるのを願うばかりです。
カッパ シンプルをあなたに
観光唐津のシンボル
唐津城は別名 舞鶴城🏯
天守閣まで登り
松浦潟の全景を見ました





佐賀牛の里 唐津・・なので
佐賀牛“なかむら” さんへおじゃましました

黒毛和牛を育てる良い環境で
最高級の味のロースステーキ🥩を
いただきました



ため息の出る 幸せな美味しさでした

アイスも🍨堪能しました



雨が降ってしまいましたが



楽しみにしていた柳川川下り



カッパを着たいでたちは
ちょっと寒かったです

名物の
うなぎせいろ蒸しをいただいたので
すっかり元気になりました





ティータイムは River Flow☕️
スコーンやシフォンケーキと共に
店名の リバーフローの紅茶を
いただきます





柳川伝承の「てまり」の
可愛いロッカー💕💕
博多では
【芳々亭】のモツ鍋
こちらのモツ鍋は プリプリで
本当の美味しさでした





はしごの二軒目は
お通しに お酒が🍶・・
こんな事初めて

あみレバーが
絶品でした💘
タモリさんも行くお店



うどん平(たいら)の
ごぼ天うどん



ゆずこしょうが 超合います

佐賀県・福岡県
美味しすぎる食の町です❣️❣️
だって私・・
モツ鍋大嫌いだったんです

だけど 大好きになりました❤️
こんなに満たされるなんて・・
生きてて良かった・・実感です




